アメリカ合衆国から電話がかかってきたことある人いますか?

レス15 HIT数 135 あ+ あ-


2025/11/04 01:58(更新日時)

真夜中にアメリカ合衆国から電話がかかってきました。
私の電話番号が何らかで知られてアメリカにもれたのだとしたら怖いですよね。

迷惑メールも多いし。何度、迷惑メールや拒否、着拒しても違うアドレスから同じメールが嫌がらせのように届いてきて。

私が今こうして相談している画面も、どこかで誰かが見ているんでしょうか...

タグ

No.4387247 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そりゃでたらめにかけてるから当たるでしょう

No.2

>> 1 そうなんですね。鬱陶しいくて鬱気味です

No.3

アドレス変えたらいいたけ

  • << 8 そうですね、この際なのでメアド変えてみます

No.4

+185 とか月に5回くらい着信があるけど、出たらダメですよ。
履歴からブロック、削除です。

試しに1度たけ出たら「こちらは警視庁ですが○○さんですか?」と言うので
『警視庁は携帯にかけてこないよ』と言ったら向こうが切ったよ 笑 声も少しだけキョドってたしね。

高齢者狙いだから、若い人はまず釣られないと思います。

  • << 7 ありがとうございます 他の番号からきても夜中に寝ぼけて取らないように気を付けます

No.5

>> 4 キャリアメールは、特にdocomoは狙い撃ちにされてる感じがする。
Gmail使ってるけど、迷惑メールはここ2年はないな。

  • << 10 auなんですが、どこかでアドレスが流出したのかも知れません とりあえず、アドレス変更できるかやってみます

No.6

それね
偽装して国内からかけてる詐欺だから無視でOK

  • << 11 そんな詐欺もあるんですね

No.7

>> 4 +185 とか月に5回くらい着信があるけど、出たらダメですよ。 履歴からブロック、削除です。 試しに1度たけ出たら「こちらは警視庁で… ありがとうございます
他の番号からきても夜中に寝ぼけて取らないように気を付けます

No.8

>> 3 アドレス変えたらいいたけ そうですね、この際なのでメアド変えてみます

No.9

直接電話に出たんですか?折り返し掛けると高額な国際通話料が掛かる詐欺があるらしいです。
とりあえず着信拒否に設定しては?

  • << 12 電話は出てないです アメリカって表記があったので通信料のこと考えてでるのやめました やはり、着拒していくしかないですよね

No.10

>> 5 キャリアメールは、特にdocomoは狙い撃ちにされてる感じがする。 Gmail使ってるけど、迷惑メールはここ2年はないな。 auなんですが、どこかでアドレスが流出したのかも知れません
とりあえず、アドレス変更できるかやってみます

No.11

>> 6 それね 偽装して国内からかけてる詐欺だから無視でOK そんな詐欺もあるんですね

No.12

>> 9 直接電話に出たんですか?折り返し掛けると高額な国際通話料が掛かる詐欺があるらしいです。 とりあえず着信拒否に設定しては? 電話は出てないです
アメリカって表記があったので通信料のこと考えてでるのやめました

やはり、着拒していくしかないですよね

No.13

フィリピンやドミニカ共和国から着信ありましたよ

もちろん、出ませんでしたが

No.14

>> 13 そうなんですね
やはり、電話はでないのが安全ですね

No.15

寝てて、着信音で目が覚めました
アメリカ合衆国表記の違う番号からかかってきて間違えてとってしまいました。1秒経たずで切りましたが
勘弁してほしい
日本じゃ、こんな時間だけどあっちじゃ...

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧