注目の話題
胸のサイズの相談
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

学校のことで相談

レス143 HIT数 3377 あ+ あ-

中学生( 10代 ♀ )
07/08/08 13:11(更新日時)

私は今悩んでいることがあります。
この掲示板で相談していた人が来れなくなったらしいので、スレ立てました。

誰か 相談に乗って下さる方、レス下さい。
真剣に悩んでます、お願いします🙇


※誹謗中傷・荒らしなどはお断りです🙅

No.547159 07/06/10 17:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 07/06/17 23:07
社会人19 

>> 97 Bね…他の子によると「でしゃばり」らしいです。 AもBも学級委員とかに立候補するタイプで、自分の思ったことは周りを気にせず発言できる子なんで… 35さん、横レスすみません。

ここまでずっと読んでいて、どうしても気になるのですが、AさんとBさんは「一般的」に見て、「活発」の度を超えているのですか?
私の知る範囲では、どの学年にも委員長に立候補するような数人がいます(いました)が…その行為をでしゃばりと思いますか?


2人を嫌っているのが、学年の半分くらいということですが、もう半分の反応はどんな感じでしょう?


Bさんを泣かせた子達は、ふだんから女子を複数でいじめたりする人達ですか?あなたから見た彼らは、どのような人達ですか?また学年での評価も、知っている範囲で教えてください。



これに返事くださるならば、ヒマで他にすることがない時にしてください。

  • << 103 いえいえ、横レスだなんて、とんでもないです。 どちらかといえば、私が途中から参加させていただいたのですし・・・ こういった友達間で起こる問題に関しては、皆それぞれに考え方にある程度の差があるものだと思っています。 いじめの認識や定義についても、また同じように。 出来るだけ多くの方からの意見をもらえたほうが、主さんにとってもおそらく多角的に物事を捉えるという点で、また今後の自分の在り方を考える上でも有効だと思いますので・・・ 主さんも皆さんも、おやすみなさい・・・
  • << 107 すみません🙇質問、上から順に番号つけて行きますね。 ①はい、活発過ぎます💧 ②いや、その行為は正直こっちからすれば有り難いので何にも思いません。 「でしゃばり」だというのは、授業中とかにある生徒がその場を盛り上げて、イイ空気になっているのに、「なんで今そういうこと言うの?💧」と思うようなことを言ってその空気が一瞬にして冷めるようなことをするからです💧 今自分が出て来る必要はないのに、わざわざ出て来るから「でしゃばり」と言われているんだと思います。 ③Aは半分以上に相手にされていないと思います。 Bは今の所、私のクラスで嫌っている子が居るまでです。 Aを相手にする子は何にも考えて無いと思います。 Bは…私はある程度反応するんですが、(ただ席が近いというのもありますが)それがいつまで続くか…💧 ちゃんと反応する子はAと同じです。 長いので分けます🙇
  • << 108 ④いじめるというより、ちょっかいは出してますね。 だから、複数でいじめなんてしているのはそれ以外に見た事ありません。 ⑤クラスのムードメーカーで、やんちゃな子達です。 ⑥だから、そこまで悪くは思われていないと思います。 あくまでも全て自分が思った事・知っていることなので、実際とは違うかもしれませんが、その辺りは勘弁して下さいね🙇

No.102 07/06/17 23:17
中学生0 ( 10代 ♀ )

すみません🙇
一時間ぐらい前から寝ようと思ってたんですけど、眠れなくて覗きました。

でも、レス見てたらなぜか眠くなって来たので 明日レスしますね。

では、おやすみなさい💤

No.103 07/06/18 00:56
旅人35 ( 30代 ♀ )

>> 101 35さん、横レスすみません。 ここまでずっと読んでいて、どうしても気になるのですが、AさんとBさんは「一般的」に見て、「活発」の度を超えて… いえいえ、横レスだなんて、とんでもないです。
どちらかといえば、私が途中から参加させていただいたのですし・・・

こういった友達間で起こる問題に関しては、皆それぞれに考え方にある程度の差があるものだと思っています。
いじめの認識や定義についても、また同じように。

出来るだけ多くの方からの意見をもらえたほうが、主さんにとってもおそらく多角的に物事を捉えるという点で、また今後の自分の在り方を考える上でも有効だと思いますので・・・


主さんも皆さんも、おやすみなさい・・・

  • << 109 確かに、このスレだけではなく、このサイトを見ているといろいろな考えがあるんだなぁと思い、勉強になりますね。

No.104 07/06/18 17:27
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 98 重い空気がどこから生まれるのか・・・ そうだね、主さんが思ったように「周り」・・・もうちょっと分かりやすく言うと、彼女を嫌っている人たちか… Aに実際に嫌なことをされたという子の話です。
今日まさに聞いてしまいました💧

その子の言っていたことを簡単に言うと、「初対面なのに凄くなれなれしくしてきて嫌気がさした」だそうです。

まぁ、確かに実際に嫌なことをされたという子はそんなにいないのかもしれないです。
だけど、実際に嫌なことをされたという子が何人かいるんです。

共感を求められた、という子もいるでしょうが、自分も嫌なことをされないように避けているって子も少なからずともいると思います。

うーん…
やっぱりそういう風に連鎖していっちゃうんですよね…
私はどうすればいいのか…😩

  • << 111 Bさんが泣くまでやんちゃされてる間、誰も止めなかったんですね?その時 周りにいた達に対して、今現在のあなたはどう思いますか? Aさんとは切り離して、「すごくなれなれしい」という性格を、あなたの思考力全開で良心的に解釈して、書いてくれませんか? 次にAさんの「すごくなれなれしい」を同じように良心的に書いてくれませんか? 話しが全くずれますが、 ライオンとしまうまの弱肉強食の関係をどう思いますか?(漠然とした文章ですが、それもあなたの解釈で結構です)
  • << 112 こんにちは。 昨日はちょっと忙しくてレス入れられませんでした。 初対面でなれなれしくしてきたのが「嫌なこと」・・・ですか・・・ う~ん・・・まあ・・・嫌だと感じる理由は人それぞれなんでしょうが・・・ なんというか・・・ 結局、理由なんて何でも良いのでしょうね。 実に子どもっぽい考えだなというのが私の正直な感想です。 初対面でなれなれしいからと嫌われることも、もしかしたら嫌なことをされる「かもしれない」からと避けられることも、もしも自分がやられて理不尽だと感じないのであれば、それはそれでひとつの考え方なのでしょうけれど。 自分はその理由で人を嫌うけれど、もし自分がそうされたら嫌・・・というのなら、それは理由のようでいて理由じゃない。 自分がそれを理由に仕立てあげたいだけの、自分本位な考え方だと思いますよ。

No.105 07/06/18 17:33
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 99 弱いことって、別に悪いことじゃないですよ。 人は基本的には、みんな弱い人間です。 特に子どものうちなんて、弱くたって当たり前。 大事なのは、… 強く、ね…

そりゃやっぱり弱いままの自分でいるのは嫌です。

本当にその大事なことを勉強出来ているのですかね…?

このままで強くなれますか?

  • << 125 こんばんは。 平日はなかなか時間がとれなくて・・・レスできませんでした。 少し戻っちゃいますが、前の続きのところからレスしますね。 私は、弱いことが悪いことだとは思っていません。 無理して強くならずに、上手いこと周りに自分を合わせながら、弱いまま生きている人もたくさんいます。 だから、大人の世界になってもいじめは存在しているし、なくなることはないのでしょう。 そうやって、自分に被害が及ばないように見て見ぬ振り(傍観者)として無言の参加者として生きていくのか、それとも良くないと思うことには同調せずに自分の中の「真っ直ぐな心」を貫くのか。 要は、自分がどう生きたいか・・・なんです。 社会に出ても、いじめを続ける人たちもいます。 どんな生き方をするのか、決めるのは自分です。 強くなれるかというよりも、強くなりたいと思うかどうかが大事なんです。

No.106 07/06/18 17:50
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 100 でしゃばり・・・自己主張が強い・・・ 周りからしたら、ちょっと我侭系にも見えるのかもしれないね。 でも主さん、いい感覚持っているよ。 人の… はい…周りからすると自己中に思われているみたいですね💧

空気を読んでいない所もあって💦

泣かされた時もちゃんと見てませんでしたが、そんな感じでしたね💧

男子が複数で一人の女子を泣かされたのはさすがに可哀相でした…

でも、一応後でその男子達は謝って、Bも許してましたが。

No.107 07/06/18 18:08
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 101 35さん、横レスすみません。 ここまでずっと読んでいて、どうしても気になるのですが、AさんとBさんは「一般的」に見て、「活発」の度を超えて… すみません🙇質問、上から順に番号つけて行きますね。

①はい、活発過ぎます💧

②いや、その行為は正直こっちからすれば有り難いので何にも思いません。
「でしゃばり」だというのは、授業中とかにある生徒がその場を盛り上げて、イイ空気になっているのに、「なんで今そういうこと言うの?💧」と思うようなことを言ってその空気が一瞬にして冷めるようなことをするからです💧
今自分が出て来る必要はないのに、わざわざ出て来るから「でしゃばり」と言われているんだと思います。

③Aは半分以上に相手にされていないと思います。
Bは今の所、私のクラスで嫌っている子が居るまでです。
Aを相手にする子は何にも考えて無いと思います。
Bは…私はある程度反応するんですが、(ただ席が近いというのもありますが)それがいつまで続くか…💧
ちゃんと反応する子はAと同じです。

長いので分けます🙇

No.108 07/06/18 18:15
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 101 35さん、横レスすみません。 ここまでずっと読んでいて、どうしても気になるのですが、AさんとBさんは「一般的」に見て、「活発」の度を超えて… ④いじめるというより、ちょっかいは出してますね。
だから、複数でいじめなんてしているのはそれ以外に見た事ありません。
⑤クラスのムードメーカーで、やんちゃな子達です。
⑥だから、そこまで悪くは思われていないと思います。

あくまでも全て自分が思った事・知っていることなので、実際とは違うかもしれませんが、その辺りは勘弁して下さいね🙇

No.109 07/06/18 18:17
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 103 いえいえ、横レスだなんて、とんでもないです。 どちらかといえば、私が途中から参加させていただいたのですし・・・ こういった友達間で起こる問… 確かに、このスレだけではなく、このサイトを見ているといろいろな考えがあるんだなぁと思い、勉強になりますね。

No.110 07/06/19 07:28
中学生0 ( 10代 ♀ )

あ、そうそう。
昨日Aに会った時の話忘れてました。

前に言った事を理解したのか、無視を続けていたからか何なのかは知りませんが、Aからも話しかけて来なくなりました。

では、学校行って来ます👮
いや、仕事かな?(笑)

No.111 07/06/19 12:33
社会人19 

>> 104 Aに実際に嫌なことをされたという子の話です。 今日まさに聞いてしまいました💧 その子の言っていたことを簡単に言うと、「初対面なのに凄くなれ… Bさんが泣くまでやんちゃされてる間、誰も止めなかったんですね?その時 周りにいた達に対して、今現在のあなたはどう思いますか?


Aさんとは切り離して、「すごくなれなれしい」という性格を、あなたの思考力全開で良心的に解釈して、書いてくれませんか?

次にAさんの「すごくなれなれしい」を同じように良心的に書いてくれませんか?



話しが全くずれますが、
ライオンとしまうまの弱肉強食の関係をどう思いますか?(漠然とした文章ですが、それもあなたの解釈で結構です)

  • << 115 ①いや…そのBのやっていた行為は止めてあげるのが正解だったと思うので… ただ、男子が寄ってたかってキツく注意したから泣いちゃったんだと思います。 だから、特に何にも思いませんね。 ②なれなれしい… すれ違う人すれ違う人(初対面)に話しかける。 つまり、相手の事を考えずに遠慮無く近付いて来る、無遠慮な人。 ③初対面でも遠慮無し。 ④自分が生き延びるには仕方の無い事。 とはいえ、賛成はしません。

No.112 07/06/19 12:38
旅人35 ( 30代 ♀ )

>> 104 Aに実際に嫌なことをされたという子の話です。 今日まさに聞いてしまいました💧 その子の言っていたことを簡単に言うと、「初対面なのに凄くなれ… こんにちは。
昨日はちょっと忙しくてレス入れられませんでした。

初対面でなれなれしくしてきたのが「嫌なこと」・・・ですか・・・
う~ん・・・まあ・・・嫌だと感じる理由は人それぞれなんでしょうが・・・
なんというか・・・

結局、理由なんて何でも良いのでしょうね。
実に子どもっぽい考えだなというのが私の正直な感想です。

初対面でなれなれしいからと嫌われることも、もしかしたら嫌なことをされる「かもしれない」からと避けられることも、もしも自分がやられて理不尽だと感じないのであれば、それはそれでひとつの考え方なのでしょうけれど。
自分はその理由で人を嫌うけれど、もし自分がそうされたら嫌・・・というのなら、それは理由のようでいて理由じゃない。
自分がそれを理由に仕立てあげたいだけの、自分本位な考え方だと思いますよ。

  • << 116 なるほど… まぁ、電車は大人料金ですけど、中学生なんてまだまだ子供だと思いますよ。 だから、自分達もそういう考えになっちゃうんですよ、きっと。 かといって、子供だから何でもしてイイってわけじゃないですが… 『学年の嫌われ者』というレッテルを貼られたAと、今さら自ら仲良くしようとする人なんてまず居ないでしょうし、やっぱり何だかんだ言っても自分が一番大切ですもん。 今の時代、自分が明日から突然いじめられないか不安に思いながら生きている子だっています。 自分もまさにそうです。 いじめられないようにするには、自分が「いじめる」側に回ればいいだけ。 いつかその矢が自分に向くかもしれないけど、それはあくまでも「いつか」であって、ずっと「いつか」のままかもしれない。 ならば、今はいじめる側に… …こういう考えもあります。 また言いますが、やっぱり自分が一番大切なんですよ。

No.113 07/06/19 12:40
旅人35 ( 30代 ♀ )

ところで・・・

レスできなかった間に、状況がすこし変わったみたいですね。
Aさんからも話しかけてこなくなったとありましたが、他の人と一緒のとき以外も一切話してこなくなったんですか?

主さんの思いが、最初の頃と変わらず「彼女と関わりたくない」なら、ある意味主さんにとっては問題解決なのでしょうか・・・?

今後、どうしますか?

これで解決→終了とするのか、それともこのまま続けていくのか・・・まずは主さんの意思を確認してからにしますね。
勝手に続けるのは不本意なので。

  • << 117 私的には解決したのはしたんですが(多分…💧)、このまま続けたいです。 このままいじめが広まればもっと悩むはめになったりしそうですし、元々いじめには反対です。 ただ、自分の弱さによってこんなことになってしまって… せめてもの償いです。 続けましょう。

No.114 07/06/19 15:31
社会人19 

>> 113 35さん、主さんが解決と言えば、あなたは不本意だからと終了してもいいのですか?

私は被害経験から、加害者側を憎む感情を抑えるため、どうしても慇懃無礼な文章になります。
ですが、一人の大人として子供の気持ちによりそうあなたの存在のおかげで、主さんは、自分の行動がはたから見ればいじめととられることに気づいたと言っています。

この段階で、スレタイの問題解決だからと終了するのは、無視する行動を結局大人も黙認すると考えてはいただけませんか?

本当に、自分の行動を悪だと気付いたならば、いずれは傷が広がります。せめて主だけでも救うために、もう少し寄り添うことはできないでしょうか。

これもまた自己中だと自覚しつつ、敢えてお願いします。

  • << 118 「無視すること」「いじめ」ということには元々は反対です。 頭の中では、そんなことにはならず、上手くくぐり抜けられると思っていました。。 だけど、実際にこんなことになって、その理想を貫き通すことは出来ませんでした。 だからその償いとして、一人の力じゃどうにもならないかもしれないけど、ここで「これからどうして行けばいいか」と言うことを話して行きたいです。
  • << 120 おはようございます。 113のレスを入れた時点では、私個人としては出来れば続けたいという気持ちでおりました。 何も言わずに当然のように続けていくことも出来たのですが・・・基本的にはここは主さんのスレです。 ここが「相談」のカテであり、主さんの最初の段階での主旨も彼女との関係での悩みであったため、今後続けるとすれば当初の相談の枠を超え主旨が変わる可能性もあるので確認を取りました。 すみません・・・どうしても私は文章が長いようです。 修正するのも面倒なので(笑)分けちゃいます。

No.115 07/06/19 17:57
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 111 Bさんが泣くまでやんちゃされてる間、誰も止めなかったんですね?その時 周りにいた達に対して、今現在のあなたはどう思いますか? Aさんとは… ①いや…そのBのやっていた行為は止めてあげるのが正解だったと思うので…
ただ、男子が寄ってたかってキツく注意したから泣いちゃったんだと思います。
だから、特に何にも思いませんね。
②なれなれしい…
すれ違う人すれ違う人(初対面)に話しかける。
つまり、相手の事を考えずに遠慮無く近付いて来る、無遠慮な人。
③初対面でも遠慮無し。
④自分が生き延びるには仕方の無い事。
とはいえ、賛成はしません。

No.116 07/06/19 18:20
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 112 こんにちは。 昨日はちょっと忙しくてレス入れられませんでした。 初対面でなれなれしくしてきたのが「嫌なこと」・・・ですか・・・ う~ん・・… なるほど…
まぁ、電車は大人料金ですけど、中学生なんてまだまだ子供だと思いますよ。

だから、自分達もそういう考えになっちゃうんですよ、きっと。

かといって、子供だから何でもしてイイってわけじゃないですが…

『学年の嫌われ者』というレッテルを貼られたAと、今さら自ら仲良くしようとする人なんてまず居ないでしょうし、やっぱり何だかんだ言っても自分が一番大切ですもん。

今の時代、自分が明日から突然いじめられないか不安に思いながら生きている子だっています。
自分もまさにそうです。

いじめられないようにするには、自分が「いじめる」側に回ればいいだけ。
いつかその矢が自分に向くかもしれないけど、それはあくまでも「いつか」であって、ずっと「いつか」のままかもしれない。
ならば、今はいじめる側に…
…こういう考えもあります。

また言いますが、やっぱり自分が一番大切なんですよ。

  • << 119 ただの意味不明の戯れ言で恐縮ですが、文章だけでも、ずっと読んでいるとクセがわかりますね。あれが真剣であることを祈ります。で、私はどれかわかりましたか?(笑) それはともかく あなたは自分が大事と言いますが、本当に大事にするべき「自分」をわかっているでしょうか。 前にプライドがあるとも言いましたが、「プライド」の意味がわかっているのでしょうか。 プライドは、自分を尊ぶ心と書いて自尊心です。他者を無視するあなた自身を、あなたは尊ぶことができますか? 無視はしたくないが、周りも怖いし、今さら自分から折れる事もできないと言うなら、まずAさん達の気持ちを理解する努力から始めませんか? 誰のためであっても構わないし、むろん他の事から始めるのでも結構です。 とにかくあなたの口ぐせ… 「それはできない」 には、全く誠意が感じられないので、 「これならできる」 方向に進みませんか。
  • << 128 自分が明日から突然いじめられるんじゃないかという不安・・・たぶん、多くの子がそれを感じたことがあるだろうね。 実際、怖いと思いますよ・・・それに関わっている人の数が多ければ多いほどね。 一度、聞いておこうかな? 主さんにとって、いじめかそうじゃないかの基準って、どこにありますか? 自分なりの考えでいいので。 「いじめられないようにするには、自分がいじめる側に回ればいいだけ」 ・・・たぶん、多くの子がそう思っているんだろうなっていうのを、主さんの言葉で改めて実感したな・・・ でも本当は、この言葉こそが問題の原点でもあると私は思っています。 人の立場は、いじめられる側といじめる側、この2つだけじゃないんです。 本当に、いじめる側にまわる必要ってあるんでしょうか・・・?

No.117 07/06/19 18:26
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 113 ところで・・・ レスできなかった間に、状況がすこし変わったみたいですね。 Aさんからも話しかけてこなくなったとありましたが、他の人と一緒の… 私的には解決したのはしたんですが(多分…💧)、このまま続けたいです。

このままいじめが広まればもっと悩むはめになったりしそうですし、元々いじめには反対です。
ただ、自分の弱さによってこんなことになってしまって…

せめてもの償いです。
続けましょう。

No.118 07/06/19 18:36
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 114 35さん、主さんが解決と言えば、あなたは不本意だからと終了してもいいのですか? 私は被害経験から、加害者側を憎む感情を抑えるため、どうして… 「無視すること」「いじめ」ということには元々は反対です。
頭の中では、そんなことにはならず、上手くくぐり抜けられると思っていました。。
だけど、実際にこんなことになって、その理想を貫き通すことは出来ませんでした。

だからその償いとして、一人の力じゃどうにもならないかもしれないけど、ここで「これからどうして行けばいいか」と言うことを話して行きたいです。

No.119 07/06/20 00:41
社会人19 

>> 116 なるほど… まぁ、電車は大人料金ですけど、中学生なんてまだまだ子供だと思いますよ。 だから、自分達もそういう考えになっちゃうんですよ、きっ… ただの意味不明の戯れ言で恐縮ですが、文章だけでも、ずっと読んでいるとクセがわかりますね。あれが真剣であることを祈ります。で、私はどれかわかりましたか?(笑)


それはともかく

あなたは自分が大事と言いますが、本当に大事にするべき「自分」をわかっているでしょうか。

前にプライドがあるとも言いましたが、「プライド」の意味がわかっているのでしょうか。

プライドは、自分を尊ぶ心と書いて自尊心です。他者を無視するあなた自身を、あなたは尊ぶことができますか?



無視はしたくないが、周りも怖いし、今さら自分から折れる事もできないと言うなら、まずAさん達の気持ちを理解する努力から始めませんか?

誰のためであっても構わないし、むろん他の事から始めるのでも結構です。

とにかくあなたの口ぐせ…
「それはできない」
には、全く誠意が感じられないので、
「これならできる」
方向に進みませんか。

  • << 122 まず、クセと口グセを繋げて良いのでしょうか?😥 あと、「私はどれかわかりましたか?」 分かりません😭 意味が分からないです、すみません🙇 「それは出来ない」 ホントですね、それ結構言ってるかもしれませんね。 じゃあ、まぁ 「それならできる」と言う方法考えて行きましょうか。

No.120 07/06/20 06:28
旅人35 ( 30代 ♀ )

>> 114 35さん、主さんが解決と言えば、あなたは不本意だからと終了してもいいのですか? 私は被害経験から、加害者側を憎む感情を抑えるため、どうして… おはようございます。

113のレスを入れた時点では、私個人としては出来れば続けたいという気持ちでおりました。
何も言わずに当然のように続けていくことも出来たのですが・・・基本的にはここは主さんのスレです。
ここが「相談」のカテであり、主さんの最初の段階での主旨も彼女との関係での悩みであったため、今後続けるとすれば当初の相談の枠を超え主旨が変わる可能性もあるので確認を取りました。

すみません・・・どうしても私は文章が長いようです。
修正するのも面倒なので(笑)分けちゃいます。

No.121 07/06/20 06:30
旅人35 ( 30代 ♀ )

>> 120 もし主さんから終了したいとの返事がくれば、従うつもりでもおりました。

いじめは出来るだけ回避できる方向に働きかけたいのですが、そのためには多少なりとも意識の変化と精神的な強さを求めることにもなります。
そしてそれが誰にでもすぐに出来るような簡単なものでもないことも、学校という場においては時に自分が危機に晒される危険性があることも知っております。
こちらがどんなに働きかけたくとも、相手に受け止めるだけの力と聞く耳がなければ、こちらからの一方的な押し付けで終わったり、相手への批判に終わる可能性もあります。
こういった内容の場において押し付けや批判のような流れになることは私自身は望みません。
まさに本末転倒ですので。

幸い主さんからこのまま続けるとのお返事がありましたので、私もこのまま参加させていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

  • << 123 はい、よろしくお願いします。

No.122 07/06/20 07:02
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 119 ただの意味不明の戯れ言で恐縮ですが、文章だけでも、ずっと読んでいるとクセがわかりますね。あれが真剣であることを祈ります。で、私はどれかわかり… まず、クセと口グセを繋げて良いのでしょうか?😥
あと、「私はどれかわかりましたか?」
分かりません😭
意味が分からないです、すみません🙇

「それは出来ない」
ホントですね、それ結構言ってるかもしれませんね。
じゃあ、まぁ
「それならできる」と言う方法考えて行きましょうか。

No.123 07/06/20 07:22
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 121 もし主さんから終了したいとの返事がくれば、従うつもりでもおりました。 いじめは出来るだけ回避できる方向に働きかけたいのですが、そのためには… はい、よろしくお願いします。

No.124 07/06/22 17:47
中学生0 ( 10代 ♀ )

あ、すみません。
この間聞いたのですが、Aが嫌われている一番大きな理由ってしつこいからじゃ無いそうです。

小学生の時に
「ある人の悪口をその人に聞こえるように言ったから」
…だそうです。

  • << 127 少し、聞いてもいいですか? その話をしていたとき、あなたはどう受け答えをしたんだろう? そして、その話を聞いてどう思いましたか? 「ある人の悪口をその人に聞こえるように言った」 ・・・その結果として無視することを、どう思いますか?

No.125 07/06/22 22:19
旅人35 ( 30代 ♀ )

>> 105 強く、ね… そりゃやっぱり弱いままの自分でいるのは嫌です。 本当にその大事なことを勉強出来ているのですかね…? このままで強くなれます… こんばんは。
平日はなかなか時間がとれなくて・・・レスできませんでした。

少し戻っちゃいますが、前の続きのところからレスしますね。

私は、弱いことが悪いことだとは思っていません。
無理して強くならずに、上手いこと周りに自分を合わせながら、弱いまま生きている人もたくさんいます。
だから、大人の世界になってもいじめは存在しているし、なくなることはないのでしょう。

そうやって、自分に被害が及ばないように見て見ぬ振り(傍観者)として無言の参加者として生きていくのか、それとも良くないと思うことには同調せずに自分の中の「真っ直ぐな心」を貫くのか。

要は、自分がどう生きたいか・・・なんです。

社会に出ても、いじめを続ける人たちもいます。
どんな生き方をするのか、決めるのは自分です。

強くなれるかというよりも、強くなりたいと思うかどうかが大事なんです。

No.126 07/06/22 22:26
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 125 自分に被害が及ばないように、かと言って同調はしない。

No.127 07/06/23 06:27
旅人35 ( 30代 ♀ )

>> 124 あ、すみません。 この間聞いたのですが、Aが嫌われている一番大きな理由ってしつこいからじゃ無いそうです。 小学生の時に 「ある人の悪口をそ… 少し、聞いてもいいですか?

その話をしていたとき、あなたはどう受け答えをしたんだろう?
そして、その話を聞いてどう思いましたか?


「ある人の悪口をその人に聞こえるように言った」
・・・その結果として無視することを、どう思いますか?

  • << 129 その話を聞いた時、正直に言うと「バカ」とか「自業自得」って思いました。 無視されてもしょうがないんじゃないですか?

No.128 07/06/23 06:55
旅人35 ( 30代 ♀ )

>> 116 なるほど… まぁ、電車は大人料金ですけど、中学生なんてまだまだ子供だと思いますよ。 だから、自分達もそういう考えになっちゃうんですよ、きっ… 自分が明日から突然いじめられるんじゃないかという不安・・・たぶん、多くの子がそれを感じたことがあるだろうね。
実際、怖いと思いますよ・・・それに関わっている人の数が多ければ多いほどね。

一度、聞いておこうかな?
主さんにとって、いじめかそうじゃないかの基準って、どこにありますか?
自分なりの考えでいいので。


「いじめられないようにするには、自分がいじめる側に回ればいいだけ」

・・・たぶん、多くの子がそう思っているんだろうなっていうのを、主さんの言葉で改めて実感したな・・・
でも本当は、この言葉こそが問題の原点でもあると私は思っています。
人の立場は、いじめられる側といじめる側、この2つだけじゃないんです。
本当に、いじめる側にまわる必要ってあるんでしょうか・・・?

  • << 130 いじめかそうじゃないかの基準… 説明するの難しいです😭 いじめる側に回らないようにするの、無理な気がします。 無視するのもいじめ何ですよね? Aに話しかけられて、返事をすればその時点で「あいつはヤバい」と思われるんです。 私もそうだったらしいですよ。 Aと話しているのを見てた人達は、「あの子ヤバい」って思っていたらしいです。 だけど今は皆話しかけてくれるから、それは友達の忠告があったおかげです。 誰にも何にも言われなかったら、小学生の時より嫌な目にあう所でした。 Bもその友達と仲良くて、多分忠告もされたのに ずっとAと仲良くしているのは すごいなぁと思いますけど、ある意味周りを見ていないんだと思います。

No.129 07/06/23 08:35
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 127 少し、聞いてもいいですか? その話をしていたとき、あなたはどう受け答えをしたんだろう? そして、その話を聞いてどう思いましたか? 「あ… その話を聞いた時、正直に言うと「バカ」とか「自業自得」って思いました。

無視されてもしょうがないんじゃないですか?

  • << 131 たしかにね。 あまり誉められた態度じゃないよね。 自業自得・・・私もそう思うところはあります。 それが、悪口を言ったその相手から無視されるなら・・・ね。 仮の話ですけれど・・・ 主さんが誰かと揉めたとします。 相手に対しての文句を言ったところ、次の日からなぜか周りが自分を無視し始め、自分が何かした覚えもない相手からも無視され始める・・・ 仕方がないと思えますか? 周りの態度に納得できますか? もしあなただったら、周りに対してどう思いますか?

No.130 07/06/23 08:56
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 128 自分が明日から突然いじめられるんじゃないかという不安・・・たぶん、多くの子がそれを感じたことがあるだろうね。 実際、怖いと思いますよ・・・そ… いじめかそうじゃないかの基準…

説明するの難しいです😭


いじめる側に回らないようにするの、無理な気がします。

無視するのもいじめ何ですよね?

Aに話しかけられて、返事をすればその時点で「あいつはヤバい」と思われるんです。

私もそうだったらしいですよ。
Aと話しているのを見てた人達は、「あの子ヤバい」って思っていたらしいです。
だけど今は皆話しかけてくれるから、それは友達の忠告があったおかげです。

誰にも何にも言われなかったら、小学生の時より嫌な目にあう所でした。

Bもその友達と仲良くて、多分忠告もされたのに ずっとAと仲良くしているのは すごいなぁと思いますけど、ある意味周りを見ていないんだと思います。

  • << 132 無視するのがいじめかどうかについては・・・ 前に、無視にもいろいろあるよね?って話をしたと思うんだけれど、その話をした時点では、正直なところ私にはあなたの行為がいじめにあたるとまでは思えなかった。 (他の人からみてどうなのかは、その人の基準があるだろうから分からないけれど、少なくとも私はいじめだとは感じなかった。) だからこそ、その段階より先に進まぬよう踏み止まって欲しかった・・・考えて欲しかったからこそレスをしてきました。 皆の前では怖くて話せない・・・でも周りがいなければ普通に話せる。 その段階なら、まだ打つ手はあるんじゃないかと思えたから。 だから、彼女が話しかけてこなくなったと聞いたとき、正直とても残念だったんです。 あなたが彼女を無視することに罪悪感を感じ、少なからず思い悩んでいたことも知らずに、彼女はきっとあなたのことを、当然のように無視する他の人たちと同じだと受け止めてしまったと思うから。 ・・・後半の内容へのレスは、主さんからのお返事読んでからにしますね。

No.131 07/06/23 10:32
旅人35 ( 30代 ♀ )

>> 129 その話を聞いた時、正直に言うと「バカ」とか「自業自得」って思いました。 無視されてもしょうがないんじゃないですか? たしかにね。
あまり誉められた態度じゃないよね。
自業自得・・・私もそう思うところはあります。
それが、悪口を言ったその相手から無視されるなら・・・ね。


仮の話ですけれど・・・

主さんが誰かと揉めたとします。
相手に対しての文句を言ったところ、次の日からなぜか周りが自分を無視し始め、自分が何かした覚えもない相手からも無視され始める・・・
仕方がないと思えますか?
周りの態度に納得できますか?
もしあなただったら、周りに対してどう思いますか?

  • << 133 仕方が無いとは思えません。 納得も出来ません。

No.132 07/06/23 10:51
旅人35 ( 30代 ♀ )

>> 130 いじめかそうじゃないかの基準… 説明するの難しいです😭 いじめる側に回らないようにするの、無理な気がします。 無視するのもいじめ何で… 無視するのがいじめかどうかについては・・・

前に、無視にもいろいろあるよね?って話をしたと思うんだけれど、その話をした時点では、正直なところ私にはあなたの行為がいじめにあたるとまでは思えなかった。
(他の人からみてどうなのかは、その人の基準があるだろうから分からないけれど、少なくとも私はいじめだとは感じなかった。)
だからこそ、その段階より先に進まぬよう踏み止まって欲しかった・・・考えて欲しかったからこそレスをしてきました。

皆の前では怖くて話せない・・・でも周りがいなければ普通に話せる。
その段階なら、まだ打つ手はあるんじゃないかと思えたから。
だから、彼女が話しかけてこなくなったと聞いたとき、正直とても残念だったんです。
あなたが彼女を無視することに罪悪感を感じ、少なからず思い悩んでいたことも知らずに、彼女はきっとあなたのことを、当然のように無視する他の人たちと同じだと受け止めてしまったと思うから。


・・・後半の内容へのレスは、主さんからのお返事読んでからにしますね。

  • << 134 いや…もう周りに誰もいなくても、話す気はありません。 忠告とか、話しかけてくるなみたいなことは言えますけど… A、また最近話しかけると言うより、挨拶とか「ヤッホー」とか言ってくるって前言ったじゃないですか?それをまた言って来るようになりました。 もちろん無視です。 Aと触れてしまうだけで皆凄く嫌な顔をします。 Aが別のクラス(特に私のクラスに来ます)に来たら、男子二人ぐらいが「早く帰れ!」と言います。 女子の数人は、Aと目が合わないようにしてます。 残りは、避けて行きます。 BのようにAを相手にする奴が私のクラスには多い。(六人) 最悪な事に私の席の周りにその中の四人も固まってる。 その四人の所によく来ます。 だから私も目が合わないようにしてます。合えば一巻の終わり。絶対に話しかけてくる。 正直言うと今はもう罪悪感がありません。 今は、Aが話しかけて来なくなったら良いのに、と思っています。

No.133 07/06/23 11:51
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 131 たしかにね。 あまり誉められた態度じゃないよね。 自業自得・・・私もそう思うところはあります。 それが、悪口を言ったその相手から無視されるな… 仕方が無いとは思えません。
納得も出来ません。

  • << 135 最後の問い、 もしあなただったら、周りに対してどう思いますか? ・・・の答えが、聞きたいです。

No.134 07/06/23 12:19
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 132 無視するのがいじめかどうかについては・・・ 前に、無視にもいろいろあるよね?って話をしたと思うんだけれど、その話をした時点では、正直なとこ… いや…もう周りに誰もいなくても、話す気はありません。
忠告とか、話しかけてくるなみたいなことは言えますけど…

A、また最近話しかけると言うより、挨拶とか「ヤッホー」とか言ってくるって前言ったじゃないですか?それをまた言って来るようになりました。
もちろん無視です。

Aと触れてしまうだけで皆凄く嫌な顔をします。
Aが別のクラス(特に私のクラスに来ます)に来たら、男子二人ぐらいが「早く帰れ!」と言います。
女子の数人は、Aと目が合わないようにしてます。
残りは、避けて行きます。
BのようにAを相手にする奴が私のクラスには多い。(六人)
最悪な事に私の席の周りにその中の四人も固まってる。
その四人の所によく来ます。
だから私も目が合わないようにしてます。合えば一巻の終わり。絶対に話しかけてくる。

正直言うと今はもう罪悪感がありません。
今は、Aが話しかけて来なくなったら良いのに、と思っています。

No.135 07/06/23 13:22
旅人35 ( 30代 ♀ )

>> 133 仕方が無いとは思えません。 納得も出来ません。 最後の問い、

もしあなただったら、周りに対してどう思いますか?

・・・の答えが、聞きたいです。

No.136 07/06/23 13:39
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 135 なんでそんなことをするのかなぁ?と疑問に思います。

No.137 07/06/26 21:32
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 42 下の質問に答えていただけますか? ① そのあなたのクラスの子達は、Aさんが嫌われていることを知ってると思いますか? ② その子達は、Aさ… 今、19さんの42のレスの質問をもう一度読んだのですが…
前に答えた答えと、今と状況が変わってきました。(たんに私が知らなかっただけかもしれませんが)
今さらかもしれませんが、一応…

①Bはよく分かりませんが、その他の子は知ってます。
②これまたBは分かりませんが、その他の子は嫌っているけど接しています。
③私とすれ違う度に、「おはよ」と小声で言って来ます💦
「おはよ」の時間じゃなくても💧
B達には普通に話しかけてますが。

  • << 139 仕事で多忙にしております。前レスにも返事を差し上げておりませんが、来週あたりまで時間をください。申し訳ありません。 当方では夏風邪が流行っております。皆様もご自愛下さい。

No.139 07/06/28 00:36
社会人19 

>> 137 今、19さんの42のレスの質問をもう一度読んだのですが… 前に答えた答えと、今と状況が変わってきました。(たんに私が知らなかっただけかもしれ… 仕事で多忙にしております。前レスにも返事を差し上げておりませんが、来週あたりまで時間をください。申し訳ありません。
当方では夏風邪が流行っております。皆様もご自愛下さい。

No.140 07/07/07 02:00
社会人19 

予定より遅くなりました。すみません。
主さん、いらしたら話しませんか?

No.141 07/07/07 08:37
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 140 はい、居ますが…
やらなきゃいけない事があるので、返事遅くなるかもしれませんが、宜しいですか?

No.142 07/07/15 22:41
中学生0 ( 10代 ♀ )

旅人35さん、社会人19さん、もしもまだこのスレを見ていたらレス下さい。
こんなに中途半端に終わるのは自分勝手ですが、後味悪いです。
こんな人間に愛想が尽きた、ここで話しても解決しない…それはごもっともだと思います。
でも、ここで話す事によって解決のヒントぐらいなら得られるかもしれません。
また言いますが、自分勝手なのは承知しております。
なので、無理にレスしろとは言いません。
気長に待っています。

No.143 07/08/08 13:11
中学生0 ( 10代 ♀ )

お久しぶりです。

私が最後にレスした辺りから、大変なことが起こりました。

Aがいじめられている、と、先生に訴えたかもしれないんです。

何故かと言うと、HRと一時間目を潰して、全クラス「いじめについて」話し合いになったからです。

わざわざ予定を変更してそんな話するとは思えないですし…

もし本当にそうだったら、いじめた人の実名を出されるかもしれませんよね…

二学期…学校行きたくないです…
自分が蒔いた種とはいえ…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧