原付きと車通勤時間

レス16 HIT数 117 あ+ あ-


2025/10/08 06:21(更新日時)

原付きで何分までなら通勤できますか?
そして車だと何分までなら通勤できますか?

タグ

No.4374532 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

原付なら20分
車なら1時間

  • << 3 この差はなぜでしょうか?

No.2

原付は冬は寒いし事故が危ない

  • << 6 うちは雪が降らないから良いけど雪国だと危険ですね

No.3

>> 1 原付なら20分 車なら1時間 この差はなぜでしょうか?

  • << 5 原付で20分以上はきつい。 酷道が多くて危険

No.4

原付は、乗ったことがないので、分かりませんが車なら1時間ならまったく問題ないです。

実家暮らしの時には、通学や通勤で、自転車20分+満員電車(30分~1時間)+徒歩20分って感じだったから、それに比べたら車一時間は凄く楽です。

今は、車生活必須の田舎町に住むようになり、通勤は車で30分~1時間ですが、人混みもなく、寒さ暑さもなく快適です。

No.5

>> 3 この差はなぜでしょうか? 原付で20分以上はきつい。
酷道が多くて危険

No.6

>> 2 原付は冬は寒いし事故が危ない うちは雪が降らないから良いけど雪国だと危険ですね

No.7

>> 6 雪降らなくても風が冷たくて寒いよ。

No.8

道路が凍っていて滑って転んだこともあるし、後ろから原付に追突されたこともあるし車の方が安全だよ。

No.10

みんなスピードではないんですね

No.11

貧乏だから原付で通えるなら原付。車の走行距離を抑えると売る時高く売れる。

1さんと一緒で原付20分、車1時間。

原付で20分以上はしんどい。

No.12

同じだな
原付なら20分
車は1時間くらいが妥当かな

電車でも1時間くらい
自転車も40分くらいまでですね
結局、原付は天気とか季節の影響大きいからね
電車は遅延で遅れても言い訳たつけど
原付、自動車は遅れても言い訳は出来ないので

No.13

電車通勤は20分でもしたくなくて
自転車は10分
車は30分
原付はわからないんだよな

No.14

原付30毎日っていけそうな気もする

No.15

夏冬雨きついか
そう考えると15分かな〜

No.16

ガソリンもすぐなくなる。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧