注目の話題
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

精神病を告白するか?

レス5 HIT数 1277 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
07/07/18 21:43(更新日時)

私は不安障害と心身症をわずらっています。
今、ある人が憎くて仕方ありません。

職場の同僚です。
理由は仕事以外の話題でやたら絡んで来る、私の欠点を指摘しまくる、などです。
昨日今日その人とコンビで仕事でした。もう行くのもつらかったのに、態度にでていたらしく帰りにマジギレされました。同僚じゃなかったら走って逃げてました。その人の言うことは正しいのですが、会話など頭の回転についていけません。相手は私のことを好きと言っていますが私は大嫌いです。

はじめは普通に好きでしたが彼がキッカケで不眠や過食、過呼吸、が悪化したので、嫌いになりました。

毎日が精一杯なので、本人に病気のことを話して少し距離を置くよう頼もうかと迷っています。

でも同じ会社だし、口が軽い人なのでやめた方がいいでしょうか?
しかも気になる人(異性)が、彼の仲いい友達なので、気になる人にも知られることは間違いありません。

くやしくて眠れません!

No.529093 07/07/16 01:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/16 01:54
匿名1 ( ♀ )

口が軽い人なら言わない方がいいと思います。思いきって転職はどうですか?

No.2 07/07/16 14:03
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 職場に不満はありませんし、
私の方が3ヶ月くらいだけだけど先輩なんです。

彼一人のために辞めるのは損なので、もうすこし考えてみます。
話しても理解してくれるかわからないし;

No.3 07/07/17 02:37
社会人3 ( ♀ )

おるわな😒そいつの為に辞めるのはあほらしいけど、いきなり行動を起こしたら「?」になるので徐々にやけど事を進んで行った方がいいと思います。ほんま今はすごく辛いやろけど、がんばって下さい😊

No.4 07/07/18 09:44
お調子者4 

とりあえずは、病気の事は言わないで、彼に言われて不愉快な事を、「そういう事を言われると、傷ついて、引きずる性格なんで、とても辛いんだけど」と気持ちを訴えてみればどうでしょう?

相手を責めるんじゃなく、あなたに悪気はなくても、自分の気持ちはこうだと言えば男性にはわかりやすいかと思います。

No.5 07/07/18 21:43
名無し0 ( 20代 ♀ )

断るのって難しいですね。
結局イライラしたままです。
今回の相手に限らず、多分こういう事ってなくならないと思うから、逃げずに取り組んでいこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧