注目の話題
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?

自己破産を考えるその前に

レス305 HIT数 29936 あ+ あ-

旅人
08/09/17 00:16(更新日時)

自己破産を考えるその前に、なんでも聞いてちょ。ちなみに私、十年前に免責おりてます。

No.622788 07/01/31 21:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.51 07/04/27 19:55
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 50 50番さんへ
専門家依頼の自己破産の場合は、取引履歴を業者に取り寄せて引き直し計算します。その過払いは、各業者に分配配当されるのが、一般的です。個人で自己破産されますと引き直し計算までしないと思いますから、免責確定後、業者に取引履歴を取り寄せてされれば、過払いが有れば、貰えるかもです。

No.52 07/04/28 09:40
匿名50 

>> 51 回答ありがとうございます🙇実は以前に取引履歴はとっていて差し引き計算したところ、400万ある借金が100万位になるみたいなんです💡そして過払い金の方が80万位ありそうで😫債務整理か自己破産か迷っています。弁護士に払う費用もないので自分でしようと思っています。でも過払い請求は弁護士に頼まないと返還してくれないらしいです😫どちらが私には良いのでしょうか❓

No.53 07/04/28 13:42
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 52 50番さんへ
レス拝見させて頂きました。
50番さんは、安定収入有りますか?有りましたら、専門家依頼の任意整理で、整理された方が、宜しいかと思われます。
費用の少し安い、認定司法書士に依頼されては如何でしょうか?
400万が100万で、80万過払いですから、過払いから専門家費用を払うようにして残りの債務を3年で、弁済出来る様、お願いされては、如何でしょうか?

No.54 07/05/08 14:50
匿名45 ( 30代 ♀ )

45です。
先日、司法書士会に電話をして近所の司法書士の方を紹介して頂きました。
本日、伺って相談して、この先生に任意整理でお願いする事になりました。借入会社も多いので、もしかすると特定調停に変えて月々の支払いは5.6万円になるかもしれませんが、前回の弁護士さんとは違い、色々と丁寧に分かり易く説明して下さり、この先生なら安心して任せられると思いました。
アパート暮らしで給料も安いので、月5万円の支払いはキツいですが、節約すれば出来ない事はないし、なんと言っても心が落ち着きました。 司法書士さんへの費用も弁護士さんの半額(21万円)で、任意整理が決まるまでの間に分割で払ってもらえば良いと言って下さいました。司法書士さんも『今、相談に来て良かったですよ。放っておいたら大変でしたね。』と言ってくれて涙が出そうになりました。もちろん自己破産は勧められなかったです。 取りあえず、これから一から出直します。長文になりスミマセン。
色々とありがとうございました。

No.55 07/05/08 16:18
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 54 45番さんへ
経過報告有り難うございます。
良かったですね!いい先生に巡り会えてこれも全ては貴女が諦めずに借金と向き合って行動された結果ですから、借金完済まで頑張って下さい。

No.56 07/05/08 18:06
てん ( 20代 ♀ 34LT )

今日特定調停でしたが特定調停を取下げて自己破産をする事になりました。裁判所から提出書類をもらいましたが特定調停と違って書く書類が沢山あって驚きました。調停員さんが特定調停を取下げると相手側からの取立てが始まり破産書類を裁判所に提出すると取立てが無くなるので明日にでも提出した方が良いと言ってましたが書き方が分からず書類を書き終えるのに時間が掛かりそうです。取立てはスグに来るのか心配です

No.57 07/05/09 08:49
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 56 56番さんへ
お返事遅くなり済みません。m(_ _)m
業者からの催促の電話には出て下さいね。こう言えばいいです。今、家族や親戚と話し合って金策に走ってますからもう少し待って下さいと出来次第こちら連絡致しますから宜しくお願いします。払いますやいつまで払う期日など決めない事です。
この間に地方裁判所で書き方などを教わり申し立てして下さいね。
頑張って!

No.58 07/05/09 12:16
てん ( 20代 ♀ 34LT )

アドバイス有難うございます。特定調停を取下げた時に調停員が電話をし特定調停を取下げて自己破産になると思いますって言ってました催促の電話が来たら自己破産の書類を作成してると言ったら駄目なのでしょうか?特定調停の書類作成をする時に近くの民主商工会へ行き教わったので今回も教わって来ます。自己破産の書類の中に所有してる車、使用してる車を書くのがあったのですが私が使用してる車は元旦那名義でローンも旦那が払ってくれてますが書かないといけませんか?書いた場合車や元旦那への影響はありますか?

No.59 07/05/09 15:49
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 58 56番さんへ
そうでしたか、業者には自己破産の準備をしているのでもう暫く待って下さいとお願いするしか無いですね。
車の件は、元旦那さんの名義で支払いも元旦那さんですから問題ありません。
民主商工会なら安心ですね。

No.60 07/05/09 22:42
てん ( 20代 ♀ 34LT )

56番です。車の件は問題無いようで安心しました。とりあえず金曜日民主商工会へ行って来ます

No.61 07/05/10 12:59
てん ( 20代 ♀ 34LT )

度々失礼します。56番です。自己破産書類に家計表を書くのがあるのですが、私は実家に(世帯分離で)住んでますが家計表は母の支出も書かなければいけませんか?母に毎月1万を渡し生活費は全部母にお世話になってます。特定調停の時には母の支出も書いたのですが調停員さんにも聞いたら自己破産の時には私だけの支出だけで良いと言われましたがそうすると家計表の食費、光熱費などを書く欄が空白になります。それでも良いのでしょうか?それと収入合計と支出合計は一致しますので計算間違いが無いように…と注意書きがありますが差額がでちゃ駄目なのでしょうか?

No.62 07/05/11 11:24
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 61 56番さんへ
レス遅くなり済みません。
収入と支出は大体一致しないといけないと思われます。空白が出来ていると裁判所から聞かれますので、その事はお母様に光熱費の領収書など貰い書き足して下さい。

No.63 07/05/24 10:27
てん ( 20代 ♀ 34LT )

前回相談にのってもらった者なのですが…。まだ相談受付けてますか?

No.64 07/05/24 17:04
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 63 はい、いつでも私の分かる範囲で答えますよ。

No.65 07/05/24 20:46
てん ( 20代 ♀ 34LT )

色々聞きたい事があります。まず1つ目は免責不許可事由の事です先日破産申立書を提出しに行き内容確認した裁判所の方に貴方のしてる事は免責不許可事由にあたると言われました借金の理由に生活費と買い取り詐欺にあった時の内容→おまとめローンをしようと融資してもらう為他の金融会社で契約し融資してもらったお金でパソコンを購入し送ってくれれば希望融資額とパソコン代を振込みますと言われパソコン3台(60万)を送ってしまい8万円は振込まれたがその後連絡が付かず借金が増えたと記入しました。詐欺にあったとは言え免責不許可事由で免責が下りないと言われました。やはり免責は下りないのでしょうか?

No.66 07/05/24 22:36
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 65 拝見しました。
詐欺にあったとありますが、業者と貴女との間に信用取引によって商品を購入してその商品を著しく不利益な条件で処分してますから、免責不許可事由になります。
56番さんは自己破産でないと厳しいのですか?安定収入が必要ですが、民事再生も出来ます。免責不許可事由に関係なく整理出来ます。

No.67 07/05/24 23:57
てん ( 20代 ♀ 34LT )

やはり免責不許可事由にあたるのですね…。裁判所の方にも免責不許可になると特定調停か個人再生の方法があると言われました。現在の収入はパートで約5万円です。子供を連れて離婚したばかりで実家に居ます子どもも大きくなるにつれお金が必要になるし破産以外の債務整理をして無理して支払いをするより破産して将来の為に貯金をしたいなと考えてます。何か先が真っ暗です

No.68 07/05/25 10:09
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 67 借金は諦めなければ必ず解決するので頑張って下さい。
収入が少なく民事再生も厳しいので、『少額管財制度』という制度があります。免責不許可事由に相当する事項がある場合でも免責が得られやすいです。少額管財制度は、弁護士依頼により申し立てになります。費用も掛かりますが法律扶助で援助されますから(審査もありますが大丈夫だと思います。)、法テラスに相談して下さい。
TEL 0507 078374
平日 9:00~21:00
土曜日 9:00~17:00

No.69 07/05/25 10:18
てん ( 20代 ♀ 34LT )

有難うございます今日民主商工会の日なのでそこでも相談してみます。

No.70 07/05/25 11:22
てん ( 20代 ♀ 34LT )

何度も申し訳ないです。もう1点だけアドバイス下さい。裁判所の方に免責が下りないので免責不許可になって特定調停などをするより今の内に個人再生なり特定調停なりの他の債務整理をした方が時間的にも破産の際に掛かる金額を無駄にもしないので良いのでは?と言われました。まだ破産の申立書を受け取ってもらえてないので破産を辞めて特定調停に変更しても良いのでしょうか?今月8日に特定調停を取下げて自己破産の申立てをしようとしてるので特定調停を取下げてスグに又特定調停を申立てる事は可能なのでしょうか?ちなみに調停員さんには家計表を見る限りでは特定調停でも大丈夫と言われました

No.71 07/05/25 12:43
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 70 特定調停をする原資(お金)が必要ですよ?収入が5万から返済可能ですか?まあ、調停委員がOKくれてるなら出来るでしょう。最終的には56番さんがどの債務整理にするかを決めなければなりません。
もう一度、専門家に相談して一番いい方法を見つけて下さい。

No.72 07/06/06 23:31
主婦72 

遅い時間にすみません… 私の質問も聞いて貰えたらうれしいのですが 私にも7社から350万円位の借金があります 詳しく言うと Pー四年 50万
C-5年 100万
O- 四年 50万
T- 一年 30万
D- 一年 30万
A- 四年 50万
N- 一年 20万
あります 先日 弁護士さんに相談したら リストを見るなり 自己破産だと言われました… でも同居している 旦那の両親には内緒にしてるのですが 課税証明書が両親のも欲しいと言われて… 自己破産しか方法はないのでしょうか❓❓

  • << 74 72番さんへ レス拝見しました。 主婦との事ですが、旦那さんはこの事は知っていますか? 専業主婦なら旦那さんや家族の協力で、自己破産以外の方法での可能性があります。 消費者金融の利息25%以上で5年なら減額はします。銀行系や信販系はそれ程減額は期待できません。圧縮しても総債務は200万前後残ると思われます。これを3~5年で弁済可能なら特定調停や任意整理できます。

No.73 07/06/07 01:52
豆 ( DHzW )

旅人様。はじめまして。是非アドバイスをよろしくお願い致します。

A社→債務残高99万・借入開始2003/6(29.20%)
B社→債務残高キャッシング8万・借入開始2003/4(24.00%)
C社→債務残高約35万・借入開始約3~4年前(21.6~27.6%と記載)
D社→債務残高キャッシング30万・借入開始約4年前(以前は29%位でしたが今月の明細には17.7%と記載されていました)
それぞれ増額の日付は不覚ながら分かりません...。様々な事情があり返しては借りるを繰り返し、毎日苦しんでまいりまして最近債務整理というのを知りました。ある弁護士さんに相談しましたら自己破産を勧められました。自分としましては任意整理で払っていきたいと思っております。お力を貸して頂けたら助かります。長年本当に眠れず、債務整理を知りやっと少しの光が見えてきた気がしますが初めてのコトなので不安だらけです。また任意整理の場合はアパートを借りることに支障はありますでしょうか?神奈川県ですがおすすめの弁護士さん又は司法書士さんがいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します(;_;)

  • << 75 73番さんへ 旅人さんではありませんが、レス拝見しました。 まずは安定された収入ありますか?弁済型は返済義務が残りますから大切です。 過払いは発生されてませんから平日動けるなら簡易裁判所に行き特定調停の方が費用も余り掛からず済みますよ。 アパートの件ですが問題ないと思いますが稀に保証会社の審査で借りられない事もあります。

No.74 07/06/07 08:49
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 72 遅い時間にすみません… 私の質問も聞いて貰えたらうれしいのですが 私にも7社から350万円位の借金があります 詳しく言うと Pー… 72番さんへ
レス拝見しました。
主婦との事ですが、旦那さんはこの事は知っていますか?
専業主婦なら旦那さんや家族の協力で、自己破産以外の方法での可能性があります。

消費者金融の利息25%以上で5年なら減額はします。銀行系や信販系はそれ程減額は期待できません。圧縮しても総債務は200万前後残ると思われます。これを3~5年で弁済可能なら特定調停や任意整理できます。

No.75 07/06/07 09:47
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 73 旅人様。はじめまして。是非アドバイスをよろしくお願い致します。 A社→債務残高99万・借入開始2003/6(29.20%) B社→債務残高… 73番さんへ
旅人さんではありませんが、レス拝見しました。

まずは安定された収入ありますか?弁済型は返済義務が残りますから大切です。
過払いは発生されてませんから平日動けるなら簡易裁判所に行き特定調停の方が費用も余り掛からず済みますよ。

アパートの件ですが問題ないと思いますが稀に保証会社の審査で借りられない事もあります。

No.76 07/06/07 10:10
主婦72 

お返事ありがとうございます🙇🙇 旦那は知っているのですが 両親には言えてなくて… それと 債務整理は出来ないと 弁護士さんに言われてしまったのですが どこの弁護士さんに行っても 同じ事を言われてしまうのでしょうか❓

No.77 07/06/07 12:59
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 76 72番さんへ

弁護士の中にも債務整理を不得意とする人もいますから、諦めず探しましょう。
専門家選びの基本は弁護士会や司法書士会に紹介されて下さい。

No.78 07/06/07 15:29
豆 ( DHzW )

73番です。
75番さん、お返事本当にありがとうございました(;_;)
10万ちょっとですが安定した収入は毎月あります。しかし身内の仕事を手伝っている為、これといって給料明細など証明するものはありません。こんな場合でも大丈夫でしょうか(;_;)?
特定調停について勉強してみます。費用も任意整理に比べてあまりかからないのですね。頑張ってやってみます!!
信販系なんですが返済が遅れ始めて催促の電話等がとまりません。
アドバイス本当に本当にありがとうございます(;_;)

No.79 07/06/07 18:29
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 78 73番さんへ

業者からの催促は、今金策に走ってますから出来次第こちらから連絡しますと待って貰って下さい。その間に債務整理の準備を早急に遣りましょう。

No.80 07/06/07 20:17
豆 ( DHzW )

73番です。
はい(;_;)!!
分かりました!!一度出なかったらどんどん出れなくなり、着信も止まらなくなりました。
そう言って待ってもらいます。
ありがとうございます(;_;)!!

No.81 07/06/07 22:44
豆 ( DHzW )

73番です。
度々失礼致します。C社の残債務額約35万はオリコなんですが、車のローンも組んでおります。
こちらはこのまま支払うつもりですが、キャッシングを特定調停すると車のローンに影響はありますでしょうか?保証人の関係上、困っております。どうぞよろしくお願い致します(;_;)

No.82 07/06/08 10:56
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 81 73番さんへ

収入が10万くらいで車のローンの返済額は幾らですか?また毎月生活費を除いて幾らまで返済出来ますか?

No.83 07/06/08 14:43
豆 ( DHzW )

73番です。
車は私名義で身内が使用してまして、支払いをちゃんとしてもらっている為、私は支払っていません。
生活費を除き、毎月の返済に当てたいのは3万円です...。

  • << 85 73番さんへ 特定調停は、債権者を選べるので事情を調停委員に話してオリコを整理から外しましょうかね? 裁判所に行く前に用意するもの! ①債権者一覧表の下書き 債権者名 支店名 利息 最初の借りた日 現在の残元金 毎月の返済額 延滞の状況 最終返済日 保証人の有無など分かる範囲で作成する事。裁判所で申し立て用紙に書き直します。 ②家計の状況 毎月の平均収入 支出一覧表 食費〇円 交際費〇円 携帯代〇円 オリコの返済額…etc余裕があるように作成する事。 ③契約に関する物 契約書 請求書 領収書 ATMの伝票などコピーして持って行く。手元に無ければ無いで良い。 ④債権者のカードと印鑑(認め印) これくらい用意すれば当日申し立て出来ますから頑張って作成して下さいね。 費用は、1社 1千円くらいです。

No.84 07/06/08 15:16
匿名84 ( 30代 ♂ )

現在、4社に460万円借金があります。すべて大手の消費者金融です。最近返済が滞ることがあり悩んでます。大手でも執拗な取り立てをするのでしょうか?いきなりこんな質問すみません。

  • << 86 84番さんへ 債権者も商売ですから遅れますとしつこく電話をしてきます。 返済が厳しいなら何らかの債務整理を考えてみては如何でしょうか?

No.85 07/06/08 18:58
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 83 73番です。 車は私名義で身内が使用してまして、支払いをちゃんとしてもらっている為、私は支払っていません。 生活費を除き、毎月の返済に当てた… 73番さんへ

特定調停は、債権者を選べるので事情を調停委員に話してオリコを整理から外しましょうかね?
裁判所に行く前に用意するもの!
①債権者一覧表の下書き 債権者名 支店名 利息 最初の借りた日 現在の残元金 毎月の返済額 延滞の状況 最終返済日 保証人の有無など分かる範囲で作成する事。裁判所で申し立て用紙に書き直します。

②家計の状況
毎月の平均収入
支出一覧表
食費〇円 交際費〇円 携帯代〇円 オリコの返済額…etc余裕があるように作成する事。

③契約に関する物
契約書 請求書 領収書 ATMの伝票などコピーして持って行く。手元に無ければ無いで良い。

④債権者のカードと印鑑(認め印)

これくらい用意すれば当日申し立て出来ますから頑張って作成して下さいね。
費用は、1社 1千円くらいです。

No.86 07/06/08 19:39
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 84 現在、4社に460万円借金があります。すべて大手の消費者金融です。最近返済が滞ることがあり悩んでます。大手でも執拗な取り立てをするのでしょう… 84番さんへ

債権者も商売ですから遅れますとしつこく電話をしてきます。
返済が厳しいなら何らかの債務整理を考えてみては如何でしょうか?

No.87 07/06/08 21:10
匿名84 ( 30代 ♂ )

>> 86 85番さんへ

返事ありがとうございます。遅れると電話だけってことないですよね?会社に来たり自宅に来たりしますよね?

  • << 89 84番さんへ なかなか連絡がつかない場合は、自宅に訪問される事もありますね。

No.88 07/06/08 22:22
匿名84 ( 30代 ♂ )

ちょっと相談に乗ってください。
現在、安定した収入で手取り25万前後。借り入れが4社で400万以上…支払いが12万ちょい、一人暮らしで家賃4万円、ガソリン代3万、食費3万でかなり厳しいです…自己破産した方がいいですか💧❓

  • << 91 84番さんへ 個別社に債務額 金利 取引期間を教えて下さい。後、毎月幾らくらい返済可能ですかね?どの債務整理が良いかだいたい分かります。

No.89 07/06/08 22:24
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 87 85番さんへ 返事ありがとうございます。遅れると電話だけってことないですよね?会社に来たり自宅に来たりしますよね? 84番さんへ

なかなか連絡がつかない場合は、自宅に訪問される事もありますね。

No.90 07/06/08 22:46
匿名84 ( 30代 ♂ )

>> 89 やはりそうですよね…ありがとうございます。早めに専門の人に相談した方がいいですよね💧

No.91 07/06/08 23:31
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 88 ちょっと相談に乗ってください。 現在、安定した収入で手取り25万前後。借り入れが4社で400万以上…支払いが12万ちょい、一人暮らしで家賃4… 84番さんへ

個別社に債務額 金利 取引期間を教えて下さい。後、毎月幾らくらい返済可能ですかね?どの債務整理が良いかだいたい分かります。

No.92 07/06/08 23:52
匿名84 ( 30代 ♂ )

>> 91 A社180万、27% 5年
B社145万 25% 5年
C社80万 25% 2年
D社50万 27% 5年
毎月の支払いは5万円くらいであれば大丈夫だと思います。もう現状では余裕がまったくなく参ってます…アドバイスよろしくお願いします。

  • << 94 84番さんへ 取引期間が5年ですが、金利も高いので圧縮は期待出来るでしょう。引き直し計算後に毎月5万返済可能は解りませんが任意整理や特定調停なら今よりは、楽に返せるでしょう。 任意整理の場合は、1社140万以上の債務がありますから弁護士依頼になりますね。 相談に行く際に用意するものは85番のレスをみて下さい。 出来るだけ早く行動しましょう。頑張って下さい。

No.93 07/06/09 02:46
豆 ( DHzW )

73番です。

85番さん(;_;)!!
とっても分かりやすくアドバイスしてくださいまして本当にありがとうございます!!涙が出そうな位嬉しいです!!
頑張って成功させます!!思い切って書き込んで本当に良かったです。人生をやり直すチャンスを生かします。早く簡易裁判所に行きます。

オリコは車のローンとキャッシングがありますが、キャッシングだけを特定調停することは不可能でしょうか?毎月キャッシングで4万を支払っていますが、利息を計算し直して、支払わせてもらうコトは可能でしょうか?車の保証人に迷惑をかけたくないのですがキャッシングの返済がキツくて...。
また車の名義が私で、支払いと使用者が身内の人間だというコトを調停委員の方に正直に話して問題ないでしょうか?
~偽造とかになるんでしょうか(;_;)?調べてみましたがどうしても分からなかったので、ご存知でしたら教えてください(;_;)本当にすみません...。

  • << 95 73番さんへ オリコの支払いは、直接オリコに交渉してみて下さい。リボ払いなら毎月1万返済になるかと思います。 調停委員にも正直に話して下さい。あなたの支出の流れが解らないと調停委員もアドバイス出来ませんので話して下さい。あなた名義で車の使用者が身内でも問題ありません。

No.94 07/06/09 07:07
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 92 A社180万、27% 5年 B社145万 25% 5年 C社80万 25% 2年 D社50万 27% 5年 毎月の支払いは5万円く… 84番さんへ

取引期間が5年ですが、金利も高いので圧縮は期待出来るでしょう。引き直し計算後に毎月5万返済可能は解りませんが任意整理や特定調停なら今よりは、楽に返せるでしょう。
任意整理の場合は、1社140万以上の債務がありますから弁護士依頼になりますね。
相談に行く際に用意するものは85番のレスをみて下さい。
出来るだけ早く行動しましょう。頑張って下さい。

  • << 96 来週にでも予約をとり弁護士さんに相談に行く決心がつきました!本当にありがとうございました!また事後報告を書きますのでよかったら相談に乗ってください。よろしくお願いします。
  • << 101 今日、弁護士さんに電話相談をしたら個人再生をすすめられました。460万円の借り入れが100万円になり3万円の3年払いになるそうです。弁護士さんへの費用は30万円。長期じゃなければ分割でもいいそうです。現状に比べればかなり楽になります。まぁ電話相談だけなので確定ではないのですが…上司にも全て話し明日仕事を抜けさせてもらって弁護士さんのところに行ってきます。今はかなり楽な気持ちと、本当にこんな虫のいい話しがまかり通るのか?という不安な気持ちがいりまじっています…

No.95 07/06/09 07:19
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 93 73番です。 85番さん(;_;)!! とっても分かりやすくアドバイスしてくださいまして本当にありがとうございます!!涙が出そうな位嬉しい… 73番さんへ

オリコの支払いは、直接オリコに交渉してみて下さい。リボ払いなら毎月1万返済になるかと思います。
調停委員にも正直に話して下さい。あなたの支出の流れが解らないと調停委員もアドバイス出来ませんので話して下さい。あなた名義で車の使用者が身内でも問題ありません。

No.96 07/06/09 08:33
匿名84 ( 30代 ♂ )

>> 94 84番さんへ 取引期間が5年ですが、金利も高いので圧縮は期待出来るでしょう。引き直し計算後に毎月5万返済可能は解りませんが任意整理や特定調… 来週にでも予約をとり弁護士さんに相談に行く決心がつきました!本当にありがとうございました!また事後報告を書きますのでよかったら相談に乗ってください。よろしくお願いします。

No.97 07/06/09 11:28
豆 ( DHzW )

73番です
はい!!直接交渉して、毎月の返済額を減らしてもらいたいと思います。
車の件も正直に話します。
特別問題にならないと知り凄くホッとしました。
何から何まで本当にありがとうございます!!

No.98 07/06/09 18:06
豆 ( DHzW )

73番です。
オリコに連絡して、「支払いの件なんですがもうお金が回らなくなってしまって支払いが困難なので毎月の返済額を減らしたいんです」と言いましたが、前は複数の分割払いからリボ払い等の変更や組み直し等していたがもう出来なくなってしまったので、このまま努力をお願いしますと言われてしまいました...。苦しいですが、車の件と保証人の件で迷惑をかけられないので我慢して支払うしかなさそうです(;_;)一応この流れも調停委員の方に話します。

No.99 07/06/11 02:34
主婦72 

こんばんは 自己破産を同居している両親にバレずにすることって 出来ますか❓❓ ズルい考えなんですけど…😥😥
二百万を五年でなら返して行けそうな気もするのですが 何だか不安で…

No.100 07/06/11 13:50
金融屋 ( 30代 ♂ J6wT )

>> 99 99番さんへ

レス拝見しました。
同居されているなら事前に話される事を薦めます。ご両親と同居されている場合は内緒で自己破産の手続きを進めていくのは難しいと思います。なぜなら、自己破産の手続きにおいて裁判所に収入の状況を証明するために給料明細書などを提出しなくてはならないのですが、ご両親と同居されている場合はご両親の分についても提出を求められる事があるからです。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧