糖負荷検査に逆子、どうしてこんな目にあうの。

レス5 HIT数 93 あ+ あ-


2025/10/11 08:20(更新日時)

妊娠27週です。糖負荷検査50gへの引っかかりと逆子を同時に指摘されて、何故自分がこんな目に、何か悪いことをしたのか、ものすごく思い詰めてしまい、しんでしまいたいくらい、嫌になっています。ここまで一生懸命やってきたつもりです、妊娠前はBMIは19以上にならないようにダイエットしてきたし、妊娠してからは、体重を絶対指摘されないように、妊娠前と同じ生活で1日2食で3キロ増加にとどめてきました。食べたいもの食べる代わりに16時までに食べてそのあと16時間あけたりして、それでも1ヶ月で1.6キロ増えた時には指摘されて、必死におさえました。それなのに、糖負荷検査に引っかかったから内科へ行けって。妊娠糖尿病だったら、その後の人生もずっと糖尿病に怯えながら生きるんですか、なんで私がこんな目に。妊娠前からずっと太らないように必死にやってきたのに。親には小さい頃から体型のことをからかうように指摘されたり、30代になって痩せたら痩せたで女の子は丸くないとダメだとか言われ、正気がないだの、幽霊みたいだの言われ、そういう中で一生懸命やってきたのに。なんで好き勝手体重増えてる人が検査に引っかからず、こんなに必死に頑張ってる私が引っかかるのか、そんなふうに思ってしまいます。仕事もある中で分食とか言われても、ネットであがってるような写真の食事なんてとてもじゃないけど作ってられない。逆子も、15週で胎動あった時からもうずっと。毎日お願いして、頭を下にしてねと声掛けしてるのに、どうして治ってくれないのと、つらくてつらくて、膀胱が痛い時は思わずお腹を叩きそうになってしまって、自分が怖い。このままどうなってしまうの、これまでの人生、自分が悪いからバチが当たってるってこと?と考えたりしてしまいます。もうつらいです、どうしてこんなに私ばかりと思ってしまうくらい。夜になると、しんでしまいたいと思ってしまいます。

タグ

No.4376353 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

こればっかりは運です
全員が全員安産で五体満足、健常児の子が育つわけじゃないです


自分が悪いからバチが当たってるってこと?

こういう考えはやめましょう。
その理屈なら逆子だったり妊娠糖尿病の人は悪者ってことになります。そういうのは失礼ですよね
逆にあくどい性格が悪い人でも健康で安産で済んだ人なんてたくさんいます。因果関係なんかないです。
昔は逆子は難産で母子ともに危なかったけどいまは逆子でも帝王設定で安全に産むことはできますし、30週過ぎたら自然に治りやすい時期になるとも言われてるようなので、あんまり気負いしないように。
誰もバチなんか与えてませんから大丈夫です
赤ちゃん生まれるのを楽しみにしましょう

No.2

ネガティブになっちゃってますね。
わかります。
数値に一喜一憂してしまうし、実際に食事には神経を使いますし、疲れていてもパッと簡単に食べれられないし。
今まで通り普通に生きれない苦しさが辛いですよね…
私も泣いてたときありました。
誰が悪いとかないですよ。

たくさん頑張ってるのにね。
これは体質なんだと思いますよ。
妊娠って身体にとっちゃ~大仕事ですもん。
年齢もあるし、ストレスもあるんじゃないですかね?

赤ちゃんが生まれたらだいたいの人は一旦は治るみたいですよ

だから泣いたり、発散して気持ちを出しきってポジティブにいきましょ。

赤ちゃん楽しみですね!

No.3

同じ人でも毎回どんな妊娠経過になるか違うので、今の経過を受け入れるしかないです。
私も今妊娠29週で、中期に入る前に出血してがっつり子宮口に被っているかもしれない前置胎盤の可能性を指摘され、治らなければ後期では大出血のリスクがあるから病院変わらなければいけない、大病院でしか産めないとか、絶対帝王切開とか脅されて、仕事もある中でなんで自分がとかなりナーバスになりましたが、今は胎盤位置がずれて出血のリスクがなくなって気持ちが落ち着きました。
妊娠糖尿病は出産したら大方の人が自然と治るみたいですよ。丁度私は妊娠中に人間ドックを受けたら今まで出たことのない数値で血液も尿も全部異常値で妊娠中はガラッと変わってしまうので仕方ないんだそうです。逆子も自然となおる場合もありますし、そのままのこともありますが、元気に無事に産まれたら御の字と思いましょうよ。友達は1人目が逆子でしたがその後も帝王切開で出産して3人の子持ちで元気にしてます。
私はこどもがずっとできず、諦めていたところの今年結婚13年目にしての突然の妊娠だったので赤ちゃんが来てくれただけでも儲けもんかなと思っています。高齢出産なので産後の心配の方が強いかもしれないです。妊娠期間は色々制限があったりして大変ですが、お互いに母子共に元気な赤ちゃん産みましょう!あと数ヶ月で赤ちゃんに会えますよ。

No.4

努力したらした分は報われたいですよね。
でもね、子育てって妊娠期間からずっと頑張ったらそれ相応が報われるわけではないんです

報われない、何で?!ってなってしまうならゆるゆるでいきましょ

私も逆子でしたけど32週前に治りましたよ。

32週の検診で治ってなかったら帝王切開も視野にいれるから、とは言われてて

「そんなこと言われても動きたくないなら仕方ないよねぇ」って。

そんなダラダラしてた母だから子が危機感持ったのかもしれませんね 笑

産まれてからもそうです。

No.5

キツイですよね…
私も、管理が厳しい病院でしたので、毎回叱られてました。
行くのが嫌になりました。
ゆるい病院で産んだ知人は、ぜんぜん言われないと言ってました。
でも出産後に、妊娠中毒症?とか何か病気になって、何年か治す為に治療に通ってました。
私は、厳しい病院だったので、出産までは、着ていく洋服まで軽いの選んだり、ヒジキとかほうれん草とか鉄分摂ったりダイエットやら、何だかんだ気を付けさせられたので、病気にはならなかったです。
逆子に関しては、同僚が逆子で出産したと言ってました。
逆子体操とか、色々したみたいでしたが、「全然戻んないのよ」と言ってました。
今は、しっかりした可愛らしい子に育ってらっしゃいますよ。
主さんも、無理しないでね。
寒暖差で、お風邪とか引かないように気を付けてね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧