社会不安障害の主婦

レス82 HIT数 8461 あ+ あ-

匿名( ♀ )
07/11/12 15:46(更新日時)

社会不安障害や対人恐怖を抱えながら主婦している方お話しませんか❓ 人とコミュニケーションがとれず友達もいないので毎日孤独です。ストレスからすぐ体調を崩し寝込んだりしてしまいます。家庭不和なため更に苦しいです。吐き出すところがないため ここでお話して少しでも気が楽になれたらなと思い立てました。よろしくお願いします🙇

No.581336 07/09/06 15:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 07/11/05 21:02
匿名12 ( ♀ )

>> 49 横レス失礼します。体調の良くない時期など 育児や 子供の学校(園)の行事などや近所との交流はどうされてますか❓毎日の送り迎えや回覧版を隣の… 29さん、こんばんは🙇✨
12です🙇✨

子どもの保育所の送り迎えですが、
体調不良の時は、母に送り迎えしてもらうか、
子どもには申し訳ないんだけど、休みます。
休む時、電話するのは本当に勇気がいるのですが、
保育所の先生には子どもの様子とか伝えています。

子どもの行事ですが、
お母さんが一同に集うのは休んでいます💦

「夏祭り」は、早い段階で、
「病気で人が多いとしんどいんです」と伝え、
(⬆伝えるだけでも勇気がいるのですが💦)
最低限の役割だけして、当日は子どもともども不参加でした。
(⬆これも前もって伝えました)

運動会は、旦那が着てくれて
旦那の横で固まって子どもの頑張る様子を見てました😂
人いっぱいで緊張して、
当日朝は、食べたもの全部戻したんです😂😂😂
親子行事は、参加しましたが、顔も体もこわばりました。

結構、行事があるので29さんはじめ皆さん大変な思いされているとお察しいたします。

長レス失礼しました🙇✨

  • << 55 12さんレスありがとうございました🙇人が集まる行事 しんどい気持 分かります😭私は子供の為に参加しないといけない💪と思うんで 調子悪い時にも (1年に何度かですし)無理して参加するのですが1~2週間前から緊張してしまいます💧毎日 気力を振り絞ってます 最低限の社交をしないと 子供まで友達いなくなる💧って事はないと思うのですが…。 うつや社会不安障害やメンタルクリニックに通われてる皆さん 行事や送迎などどうされてるのかこのレスを 見られましたら引き続き教えて下さればありがたいです🙇✨

No.52 07/11/05 21:07
匿名さん38 ( ♀ )

>> 50 38さん、こんばんは🙇✨ 体調は、季節の変わり目とか天候(特にどん曇りや雨は憂うつで辛いです💧)に左右されます😂 アタマがどんよりして憂う… 12さん、こんばんわ😃

やっぱり天気て影響するんですね💧
今日🏥で言われたのが、出掛けるのが億劫な時は無理しない、チョット調子良いなぁと思ったら外の空気吸ったり、外に出てみるとか言われました。

私元々出掛けるのが好きで遠出しちゃうんです。具合良くなくても旦那が行くと言った時に行かないと連れてってくれなくなると思って無理しちゃうんです😂週末もそうで、逆効果で話出来なくなって帰りは寝かせて貰いました😨

12さんは何か趣味や気分転換になる物ありますか❓私はガーデニングで暑い時は良かったですが、今は時期も終わり探し中です😃

  • << 54 38さん、こんばんは🙇✨ 趣味は、編み物、音楽、食べることですね✨ 独身の時は日帰りも含めて旅行、遠出好きでした🎉 知らないところの空気を吸うのが好きなんです😊✨ ガーデニングが趣味ですか、いいですね😊✨憧れます✨✨ ガーデニングはやらないんですけど、 いろんな方たちが手入れした、きれいな庭のお花を子どもと見て歩いたりしてますね✨ 豆腐や納豆など豆類が婦人科にいいって初めて知りました💡❗ お腹に良さそうですものね😊✨ 境界例でパニックになった時が辛いですね。 発作的にうつになるんで、 💊薬が合わない時は、布団で横になることもあります。 ハーブティーやアロマテラピーもやりましたが、長続きしなくて(^_^;)ゞ💦 まとまりのない文章ですみません🙇💦

No.53 07/11/05 21:25
匿名さん38 ( ♀ )

>> 50 38さん、こんばんは🙇✨ 体調は、季節の変わり目とか天候(特にどん曇りや雨は憂うつで辛いです💧)に左右されます😂 アタマがどんよりして憂う… 続きです

ダイエット無理しちゃうと後で必ず来ちゃいますよね💧
私も豆乳🍪とか試したんですが、味に飽きちゃって😩健康な痩せてた頃に戻りたいなぁ…😂
私も野菜は摂る様にはしてます。後は十六穀米とか。あっさり系の感じにしたいんですが、旦那は揚げ物、肉派なんです💧一応は食べてくれますが…。
納豆や豆腐、豆乳は婦人科に良いみたいですよ✨

💊効かない時は、どうして過してますか❓
私は調子落ちると、気持ちが落ち着かなくソワソワしてマイナス思考、悪化すると睡眠浅かったり、頭痛、倦怠感出ちゃいます。そこまで来たら、元に戻るのに時間かかりますね…💧

No.54 07/11/05 22:30
匿名12 ( ♀ )

>> 52 12さん、こんばんわ😃 やっぱり天気て影響するんですね💧 今日🏥で言われたのが、出掛けるのが億劫な時は無理しない、チョット調子良いなぁと思… 38さん、こんばんは🙇✨

趣味は、編み物、音楽、食べることですね✨
独身の時は日帰りも含めて旅行、遠出好きでした🎉
知らないところの空気を吸うのが好きなんです😊✨

ガーデニングが趣味ですか、いいですね😊✨憧れます✨✨
ガーデニングはやらないんですけど、
いろんな方たちが手入れした、きれいな庭のお花を子どもと見て歩いたりしてますね✨

豆腐や納豆など豆類が婦人科にいいって初めて知りました💡❗
お腹に良さそうですものね😊✨

境界例でパニックになった時が辛いですね。
発作的にうつになるんで、
💊薬が合わない時は、布団で横になることもあります。

ハーブティーやアロマテラピーもやりましたが、長続きしなくて(^_^;)ゞ💦


まとまりのない文章ですみません🙇💦

  • << 56 おはようございます🙇 12さんは、趣味があるんですね~羨しい…☺編み物とかやると没頭して調子良いですか❓無趣味の私には今の時期が辛いですね…💧中でやる物に限られて来るから…。見つけるのに神経使ってしまって😱 12さん聞いても良いですか❓娘さん妊娠した時も🏥に通われてたんですか❓もし通ってたなら💊とか飲んでましたか❓ 12さんは明るいですね😊文章から感じました。

No.55 07/11/05 22:52
旅人29 ( ♀ )

>> 51 29さん、こんばんは🙇✨ 12です🙇✨ 子どもの保育所の送り迎えですが、 体調不良の時は、母に送り迎えしてもらうか、 子どもには申し訳ない… 12さんレスありがとうございました🙇人が集まる行事 しんどい気持 分かります😭私は子供の為に参加しないといけない💪と思うんで 調子悪い時にも (1年に何度かですし)無理して参加するのですが1~2週間前から緊張してしまいます💧毎日 気力を振り絞ってます 最低限の社交をしないと 子供まで友達いなくなる💧って事はないと思うのですが…。 うつや社会不安障害やメンタルクリニックに通われてる皆さん 行事や送迎などどうされてるのかこのレスを 見られましたら引き続き教えて下さればありがたいです🙇✨

No.56 07/11/06 07:52
匿名さん38 ( ♀ )

>> 54 38さん、こんばんは🙇✨ 趣味は、編み物、音楽、食べることですね✨ 独身の時は日帰りも含めて旅行、遠出好きでした🎉 知らないところの空気を… おはようございます🙇

12さんは、趣味があるんですね~羨しい…☺編み物とかやると没頭して調子良いですか❓無趣味の私には今の時期が辛いですね…💧中でやる物に限られて来るから…。見つけるのに神経使ってしまって😱

12さん聞いても良いですか❓娘さん妊娠した時も🏥に通われてたんですか❓もし通ってたなら💊とか飲んでましたか❓

12さんは明るいですね😊文章から感じました。

No.57 07/11/06 09:29
匿名12 ( ♀ )

>> 56 38さん、おはようございます🙇✨

編み物ですが、本当にペースが遅いんですよ~(^-^)ゞ💦
編み物教室もよく休んでます(>_<)
やはり、根を詰めたり、肩がこったりするんで、ほどほどですね~(^-^)ゞ💦

性格はおとなしいんですよ😊✨
境界例もあって、人と合わせるの苦手なんで、
友だちと一緒でも楽しい、だけどしんどい、そんなときもありますね~(>_<)

妊娠がわかるまでは、セパゾンとソラナックス飲んでました💊
当時は別の病院に行ってました💨

わかってから、薬断ちしました。
精神の薬に関して、8ヶ月からは飲んでいい、と当時の精神保健担当士はおっしゃってましたね。
でも、飲みませんでした。
マカ(外国産のかぶらの粉)を飲んでました。
マカの摂取について、当時の産科の先生は詳しくないようでした。

お腹に子どもがいる間は、浮き沈みはありましたが、気持ちは落ち着いてました。
かけがえのない貴重な体験でした👶✨

No.58 07/11/06 10:05
匿名さん38 ( ♀ )

>> 57 そうなんですか…。

妊娠してからは安定してたんですね😃💊飲まないで凄いですね😊
私は、今落ち気味だからか?チョット自信ないです😔臆病者で😂
去年は月に一種類だけで👌だったんですが、我慢のし過ぎで悪化で病院にもナカナカ行かず…💧頑固な面もあるんですかね😂

今日は調子どぅですか❓私は💊増えて、まだ一日だからか?あまり変わりませんょ😂

私も友達と会っても、心が晴れない時ありますよ💧だから最近は良くないと1人で🏠います。
最近、結婚等で友達はあちこちで、既婚の働いてる友達が残ってる感じです。働いてるのでそんなに遊べませんけど…💧

No.59 07/11/06 11:11
匿名12 ( ♀ )

>> 58 38さんへ✨✨

今は、気持ちを安定させるのが第一ですよね✨

昨年は気分的に、安定されていたんですね✨
新しく出された💊が体に合えばいいですね😃✨


それにしても、体調って難しいですね。
薬ひとつで充分の時もありますし、
逆に複数飲んでも聴かないときもありますし…😔

私ですが、
今日は、体調はまずまずです。
ここ3~4日、お腹を下していて
市販で調合してもらっている漢方薬2種類(イライラ落ち込みと、過呼吸)と病院の漢方薬を控えてたんです。
すると、気分が下がってしまって😢↘
また、昨日から飲み始めました💊✨

気分も幾分か持ち直して、昨日の落ち込みがうそのよう?です✨

No.60 07/11/06 12:50
匿名さん38 ( ♀ )

>> 59 12さん大丈夫ですか❓やっぱり💊の力は大きいですよね✨飲むの嫌になるけど、我慢するよりは飲んじゃった方が良いですよね✨
今日は👸の送迎ですか❓

私は午後近くに住んでる母と買い物です。母は免許ないので運転です。本当は運転の気分ではないんですが…😂外に出ると治ると思ってる様で…💧

朝から私も凄いお腹の下りが…😔食べる度に🚻です💨

お昼食べましたか❓
私は実家にいたので、無理やり胃に入れた感じです😁
親が少しうるさいんですよね…💧
こんな時は寝ていたいんですけど😂

  • << 62 続きです😃✨ お腹大丈夫ですか? あまりご無理なさらないでね😊✨

No.61 07/11/06 13:21
匿名12 ( ♀ )

>> 60 38さん、こんにちは✨

お昼からお母様とお出かけですね🚗💨
私の母も外に出かけるの勧める方なんですよ(^_^;)💧
外に出かけると気晴らしになると考えているようですよ💨

気分は、朝から落ち着いていて、子どもを保育所へ送って🚲💨、
今はお昼食べて💊薬飲みました。
母は、出かけているので、ちょっぴりくつろいでます(^O^)💨

明日は、早朝から単発の仕事なんで、
緊張しているし、ちょっぴりブルーですね(-.-)💨

No.62 07/11/06 13:28
匿名12 ( ♀ )

>> 60 12さん大丈夫ですか❓やっぱり💊の力は大きいですよね✨飲むの嫌になるけど、我慢するよりは飲んじゃった方が良いですよね✨ 今日は👸の送迎ですか… 続きです😃✨

お腹大丈夫ですか?
あまりご無理なさらないでね😊✨

No.63 07/11/06 16:30
匿名さん38 ( ♀ )

>> 62 親戚宅へ行って来たので、今帰宅です。

12さん、明日から仕事みたいですけど、大丈夫ですか❓落ち着いてますか❓
あまりムリしないで明日は、💊に頼ってみてね😃

👸ちゃんのお迎えは行って来ましたか❓
私は昼から何も食べてないので、今のところは大丈夫ですよ😊
夜が近付いて来たので少し安定してる様な?してない様な?😂
💊はすぐ効く訳じゃなさそうなので…それまで我慢ですね💦

悪化すると私は実家落着かないんです💧寝てると起こしに来るし、親は心配してるからだと分かってるんですが、何か調子良くない時は1人でのんびりしたいんですよ…我儘ですよね😥

No.64 07/11/06 18:24
匿名12 ( ♀ )

>> 63 38さん、こんばんは🙇✨

ありがとうございます🙇✨
💊薬の力を頼って寝られるよう、頑張りますね😃✨
仕事の前日はすっごく緊張して眠れないんです(^_^;)💧

私もしんどい時は、ひとりで横になってます。
子どもには、体調がえらくて相手にできないから、
おばあちゃんと一緒にいるように伝えてます💧

No.65 07/11/06 20:46
匿名さん38 ( ♀ )

>> 64 12さん、こんばんわ😃

その後体調どうですか❓💊で眠れると良いですね😃あまり神経質になると眠れない場合は📺を見て諦めると私は眠れますよ🌠

体調良くない時は、やはり寝ているんですね。👸ちゃんは、おばあちゃんがいるから安心ですね💖

私は旦那が転勤族なので、そうなったら今の所付いて行く予定ですが、何か不安で…💧今は地元なので。

  • << 67 38さん、おはようございます🙇✨ 昨日は💊で寝られました😃✨ 今日は、早朝から仕事ですが(>_<)頑張ります👍✨ 転勤族なんですね、大変ですね(>_<) 私も旦那と同居していた時、知らない土地で買い物以外は🏠家にこもってました(>_<) 今は、母と同居なんで、やっぱりほっ(^O^)💨とします('-^*)/

No.66 07/11/07 00:53
主婦1 

こんばんはNo.1の主婦です。ずっと読ませて頂いていて参加したかったのですが…勇気が出なくて今になりました。🏥に行きたいのですが多少の借金と子供の病院代を優先させると💰理由からも自分は後回し…怖いのもあります。以前の病院の💊でつないでいます。昨夜10時に🏠☎が鳴りました。知らない番号でしたが近所の番号。☎が鳴ってすぐに部屋の💡を付けたら切れたので誰か見てる?と怖くて落ち着かない非通知でかけてみたら滑舌悪めの♂が出ました。過去に♂で怖い体験もしている私は不安で不安でその番号にかけるとゆう奇行をしてしまいました。自分の無駄な行動力?!で更に自分の不安が増している気がする。次からは落ち着こう!と今は思えます。こんな事で簡単に不安定になってしまう自分…はぁ~。眠れなくて💊に頼ったので効いてきたのかな。💫してきました。実生活では言えない見せられない心が有りすぎて甘えちゃいました。聞いてくれてありがとう。おやすみなさい。

  • << 68 1さん、初めまして🙇✨ 12です。 いろいろしんどい思いされているのですね(>_<) お体、気分は一夜明けてどうでしょうか? 保健センターに精神保健担当や保健士がおられますので相談されるのはどうでしょう… それもしんどいでしょうか? 少しでも、しんどい気持ち吐き出せる場所があれば、と思います🙏
  • << 69 1さん、はじめまして🙇 体調は落着いてきましたか❓ 🏥へ通院すると体も楽になるので早めにと言いたい所ですが、家庭の事情もある様なので日中横になってれたり出来ますか❓🏥へ行くまでムリをしない、ゆっくり休むをして下さいね。 旦那さんは協力してくれてますか❓ 1さんの気持ち分かります。私も最近、ソワソワ落着かなくなり、💊増えました。

No.67 07/11/07 05:25
匿名12 ( ♀ )

>> 65 12さん、こんばんわ😃 その後体調どうですか❓💊で眠れると良いですね😃あまり神経質になると眠れない場合は📺を見て諦めると私は眠れますよ🌠 … 38さん、おはようございます🙇✨

昨日は💊で寝られました😃✨
今日は、早朝から仕事ですが(>_<)頑張ります👍✨

転勤族なんですね、大変ですね(>_<)
私も旦那と同居していた時、知らない土地で買い物以外は🏠家にこもってました(>_<)

今は、母と同居なんで、やっぱりほっ(^O^)💨とします('-^*)/

  • << 70 12さん、おはようございます🙇 昨日は眠れたんですね😃良かったぁ~✌私は午前寝てたので、少し遅くまで起きてました。12さん来てなかったので、眠れたんだなぁ~と思ってました😁 仕事する時は不安ですよね😔💊に頼って体に負担が少なくなるなら、良いと思います😊 実家が落着くんですね~😃お母さんは病気を理解してくれてるからだと思います! 私は親が心配性で逆に具合良くない時は、負担なんです💧前に沢山お菓子とか買って来て、沢山食べると元気になるから…と言ってました。沢山食べて治るなら食べたいけど、食べ過ぎは体に良くないですからね😂親には気持ちだけ感謝ですけど。素人で🏥に付いて来ても聞いたりしないんで、💊飲まない方良いとか間違った知識があったみたいです。 今は鬱病=死にたい病なんだと分かって来てるみたいです。それは重症の人の事なんですが(笑) 旦那は医療知識が少しあるので理解はしてくれてます。けど最近は家事も具合悪い時もしてくれなくなったので、私がしてますが😱

No.68 07/11/07 05:36
匿名12 ( ♀ )

>> 66 こんばんはNo.1の主婦です。ずっと読ませて頂いていて参加したかったのですが…勇気が出なくて今になりました。🏥に行きたいのですが多少の借金と… 1さん、初めまして🙇✨
12です。

いろいろしんどい思いされているのですね(>_<)
お体、気分は一夜明けてどうでしょうか?

保健センターに精神保健担当や保健士がおられますので相談されるのはどうでしょう…
それもしんどいでしょうか?

少しでも、しんどい気持ち吐き出せる場所があれば、と思います🙏

No.69 07/11/07 06:43
匿名さん38 ( ♀ )

>> 66 こんばんはNo.1の主婦です。ずっと読ませて頂いていて参加したかったのですが…勇気が出なくて今になりました。🏥に行きたいのですが多少の借金と… 1さん、はじめまして🙇

体調は落着いてきましたか❓
🏥へ通院すると体も楽になるので早めにと言いたい所ですが、家庭の事情もある様なので日中横になってれたり出来ますか❓🏥へ行くまでムリをしない、ゆっくり休むをして下さいね。
旦那さんは協力してくれてますか❓
1さんの気持ち分かります。私も最近、ソワソワ落着かなくなり、💊増えました。

No.70 07/11/07 07:02
匿名さん38 ( ♀ )

>> 67 38さん、おはようございます🙇✨ 昨日は💊で寝られました😃✨ 今日は、早朝から仕事ですが(>_<)頑張ります👍✨ 転勤族なんですね、大変… 12さん、おはようございます🙇

昨日は眠れたんですね😃良かったぁ~✌私は午前寝てたので、少し遅くまで起きてました。12さん来てなかったので、眠れたんだなぁ~と思ってました😁

仕事する時は不安ですよね😔💊に頼って体に負担が少なくなるなら、良いと思います😊

実家が落着くんですね~😃お母さんは病気を理解してくれてるからだと思います!
私は親が心配性で逆に具合良くない時は、負担なんです💧前に沢山お菓子とか買って来て、沢山食べると元気になるから…と言ってました。沢山食べて治るなら食べたいけど、食べ過ぎは体に良くないですからね😂親には気持ちだけ感謝ですけど。素人で🏥に付いて来ても聞いたりしないんで、💊飲まない方良いとか間違った知識があったみたいです。
今は鬱病=死にたい病なんだと分かって来てるみたいです。それは重症の人の事なんですが(笑)
旦那は医療知識が少しあるので理解はしてくれてます。けど最近は家事も具合悪い時もしてくれなくなったので、私がしてますが😱

  • << 72 続きです😊✨ 昨日は、💊薬で早く寝られました(^-^)v✨ 仕事にも、スッキリと行けることができました✨ おまけに何回かぷち休憩があります(^-^)v✨

No.71 07/11/07 09:36
匿名12 ( ♀ )

>> 70 38さん✨、12です😃✨

私の母は、あまり理解なくて😂
病気が治る人は保険のきかない高額の💊薬飲んだり、
💊薬飲まずに気力で治した、とか
とんでもないこといいますよ~😂😂😂
本当に困ったものです😥

仕事再開なので、また来ますね😊✨

No.72 07/11/07 10:19
匿名12 ( ♀ )

>> 70 12さん、おはようございます🙇 昨日は眠れたんですね😃良かったぁ~✌私は午前寝てたので、少し遅くまで起きてました。12さん来てなかったので… 続きです😊✨

昨日は、💊薬で早く寝られました(^-^)v✨

仕事にも、スッキリと行けることができました✨

おまけに何回かぷち休憩があります(^-^)v✨

No.73 07/11/07 11:42
匿名さん38 ( ♀ )

>> 72 おはようございます🙇

やっぱり精神に関する事は、一般人だと理解しがたいのかもですね…💧見た目は普通なんで怠けてる様に見られちゃいますかね😂そうじゃないんですけど…。実際、親は娘が1番精神病だというのを受け入れたくないのかもしれませんね😱

それにしても今日は調子良いみたいで、良かったです🎵夕方までお仕事ですか❓
私は💊の効き目がすぐじゃないみたいで、また布団の中です😔旦那に朝ご飯作り、天気☀なので洗濯してから、またゴロ×2です😪

No.74 07/11/07 11:47
匿名さん38 ( ♀ )

12さん、もし良かったら私がスレ立てた所があるんですが、移動しませんか?
こちらは主さんが違いますし…💧何か申し訳ないかなと思って😢

タグが心療と鬱で題名が心療内科に通われている主婦の方💜です。

No.75 07/11/07 13:25
匿名12 ( ♀ )

>> 74 38さん、こんにちは😃✨

早速、紹介されたスレにおじゃましますね😊💨

No.76 07/11/08 18:43
主婦1 

No.1の主婦です。先日はアドバイスありがとうございました。来年位には🏥行ければ…と思います。唐突ですが…子供(広範性発達障害)が宿題や時間割歯磨きなど身につきません。時間の観念がなく段取りで動けない…小2なら普通ですか?一人っ子なので比べ様もないし…育児のなかで普通に起こる出来事なのかもしれませんが『なんで?!』とイライラします。今、子供がずっと貯めてたケシカス入れを落として大変だー!と大騒ぎムカッ💢と来て蹴りつけそうになりました(イメージがよぎりました。)。もちろん現実には何もしませんし子供は超かわいいです。でもイライラするし、バカじゃない?って思ったりただただうるさい!って感じたりもします。ここニ三日は子供も落ち着きなくイライラしてる様で私もなんか優しく出来ません。でも寝ちゃうと寂しかったり…。今、罪悪感と情けなさとイライラのなかにいます。

No.77 07/11/08 19:28
匿名12 ( ♀ )

>> 76 1さん、こんにちは🙇✨

特にここ2、3日こころの休まるときがなくて大変でしたね。

悩みをひとりで抱え込むのは、大変しんどいと思います。

地域の福祉事務所に子育て支援係がありますので、
1さんがしんどくなければ、電話相談とかどうでしょう。

少しでもこころの負担が軽くなることを願います。

私は、子どもに対して、すぐイライラするんで
同居の母に頼んで、横になるなどして距離をおいたりしています。

お子様の発達の悩みに関しては、
子育て関係のスレッドがたっているので、
そちらものぞかれてみられてはどうでしょうか?

少しでも体調がよくなることを願います🙏

No.78 07/11/08 19:40
主婦1 

>> 77 器の大きいメッセージに感謝しています。ありがとうございます。私の住んでいる地区で以前子供の発達についての相談に行った際横柄で冷たく対応され職員の前を通って相談室に行く間仕事中の職員にすごくじろじろ見られました。悩んでいるから相談に行ったので精神的にかなり凹みもう行きたくないんです。市役所の窓口に話しやすい人がいますが児童福祉課なので…受持ち外ですからね(-_-;ずは病院ですかね。高いのかなぁ~(ToT) 色々書いたら少し気が楽になりました。ありがとう。

No.79 07/11/08 20:39
匿名12 ( ♀ )

>> 78 1さん、再び12です🙇✨

児童相談でお辛い経験されたのですね。
辛かったですね。
お気持ちお察しいたします。

心療内科は、予約と予約でないのがあります。
あと、カウセリングが保険できくのと、実費負担とがありますので、
もし考えられておられるのでしたら、
電話で問い合わせてみてもいいと思います。
思春期外来のある心療内科もありますので、インターネットなどで調べられてもいいですね。

公的機関かどうかわからないですが、
同じ悩みをもたれる方たちが交流をもつセルフヘルプ支援もあります。
こちらも、インターネットなどで検索されてもいいですね。

今すぐではしんどいでしょうから、
気が向いた時でもいいと思いますよ😃✨

これからも、この場を借りることで、少しでも気持ちが楽になれれば、と願います🙏

No.80 07/11/12 15:31
匿名0 ( ♀ )

すいません主ですが体調不良でこない間まるで知らない 人のスレみたくなっているので どなたが中心になられているのか レスの量が多くて読めなくてわかりませんが その方達にスレお譲りします。

No.81 07/11/12 15:38
匿名0 ( ♀ )

今は🏥も行くのやめましたカウンセリングもお金がなくて受けれませんここだけが吐き出せる場所だったのに 対人恐怖と社会不安障害があり人とコミュニケーションとり方がわからない私には 知らない人のスレ化した中には入る勇気も入り方もわかりません。

No.82 07/11/12 15:46
匿名0 ( ♀ )

今ちょっとみましたが 皆さん他へ移動なさるようなので 閉鎖します

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧