注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

自己破産を考えるその前に

レス305 HIT数 29941 あ+ あ-

旅人
08/09/17 00:16(更新日時)

自己破産を考えるその前に、なんでも聞いてちょ。ちなみに私、十年前に免責おりてます。

No.622788 07/01/31 21:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.201 07/07/23 23:03
匿名201 

私は借金が450万あります。司法書士さんに電話で相談した所ブラックに載りたくないのなら完済した会社を過払請求してその返還金で借金を返すのがいいと言われたが本当にブラックに載らないか不安です。誰か本当の事教えてください

No.202 07/07/24 23:51
匿名31 

>> 201 ブラックは返済中の事故 返済が滞った時に載るから返済をきちんとしていればブラックにはならないので

No.203 07/08/12 02:26
KIDS ( GPwZi )

夜分遅くすいません。私は働いていた頃にクレジットカードで借金をしました。理由は親や妹の車検代や修理代で現在は、
利用開始2006/12
A社 37万円 25.6%
B社 68万円 29.2%
C社 50万円 25.5%
D社 9万円 27.8%

私の今の収入は精神障害の年金だけです。親が払うという約束で借りたのですが不景気で親の収入が減り先月から払っていません。私の親にも借金が相当あります。借金を返すために借金してる状態です。私は先月できちゃった婚しました。催促の電話が来る様になって親に言ったら、結婚したんだから旦那に相談しろ、名義を貸した自分の責任だと言って…。ちなみに旦那の収入は月20万で、旦那にも借金があります。生活費全て旦那が負担しています。23日に市役所の行政相談に行くつもりなのですが、凄く怖いです。分かる限りで良いので一番合う対処方法を教えて下さい。お願いします。

  • << 208 妊娠中ていうことは当然働いて月々一定収入を得ることは不可能なので、整理の相談に行かれたら「自己破産」を勧められると思います❗ にしても貴方の親ひどくないですか❓自分達が払うと約束して借りさしといて、名義貸した貴方のせいなんて😱親が言うセリフ❓ 親ってね、子供の幸せを願いこそすれ☝不幸を押し付けるなんて😭 この際夫婦で整理されたら❓借金はキレイにされてお腹の子の為にストレスはためない方がいいですよ❗ 確かに司法書士や弁護士費用はいりますが分割もできるので☝

No.204 07/08/15 11:59
主婦204 

はじめまして。現在、私は200万円主人は700万円程の借金があります。子供の教育費や私の入院、治療費や生活費で作ってしまったものです。自転車操業でお金を回して来たのですが、突然何処からも借りる事が出来なくなり、もうどうする事もできません。色んな方法があるのをここで知ったのですが、気掛かりな事が…子供は上が専門学校下が高校生です。自己破産や調停や債務整理をしてしまえば、学校に行けなくなるのではないかと思い悩んでいます。詳しい事教えていただきます様よろしくお願いいたします。長文すみません。

No.205 07/08/15 23:05
匿名205 

する前にという訳では無いのですが…

3年前自己破産をしました。
手続きを済まし後は免責と分割した弁護士費用支払いを済ませるだけでしたが、完済していたつもりの弁護士費用が1カ月分足りて無いのが最近わかりました。
そのわかった理由が先日送られてきた東京簡易裁判所への出頭の書留が送られて来たことでした。
原因が解らず書類をひっくり返し、振り込み控えを見直し発覚しました。
今思えば自己破産という未知の体験と毎日の取り立ての解放からの油断で弁護士さんの説明をしっかり聞いていなかった気がします。
勝手な思い込みで免責の連絡は7年後にくるからそれまでは弁護士さんからの連絡は無いんだ思って安心して生活していましたが、契約書を読み返し弁護士さんとの契約は破棄、弁護士さんに連絡するつもりですがその前に相談させて下さい。
よろしくお願いします。

No.206 07/08/16 00:07
匿名希望 ( RHxTi )

ちょっとわからないのですが弁護士費用が1ヶ月分振り込まれてないのに3年も、当の弁護士から連絡はなかったんですか❓では自己破産の申し立てもされてない状態なんですか❓

  • << 210 返答ありがとうございます。 申し立てはしました。 弁護士さんから未払いの連絡は私にも保証人の父親にもありませんでした。 職場が変わったり、金銭的にキツいので実家へ引っ越しなどしましたか、こちらからも報告していません。

No.207 07/08/16 00:14
匿名希望 ( RHxTi )

==〉204😃😃自己破産すれば専門学校は義務教育じゃないからやめる可能性があるかもですけど、個人再生や任意整理ならやめなくていいんじゃないかな❓子供の為に5分の1の債務に減額される整理を選択されたら❓

  • << 211 207>アドバイスありがとうございます。弁護士さんとか行政書士さんとか心当たりが無いので、紹介して下さる所へ行ってみようかと思います。ただ、銀行系のローンは減額無理なんでしょうか?

No.208 07/08/16 00:29
匿名希望 ( RHxTi )

>> 203 夜分遅くすいません。私は働いていた頃にクレジットカードで借金をしました。理由は親や妹の車検代や修理代で現在は、 利用開始2006/12 A社… 妊娠中ていうことは当然働いて月々一定収入を得ることは不可能なので、整理の相談に行かれたら「自己破産」を勧められると思います❗

にしても貴方の親ひどくないですか❓自分達が払うと約束して借りさしといて、名義貸した貴方のせいなんて😱親が言うセリフ❓

親ってね、子供の幸せを願いこそすれ☝不幸を押し付けるなんて😭

この際夫婦で整理されたら❓借金はキレイにされてお腹の子の為にストレスはためない方がいいですよ❗

確かに司法書士や弁護士費用はいりますが分割もできるので☝

No.209 07/08/16 02:59
匿名115 

今度司法書士さんの所に行きます。主人はまだ渋ってますが。相談にいくと金融会社から嫌がらせを受けるので主人は返済を続ける方がいいと言います。職場や子ども達に何かあっては困りますが、そんなことって現実にあるのでしょうか?

No.210 07/08/16 13:26
右往左往 ( aM1Ui )

>> 206 ちょっとわからないのですが弁護士費用が1ヶ月分振り込まれてないのに3年も、当の弁護士から連絡はなかったんですか❓では自己破産の申し立てもされ… 返答ありがとうございます。
申し立てはしました。
弁護士さんから未払いの連絡は私にも保証人の父親にもありませんでした。
職場が変わったり、金銭的にキツいので実家へ引っ越しなどしましたか、こちらからも報告していません。

No.211 07/08/16 18:28
主婦204 

>> 207 ==〉204😃😃自己破産すれば専門学校は義務教育じゃないからやめる可能性があるかもですけど、個人再生や任意整理ならやめなくていいんじゃないか… 207>アドバイスありがとうございます。弁護士さんとか行政書士さんとか心当たりが無いので、紹介して下さる所へ行ってみようかと思います。ただ、銀行系のローンは減額無理なんでしょうか?

No.212 07/08/16 20:48
匿名希望 ( RHxTi )

>> 211 銀行のローンは整理の時点で保証会社が代位弁護済しますから返済は保証会社にするようになると思います。 銀行系はグレーゾーンより安い金利のことが多いから減額は厳しいでしょうか💨ただ整理すると利息なくなりますから楽になりますよ☝

No.213 07/08/16 21:18
主婦204 

212>ありがとうございます。子供の為にも頑張ります。また不安になったら相談に乗って下さい。お願いいたします。

No.214 07/08/16 21:28
匿名希望 ( tlwU )

>> 213 過去に債務整理をした事があります。しかし、恥ずかしい事にまた借金をしてしまい返済に困ってしまいました。もう一度整理出来るのでしょうか❓

No.215 07/08/16 22:55
匿名希望 ( RHxTi )

>> 214 何年前の整理ですか❓普通、整理してブラックに載れば5~7年は借り入れできないですよね❓

No.216 07/08/16 23:10
匿名希望 ( tlwU )

>> 215 6年か7年前です。

No.217 07/08/17 19:37
匿名希望 ( RHxTi )

>> 216 借金ができるようになってからまた借金されての整理だという事ですね❓

可能か不可能かなら可能です❗

でも1度目よりは厳しいと思います…それを覚悟でのぞんでくださいね☝

No.218 07/08/17 20:13
匿名希望 ( tlwU )

>> 217 恥ずかしながら、その通りです。
すみませんが、もう少し質問させて下さい。夫婦で片一方だけ債務整理を出来るのでしょうか?無知で申し訳ありません!

  • << 220 名義ごとの整理ですから本人が司法書士や弁護士に頼まないと整理にはなりません。 でも整理をしたら月々の給料の使い道を家計簿につけていかないといけないので、どうせなら2人ともの整理をされた方がいいかとも思いますが確かに費用は2倍ですからね😥

No.219 07/08/18 10:44
みゆ ( 40代 ♀ zZnT )

はじめまして。今、非常に困っているのですが、ご相談させて頂いても構いませんか? 実は自己破産を考えているのですが、弁護士を雇う費用が無くて 弁護士さんの費用を公共機関から貸して頂こうと思っているのですが、問題は来週以降じゃないと弁護士さんと連絡を取れない為、明後日の借金返済日に借金返済をストップさせる事が出来ない事と、恥ずかしい話ですが現在私の手元に残っているのは千円だけで、これから どの様に生活していけば良いのか解らず途方に暮れています。月末に入る給料は全部、携帯料金の支払いに消えてしまいます。

No.220 07/08/18 20:50
おしゃべり大好き ( RHxTi )

>> 218 恥ずかしながら、その通りです。 すみませんが、もう少し質問させて下さい。夫婦で片一方だけ債務整理を出来るのでしょうか?無知で申し訳ありません… 名義ごとの整理ですから本人が司法書士や弁護士に頼まないと整理にはなりません。

でも整理をしたら月々の給料の使い道を家計簿につけていかないといけないので、どうせなら2人ともの整理をされた方がいいかとも思いますが確かに費用は2倍ですからね😥

  • << 226 色々教えて下さった方々ありがとうございました。弁護士さんに相談した結果、夫婦で自己破産する事になりました。子供の学校に関しても、ちゃんと通学できると言っていただいたので安心しました。もっと早く決断していれば体を壊す事もなかったと、反省するばかりです。 本当にお世話になりました。背中を押していただいて有難う御座いました。

No.221 07/08/18 21:30
匿名希望 ( tlwU )

>> 220 ありがとうございます。夫婦で良く話し合います。

No.222 07/08/19 02:03
匿名希望 ( tlwU )

どなたか神戸市の司法書士さんで、頼りになる方ご存じじゃありませんか?

No.223 07/08/21 20:40
名無し223 

はじめまして こんばんは 質問です去年の七月くらいに弁護士さんの方に夫婦で自己破産の手続きにいきました 半年くらいは面談にいき書類等集めて後は陳述書だけの提出でした。それから子供の入院や疲労て私も倒れてしまい連絡が不通になってしまい主人には連絡を入れて主人だけでも伺うようにしたほうがいい…と話ししたのですが主人もいくことをせづ現在にいたります今1社金融会社から主人の会社に電話がきていて早急に弁護士のところに電話をいれました 解任ではなく継続していただける…とゆうことなのですがいまだに金融会社から電話があるみたいです こういった場合の対応はどうしたらいいのでしょうか❓長文で🙏

No.224 07/08/22 00:39
匿名224 ( 20代 ♀ )

初めまして!!!返答お願いします!!!

任意整理から自己破産に切り替えたのですが、必要提出書類で通帳と言われたのですが、キャッシュカードはありますが、通帳はありません!!
新たに通帳を発行しても、今までの記載されたのは載りません!!

通帳は必ず必要ですか????

どうすればいいですか???

返答お願いします😢

No.225 07/08/24 00:03
匿名希望 ( tlwU )

教えて下さい。
離婚した後、自己破産すると夫は言うのですが、本当にこちらには請求は来ないのですか?

No.226 07/08/29 17:36
匿名希望 ( tlwU )

>> 220 名義ごとの整理ですから本人が司法書士や弁護士に頼まないと整理にはなりません。 でも整理をしたら月々の給料の使い道を家計簿につけていかないと… 色々教えて下さった方々ありがとうございました。弁護士さんに相談した結果、夫婦で自己破産する事になりました。子供の学校に関しても、ちゃんと通学できると言っていただいたので安心しました。もっと早く決断していれば体を壊す事もなかったと、反省するばかりです。
本当にお世話になりました。背中を押していただいて有難う御座いました。

No.227 07/08/29 22:24
匿名227 

自己破産が決まってから頼んでも無いのに『融資をします。』と電話が何本もかかって来て『知りません!』と言ったら損害金を払えと言って来ました。
もう、ウンザリしてます。
携帯変えた方が良いでしょうか?

No.228 07/08/31 00:13
匿名228 

質問お願いします🙇
弁護士に破産をお願いしてから、どれ位で裁判所に行くのでしょうか❓

No.229 07/09/02 22:43
匿名31 

>> 228 私は3月に自己破産を弁護士さんに依頼しましたがまだ連絡ありません ちなみに連絡は免責の尋問の日が決定したら来ます 自己破産の申し立てと決定は代理人の弁護士さんにお任せになります

No.230 07/09/04 09:13
あき ( RMxVi )

今私は、個人再生中です。
でも子供が出来てしまいました。
まだ弁護士の人には話していませんが、とても言いにくいです。
産むギリギリまでは働くつもりなので、弁護費用は払えるのですが、その後三年間で100万円を払わなくてはいけません。
旦那になる人が、払うと言ってくれていますが、大学費用を親に返してるし、養育費などで旦那になる人の給料だけでは、正直キツいと思います。自己破産に切り替える事は出来るのでしょうか?
また浪費もある為、自己再生の方がいいと弁護士の人に進められたので、自己破産の免責はやはり下りにくいのでしょうか?
誰か相談にのって下さい。

No.231 07/09/05 13:18
匿名231 

最近親の借金が発覚して悩んでいます。
管理は全て母がしていて発覚しただけでもかなりあり、その母が倒れたためその他に何があるのかわからない状態です。
自己破産しかないかなと考えています。
どこかに行けば分かるのでしょうか❓出来れば無料がいいですが… もし自己破産なりした場合、まわりの人に知られる恐れはあるのでしょうか❓
もうどうしたらいいかわかりません。

No.232 07/09/19 08:32
匿名232 

私は自己破産しようと考えてる物ですが、自己破産しても弁護士にはローンやカードは7年間経てば問題なく組めると言われたのですが本当ですか?

No.233 07/09/26 17:32
主婦191 

以前 相談した主婦191です。法テラスに相談に行き 弁護士さんに頼めたのですが…クレディアという所に過払いがあり、約29万円 9月28日に戻します…と、和解契約書をもらいましたが、そのクレディアが9月14日に経営破綻してしまいました💧戻ったお金で弁護士費用にするつもりだったので、残念で…弁護士さんも分割だと 三回が限界で 月々約10万と言われて…払える訳もなく、また法テラスに費用を貸して貰える様に審査する事になりました。
旦那にも自己破産する事は 内緒なのですが…自己破産すると今年買ったテレビや車(軽四)はなくなってしまいますか❓車が無くなると旦那が仕事に行けなくなり生活も困ります。でも 車の名義は私です。どうか 教えて下さい。

No.234 07/09/28 20:34
名無し234 

初めまして!教えてほしいんですけど!
破産できない場合があると聞いたのですが、それはどういう場合ですか?
私は何年も支払いをしてない状態なんですけど、破産宣告できるのでしょうか?

No.235 07/10/24 13:46
匿名さん235 

お願いします。自己破産しようと思ってるのですが その場合 経営してる店の機械類の差し押さえはありますか?後ローンが残ってる価値のない車でも 取られますかね?

No.236 07/10/26 01:00
匿名さん236 

はじめまして。この相談は私の昔友から相談されて今弁護士を探しているのですが、その前に、その当時付き合っていた彼から頼まれ借りたのがきっかけて気付けは10社初めは返してた見たいですが結婚し名字がかわりまた借りて返済してそうですがご主人さんにばれて家を飛び出し約五年近くほったらかしで家にも帰れす友逹づてに私に連絡があったのですがどうしていいやら、家には帰れないらしいので借金はどうなっているかもわからないそうです。自己破産も言ってますがただこれから先仕事するため免許を取りたいとのこと、自己破産後免許は取れるのでしょうか?仕事も大切ですがその前に今の状態ではどんな解決がありますでしょうか?結婚後にも借りたのも会わせると20社近く、ましてやヤミ金にも手を出したみたいで聞いていると倒れそうです。失礼ながらアドバイスお願いします。

No.237 07/10/28 10:54
匿名31 

>> 236 自分名義は全て自分の借金になるので逃げずに法律家に相談すべきですね

大人ですからわかると思います
これ以上立場悪くしないようにアドバイスしてあげて下さい😊

No.238 07/10/29 21:36
匿名さん238 

初めまして…質問します
自分の責任なんですが…3年半前に借金をして月々10万円返済しても、まだ226万円あります…それにプラスで医療費のローンがあります…
自己破産を考えていますが… 医療費ローンがあると自己破産は出来ないのでしょうか?

No.239 07/10/30 19:31
(ToT) ( 30代 ♀ Ha8bj )

はじめましてm(__)m
わたしも債務整理か自己破産を考えています。

うちの場合は、旦那と二人合わせて、10社で400くらいに膨れ上がってしまいました。

生活費や旦那の仕事上、お客さんが修理代を払ってくれなかったり、納品した品物を持って夜逃げしたりと、うちの旦那が支払うはめになっての借金です。

で、旦那は、そこの会社を来月いっぱいで退社することに決めました。

現在、二人分の給料はほとんどが返済金になっていて、生活費がたりなくなり、また借りるの状態です。

No.240 07/11/16 22:40
匿名さん240 ( ♀ )

はじめまして。先日、法テラスへ行きました。支払日が迫っている話しを弁護士にするとすぐ自分の事務所へ行き手続きするように言われ、その通りにしました。その後の話しで、私選弁護になっていることがわかり、法テラスのほうの補助を受けたいと電話すると、私に迷惑が掛かるから今更そんなことしないでくれと怒られました。任意整理で金額がわかってからでもできると言ってましたが、後からでも法テラスの審査は受けられるのでしょうか?弁護士には、そんなこと言ってくるのはお宅が初めてだよ。まだいくらになるかもわからないのに、妄想で話しするなとかも言われて・・・その前日の電話で毎月費用2万の分割払える?借金返済額とあわせて6万位払える?って聞かれて不安になったから補助の話ししたのに・・・だまされてますか?(長文すみません)

No.241 07/11/17 19:56
匿名31 

>> 240 私の考えで言わせていただくとその弁護士さんの事務所に行った時点でその弁護士さんに依頼すると判断されたと思います
補助受けるにも審査があるので時間もかかるのではないですか❓

No.242 07/11/17 21:05
匿名さん240 ( ♀ )

>> 241 そうみたいです。しっかり確認すれば良かったです(T_T)

No.243 07/11/18 12:42
匿名31 

>> 242 その弁護士さんにお願いする気はないのですか❓

No.244 07/11/19 17:24
匿名さん240 ( ♀ )

>> 243 心配なのですが、今更断りずらくお願いすることになっています。

No.245 07/11/19 19:55
匿名31 

>> 244 よく考えて

判を押してしまってからでは遅いですよ

No.246 07/11/19 20:55
匿名さん240 ( ♀ )

>> 245 本当は明日行くはずだったんですが、金額がわかってからで良いって言われたんです。
契約されてるのかどうかも、わからず・・・委任状は書きました。交渉してるということは、もう受任されていると思って良いのですよね?威圧的に言われて、2ヶ月位で結果わかるからと言われたので。待ってるところです。

No.247 07/11/20 01:11
匿名31 

>> 246 委任状書いたのなら受任されてますね きっと💧
割り切ってお願いして生活のためと思って💧

No.248 07/11/21 23:24
匿名さん248 ( ♀ )

まだ質問受け付けてますでしょうか??今とても悩んでます。
私は母子家庭で、まだ1歳の子供がいます。2社からの借金で悩んでるのですが、1社は車を買った時にローンを組んだのですが、生活に困り返済出来なくなったのと、アコムでの借金があります。アコムは自分の名前なんですが、車のローンの方には保証人が実母になっています。実母は、一度自己破産しています。実母にも迷惑かけたくないし、子供にも迷惑かけたくありません。ですが、今働いている限りでは生活するのにいっぱいいっぱいで…何か良い方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • << 250 車のローン払えないとお母さんに請求がいってしまうので手放して安い車を買うか頑張って払うしかないかと😫 アコムは司法書士さんに頼んで債務整理してもらうか そうなったらカード類は作れませんよ

No.249 07/11/22 09:55
匿名さん249 ( 30代 ♀ )

まだ質問してもいいですか?最近一本化できると言われ申し込みしました、が他に窓口が必要と言われ言われるまま借りて、指定口座に振込みましたが、連絡ありません。それも含めA社70万5年29%それと別に50万17%1年 B70万28%4年 C社30万29%4ヵ月ここまでがクレジットカードで、別にア○ム30万2ヵ月騙されて借りた所15万一ヵ月です。電話無料相談で、事故も起してしまい罰金20万円以上らしいので、自己破産考えてると言うと、これだけで破産するなんてもったいないと、笑われました。車は廃車で、保険で新車がきました。それも取上げられますか?不便な地なので、仕事に行けなくなるんです。

No.250 07/11/23 08:49
匿名31 

>> 248 まだ質問受け付けてますでしょうか??今とても悩んでます。 私は母子家庭で、まだ1歳の子供がいます。2社からの借金で悩んでるのですが、1社は車… 車のローン払えないとお母さんに請求がいってしまうので手放して安い車を買うか頑張って払うしかないかと😫


アコムは司法書士さんに頼んで債務整理してもらうか
そうなったらカード類は作れませんよ

  • << 251 急に割り込み…というか、あなた誰ですか??
投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧