★ケアマネ受験対策★

レス6 HIT数 2497 あ+ あ-


2008/02/28 07:39(更新日時)

ケアマネの資格を取られた方にお聞きしたいんですが、どう勉強しましたか⁉
去年、独学で勉強して受験したのですが、見事に玉砕⚡って感じでした⤵
今年も再チャレンジしようと思うんですが、おすすめの参考書や通信講座など教えてください😄

No.627300 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ケアマネ1年生です。
私は始めは基本テキストでやってみましたが、勉強のすすめ方がわからなくてダメでした。
それでU-CANをやってみました。
期間は今くらいから始めたけど、本気でやったのは、最後の2ヶ月くらいでした。
1発合格でしたよ。
点数も満点とはいきませんが、余裕でした。

No.2

>> 1 レスありがとうございます😄
実は、ユーキャンにとても興味がありました💡
実はうちにも小さな子供がいて、なかなか勉強の時間がとれなくて…
よかったら、詳しくユーキャンの事教えて頂けませんか⁉

No.3

テキストが5冊だったかな?
1冊ずつすすめます。
まず1回テキストをじっくり読む。
問題集を解く。
問題集でわからない所を覚えるまでチェック。
添削に提出。
合格したら2冊目に進むって感じです。
費用は38000円くらいでした。
もし雇用保険を通算で5年以上かけてあれば、あとで4割戻ってきますよ。

No.4

>> 3 そうなんですか😄
詳しくありがとうございます💡
請求してた資料がちょうど届いたので読んでみたんですが、自分の持っている資格によって受講料が違うみたいですね💦

『教育訓練給付制度』は学費の20%と記載してあったのですが、最近そうなったのでしょうか⁉

No.5

持ってる資格で試験問題数は違いますが、受講内容は同じはずですよ??
給付金については変更になったのかはよくわかりません。

No.6

主さん、まだ見てますか?
すみません、甲乙丙で受講コース違ってました。
それから、給付制度は去年の11月に変更になってました。
以前は3年以上5年未満で20%、5年以上で40%でした。
今は3年以上(初回に限り1年)で20%でした。
もし現在仕事をしていないなら給付はできません。
(離職後1年以内ならOK)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧