仕事クビかも(:_;)

レス24 HIT数 2525 あ+ あ-

匿名
07/07/31 01:41(更新日時)

まだ就業して1年なのですが、クビの危機にいます。
原因は全て自分です。
欠勤とか。

私は性格にも精神的にも問題があり、9年位まえから心療内科に通って薬をもらったりカウンセリングを受けて何とかここまで来ました。
安定剤無いときびしいです。
物心ついたときから症状はあったので、すぐに治るものでもありません。

会社の上司から、今度キッチリ話をしようと言われています。
体調不良の詳細を話せと言われているのですが、精神系の病名はだせません。
でもそうなると嘘を言わなければなりません。

言わなくても即クビを告げられるかもしれませんが、ちゃんと話せばまだ働けるかもしれませんが、
嘘なんて思いつかないし、本当の事言ってもいづらくなるし・・・

タグ

No.538867 07/06/29 20:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/06/29 21:53
主婦1 

本当のこと話すしかないんじゃないかなぁ…それで信じてもらえないようなら医師の診断書もっていって、安定剤あれば大丈夫ってことをしっかり伝えて…それでクビならしかたないんじゃないかな…嘘を話てクビになるくらいなら事実話したほうが主さんのためですよ…

  • << 3 普通の雇用側だったら、精神に障害があると診断された人を雇いたいとは思わないですよ! 余程低賃金ならいいかもしれませんが。 時給安くなるということは、価値がないということですよね。 どうしたら病気を治しつつ、人並みの収入を得られるのでしょう? 薬やカウンセリング代でまずお金と時間をさいているし、、

No.2 07/06/29 22:10
闇鴉 ( 30代 ♂ K2Hmb )

1さんに同じかな。病気なら、最悪でも一方的な解雇は無くなると思います。
昔、心療内科通い始めた時、事実を会社でカミングアウトしたら、軟着陸(自己都合退職)出来た経験ありますよ

  • << 4 自己都合退職ですか? 会社側の都合でなく自主退職になったということですか?

No.3 07/06/30 06:22
匿名0 

>> 1 本当のこと話すしかないんじゃないかなぁ…それで信じてもらえないようなら医師の診断書もっていって、安定剤あれば大丈夫ってことをしっかり伝えて…… 普通の雇用側だったら、精神に障害があると診断された人を雇いたいとは思わないですよ!
余程低賃金ならいいかもしれませんが。

時給安くなるということは、価値がないということですよね。

どうしたら病気を治しつつ、人並みの収入を得られるのでしょう?

薬やカウンセリング代でまずお金と時間をさいているし、、

No.4 07/06/30 09:15
匿名0 

>> 2 1さんに同じかな。病気なら、最悪でも一方的な解雇は無くなると思います。 昔、心療内科通い始めた時、事実を会社でカミングアウトしたら、軟着陸(… 自己都合退職ですか?

会社側の都合でなく自主退職になったということですか?

No.5 07/06/30 11:42
闇鴉 ( 30代 ♂ K2Hmb )

>> 4 会社に行きたくても行く気力その物が無くなって、このままでは懲戒解雇の危機と言う時に上司を含めて話し合い、カミングアウトしたら、剣呑とした空気が穏やかになり懲戒解雇は回避したと言う事でした

No.6 07/06/30 19:36
匿名0 

>> 5 懲戒・・・ですか;
行きたくても行けないというのはうつのようなものでしょうか?
詮索するつもりは無いので答えなくても全然OKです。

No.7 07/06/30 22:35
闇鴉 ( 30代 ♂ K2Hmb )

>> 6 鬱を患ってました。脳神経科とかにも通い、腫瘍など、環境以外の要因がありうるかチェックして貰った記憶ありますよ。
あの時は生きるのも苦痛で…このまま死神に命をくれてやるのも癪と思ったら、生きるエネルギーが溢れ出しました

No.8 07/07/02 04:40
匿名0 

>> 7 うつになるまでは普通にすごしていらしたなら、やはり仕事のストレスなどでしょうか?
だとしたら社会は厳しいですね。

知人にちらっとききましたが、サラリーマンの4割くらいがうつ病経験あるらしい・・・
4割はウソかもしれませんが、3割くらいはいるんじゃないでしょうか?
私はうつよりも治りにくい病なので他人には言えません。

上司には途中まではなしましたが、「自分の理由ばかり言うな」とスルーされました。
聞かなかったことにしてやるという優しさかもしれません。

No.9 07/07/02 21:50
闇鴉 ( 30代 ♂ K2Hmb )

>> 8 細かい話は貴女の胸に仕舞い込んで下さいませ。
脳などの生まれつきの障害で、心神障害に陥る方もいらっしゃいますね。
因みに上司は貴女を労ったのでは無く、せめて軟着陸する気概も何も無い人に見えます。その上に問い詰められたら何も知らなかったと逃げてしまうでしょうね😒
🙇です。風邪ひきで今日のコメントは勘弁して下さい。
私の伯母と叔母も機能性の心神障害ですから、その辺は何も感じてません。ゴメンナサイ、上手く言えないです😥

No.10 07/07/03 00:03
主婦1 

主さんがどうしたいのかわかりません…。

本当の事ゎ言えない。病名ゎだせない。嘘を話しても…。ってそんなんばかり。

そんな事いわれたらアドバイスできません…。
まず仕事ゎ続けたいのですか❓
病名を一生かくしながら仕事するつもりですか❓

今の会社を辞め病名とか症状をはなして自分が働きやすい理解のある会社に勤めるとかもダメなんですか❓

No.11 07/07/03 01:29
匿名0 

>> 10 正直やめたいとも思う。今のポジションが自分に向いてるとは言えないけど、会社のどこかに向いてる仕事があるはず。
やるのはつらいけど、逃げる方がつらい。だから苦しさとかに耐えながら続けることにしました。
もちろん会社が許してくれるはずもなく、しばらく様子見と言ってます。給料も多分さがるから当分生活もきりつめなきゃ。

病気のことを言うのは、差別されるおそれがあるし、、なおかつ仕事が下手な言い訳をしていると思う。
世の中には生まれつき体が不自由でも精神的に自立し働いている人がたくさんいるはず。

上司には話してしまいたかったけど、優しさなのか単に話をきいていなかったかで、その機会をのがしました。
なのでしたいことは、自分と 戦いつつ、仕事でも自立すること。難しいかもしれませんが、やってみます。

弱音はくと思うけど;

  • << 13 追加 弱音がはきたいときゎいつでもはいてしまいなさい😊 次頑張ろうって気持ちになるから😉

No.12 07/07/03 03:12
主婦1 ( 10代 ♀ )

>> 11 主さんゎちゃんと自分の道がみえてるじゃないですか😊

キツイ事言ってほんとにごめんなさい😔

ちゃんと自分で道をみつけれているから大丈夫ですよ嫌になったら仕事辞めちゃえばいいんだから😊
今できることをできるところまで頑張ってね💪

No.13 07/07/03 03:18
主婦1 ( 10代 ♀ )

>> 11 正直やめたいとも思う。今のポジションが自分に向いてるとは言えないけど、会社のどこかに向いてる仕事があるはず。 やるのはつらいけど、逃げる方が… 追加

弱音がはきたいときゎいつでもはいてしまいなさい😊
次頑張ろうって気持ちになるから😉

No.14 07/07/06 00:50
社会人14 ( 30代 ♂ )

主さんへ

なるべくなら上司に病気の事は話した方がいいですよ。

私の職場にも精神科に入院した事のある人や精神安定剤を服用している人はいます。

今は心療内科にかかっている人は多いですよ。特に先生なんかは増えていますよ。

自分の心に留めないで上司に相談するのもいいですよ。ただ、上司が親身に相談に乗ってくれる人かどうかですが。

欠勤は絶対にダメです。朋ちゃんみたく解雇されます。いやな上司でも働かないと…私もいやな上司の下で働いています。

No.15 07/07/06 02:46
匿名0 

>> 14 嫌がらせをしてくる人がいて同僚です。本人は故意なのかわかりません。
私が病気のせいでたわいない行動を負担に感じているのかもしれない。

でも今日はひどかった。仕事終わってからストーカー並みに追いかけてきて、仕事とはまったく関係無いことでいちゃもんんつけて責められた。
途中で帰してくれたけどその後電話とメールの嵐。怖いから途中でメール読まず、メールアドレス指定拒否にした。
電話番号は前から拒否にしてるけどまだ相手は気付かない感じ

病気を話す前にその人も病気かもしれない。

しんど・・・

No.16 07/07/06 20:22
匿名0 

昨日は錯乱して変なレスしてすみません。読んじゃって嫌な思いした方いたらすみません。

No.17 07/07/06 21:31
主婦1 ( 10代 ♀ )

>> 16 大丈夫ですよ😊

仕事と関係無い事でってかなりひどいですね…。

大丈夫ですか❓

なんかあったら話しききますよ😊

No.18 07/07/07 02:19
匿名0 

>> 17 こんばんわ、少し書かさせて頂きます。

今回症状が悪化してクビ騒ぎになったキッカケが、同僚の人なのです。
以前その人が私に「つきあってくれ」と言ってきて、対象外だったので断りました。で、友達状態になったのですがしばらくして「ヤッパリ好きだ」といいだし、はなすと私の悪いところを羅列して責めるようになりました。
当たっていることが多いので 感謝もしているのですが 私の意志無視で一方的に会話、電話に出ないと無礼だとすごく怒る、軽くストーカー的行動もします。
これが概要です。

No.19 07/07/07 19:22
主婦1 ( 10代 ♀ )

>> 18 辛いですね。

一方的にって…あなたの方が失礼でしょ…っていいかえしてやりたくなりますね。

あまりストーカーみたいにおいかけられたりがひどいようであれば、警察とか上司に相談とかしたほうがいいかもしれないですね💧

No.20 07/07/07 20:36
匿名0 

>> 19 レスありがとうございます。

なんかいじめにあっている子供のような気分です(-_-;

そんなんで病気になる自分も情けないけど、好きな人をわざと困らせてるその人にもビックリです。
もう26なんだから・・・。

これも経験だと思ってベストな対応を考えます。

ただ、仕事をクビになりそうになったことは肝に命じて、嫌われても逆恨みされてもいいから、仕事優先に考えます(`□´)
どっかで敵にまわしてたくない・・・という防衛本能があるのも事実ですし。
あたりさわりない態度が一番かもしれません。

No.21 07/07/08 19:24
主婦1 ( 10代 ♀ )

>> 20 でも、ストーカーとか電話メール…そんなされたら病気にもなりますよ…😢

私でも病気なってると思いますもん💧

No.22 07/07/11 01:40
匿名0 

>> 21 よく考えたらそうですよね・・・
マトモに対応してるから病気悪化したんですよね(^_^;)
一応職場復帰を許され、今のところ無難に仕事をこなしていますが、
仕事を休んで寝込んでいたのと、ストレスによる食べ過ぎで5キロ位太ってしまいました(身長154だからけっこう5キロはでかい)(ToT)
仕事以外で人に会うのが嫌です。
気分転換にプチ旅行にでも行きたいですが、

No.23 07/07/12 01:04
主婦1 ( 10代 ♀ )

>> 22 5キロですか😨

かなりショックですよね…。
プチ旅行いいですね✨

でも今の状態じゃぁ休みゎなかなかとれないですよね😭

No.24 07/07/31 01:41
フリーター24 ( ♀ )

私は喫煙がバレそのうちクビになると思います😂

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧