注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

皆様の所得と生活教えて下さい

レス8 HIT数 1616 あ+ あ-

嫁( 20代 ♀ r4KFl )
07/08/08 01:40(更新日時)

私の主人の収入は 月平均20万(手取り)とボーナス25万×2 です。ローンや借金はありません。 4ヶ月の赤ちゃんがいるので 私はしばらくは働けません。貯金も ほとんどありません。来年くらいに 2人目を作る予定です。私もそれからパートに行くつもりです。頭金なしで 家を買ってローンを払っていけるでしょうか。同じ位の所得の方 どうされてますか?家を買い、子供2人養い、老後の蓄えをつくる事は可能でしょうか?

No.546662 07/06/23 22:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/06/23 23:56
匿名1 

可能性はあっても
確実ではないでしょう。


職は定年までを確約されている訳ではないのですから。

No.2 07/07/01 08:57
主婦2 

>> 1 あまい!正直所得少ないですよ。旦那の実家にでも居ながら貯金をシビアにしないと厳しいよ。

No.3 07/07/01 16:39
主婦3 

私も無理だと思います。子供2人いますが同じぐらいで火の車ですから家なんて買ってないです。それとボーナスもう少しありますがキツいですよ!今から働いて頭金を貯めてからの方がいいと思いますね。

No.4 07/07/06 00:35
社会人4 ( 30代 ♂ )

厳しいと思います。

ローンの金利も上がる可能性がありますし、消費税もわかりませんよ!

頭金をしっかりと貯めた方がいいですよ。

No.5 07/07/14 00:31
小悪魔5 

残念ですが、それはちょっと難しいと思います⤵ 私の彼はそれよりちょっと多いくらいの収入ですが、金銭的にまだ結婚には踏み切れないですよ💧

No.6 07/07/14 06:24
主婦6 

毎月、給料内で収めれば、毎年ボーナスで50万円ずつ貯金できますよ。毎月、食費、雑費、医療費、レジャー・外食費、光熱費、旦那さんのおこずかい、自分のおこずかい、保険、家賃、ケータイ代、などなど、20万円以内で抑えるんです。赤字は認めないこと!被服費などは毎月使わない時は使う時のためにとっておくとか、なぜ外食とレジャーが一緒かというと、外食を減らせばレジャーにお金を使えると思えば、外食をへらせるし、次の妊娠を考えているなら、項目の中に出産諸々費を今から積み立てておきましょう。もちろん給料の中からです。私は旦那のスーツ積み立てや、ビール代、美容院代、冠婚葬祭に備えた積み立てなどなど、ありとあらゆる積み立て式を給料内に収めて、ボーナスを貯金にしてます。車や高い家賃の賃貸に今住んでいたら、絶対無理なので、固定費の見直しをお勧めします。マイホームあきらめないで!節約して頭金貯めれば、なんとかなる!

No.7 07/08/07 20:53
主婦7 ( 20代 ♀ )

主さんの旦那さん、うちの旦那と同じ会社かと思ってしまいました😃
全く一緒の所得です。うちはまだ子供がいないので私も働いています。
住みたい場所によると思います。いくら必要か、調べてますか?
新築でなく、新古住宅でよければだいぶ安くなりますよ!
住宅ローン借りるには諸経費もだいぶかかりますから、ゼロからの出発は考えてはいけません。車のローンなんかとは非じゃないくらいかかりますよ。
うちは転勤族なので、老後に現金で建てれたらいいねって笑ってます。

No.8 07/08/08 01:40
名無し8 

あの…うちは家あるんですが(立て替えたい)固定資産税が我が家を苦しめます。税金含めて考えるとキツいですよ💦

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧