住宅ローンについて

レス5 HIT数 220 あ+ あ-


2025/10/08 21:13(更新日時)

私32歳、旦那も同い年で今年第一子が生まれます。
マイホームも計画中で、旦那は病気持ちの母親(父は他界)がいるので、私からしたら義母と暮らす二世帯住宅を建てたいと思ってます。
しかし展示場へ行きシミュレーションしてもらったら5千万くらいと言われました。
旦那は去年まで1年間アルバイトとパソコンを使った副業の収入のみで、私もアルバイトと夫と同じ副業の収入のみで暮らしてました。
先日マイカーを買ったのですが、それは200万は義母から借りて、残りはローンを組みました。
まず5千万のローンを組めるでしょうか?
他に借金や奨学金などはないですが、、、
私は妊娠中でバイトは先月までで辞めてしまったし、旦那は今年から正社員で働きはじめましたが
まだ半年も働いてないです。
身の程知らずでしょうか、、
それにローンが組めても返していけるかですよね、、

No.4373499 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

そりゃ年収が1000万近くあるなら貸して貰えるだろ
二世帯なんか必要?
子供入れて4人なら部屋は1人一室はあるでしょ

No.2

いやいや、銀行が貸してくれないでしょ
審査通らないんじゃない?
ご主人年収いくら?


2200万のローン組んだ時、当時の収入650万でボーナス払いなし月88.000円の35年払いで返してたよ。

会社にCFPがいて全部見てもらった。
それくらいがいいといわれて。
でも実際キツくて、新聞も取れなかった。
私は当時子供が生まれてたから働けてなかったよ。

キツかったよ、毎月貯金できなかったもん…
ギリギリで。

No.3

安定した固定収入がないなら、審査通らないと思います。

No.4

住宅ローン審査は前年度までの申告された所得とか納めた納税証明が明確でないと通りませんね。

それともうひとつ大切なことを教えますが、5000で家を買ったで後は安泰ではありません。5年後からの固定資産税、そしてそれぐらいから何かと修繕費とか家の維持にかかる出費も出てきます。なのでそれ用の貯蓄も支払いと並行して貯めておかないと2重ローンになりかねませんよ。家はかったら終わりではありません。

家についてもっと知識を持ってから探すべきだと思います。

No.5

まずそもそも、このようなサイトを見ていても、また実生活でも、

「家を買う」ということが、どんなに金のかかることか、そして金額だけのことではなく、ローンだけでない、維持費がかかるか、など、わかって無さすぎる人が、多すぎるんです。

そりゃ、家なんて、「しょっちゅう買ってる」「何度も買ってる」なんて人はそうそういないし、

まだこれから初めて買おうと考える。という時点では、あまりにもわからなさすぎる人ばかり。ってのは、仕方のないことです。

5千万円の家って、どんだけスゴいもんか。まずは学びましょうね。相談出来るところがあると思うし。

大体、5千万円の家が買える人達なんて、夫婦ともに正社員や公務員や、医療従事者などでフルタイムで働いている人達ですよ。

正社員で働き始めて1年未満の夫と、現在妊娠中の妻も別に安定した高収入あっての産休でもなく。はっきり言いますが、ローン審査に通るはずもない。中古の2千万円のマンションでも無理でしょう。

貯金があって、頭金にたくさん出せるならともかくも。

まず、頭金として出せる分を5百万円ぐらいは貯まる頃に考えては?5千万円の家なんて、初めにまず最低限の頭金と諸費用で、3百万円ぐらいは入れられないと無理かと思うし。

そして、「家さえ買えれば、ほかの物は何もいらない!」なんて、もちろん無理ですよね。

ところで、出産費用貯まってますか?



投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧