法隆寺って高いのね

レス16 HIT数 216 あ+ あ-


2025/09/30 07:40(更新日時)

何にも調べず久しぶりに行ったさ。
受け付け行ったさ。
拝観料2000円だってさ。
前に行った時より見物人も少ないし。
映画みたいに週一レディースデイとかあって良くないか。
拝観料高いよね

No.4371233 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

水族館と同等の値段ですね

  • << 4 まったくです。 めだま飛び出ましたよ。

No.2

テーマパークだと思えばいいっぺさ

  • << 5 そうですよね。 神社仏閣で拝観料取ってる所でダントツすよ。 伏見稲荷は無料ですよ

No.3

修復作業したのでそんなに高くなるのですね。
修学旅行で来る学生さんも修学旅行は、高いでしょうね。
インバウンドでホテルも高いからね。

親が子供を育てるのに、ますます高くなるね。

政治家は、子育て支援をもっとしないと修学旅行も、積み立て金も大変ですよ。

来月からバンバン光熱費も、医療費も、食べ物も飲み物も値上げするのにね。

選挙しても、何も安くならないね。

国家公務員とか政治家の給料を上げれば、世の中も給料が上がると言うけど小市民は、物価は、値上げするけど。

給料は、上がるよりも、物価の方が上がってますね。

  • << 6 修復代ですか。 料金表を見て目が見開いて、でも平静をよそおって払って入りましたよ。 子供は子供料金。 さすがにやり過ぎじゃないですか、大人二千円。 寺、て落ち着くし美しい美術品に触れられて気持ちが良いのですが財布の痛みでそれどころじゃなかった。

No.4

>> 1 水族館と同等の値段ですね まったくです。
めだま飛び出ましたよ。

No.5

>> 2 テーマパークだと思えばいいっぺさ そうですよね。
神社仏閣で拝観料取ってる所でダントツすよ。
伏見稲荷は無料ですよ

No.6

>> 3 修復作業したのでそんなに高くなるのですね。 修学旅行で来る学生さんも修学旅行は、高いでしょうね。 インバウンドでホテルも高いからね。 … 修復代ですか。
料金表を見て目が見開いて、でも平静をよそおって払って入りましたよ。
子供は子供料金。
さすがにやり過ぎじゃないですか、大人二千円。
寺、て落ち着くし美しい美術品に触れられて気持ちが良いのですが財布の痛みでそれどころじゃなかった。

No.7

インバウンド客は高いと思わないで払うよ
坊さんも儲けたいからね

  • << 11 そうなんでしょうね。 ネットみたら拝観料値上げは苦渋の決断とか人件費のからみとか言っていますがスタッフ無駄に多く配置していました。

No.8

法隆寺はスタッフも高圧的。
なにを勘違いしてるのやら。
永遠に京都には勝てんな。

  • << 12 高圧的はわかります。 ま、安売りして誰でもカモンな雰囲気出すと客層悪くなる気はします 京都の三十三間堂もやはり拝観料高いですが客層悪くなったと思います

No.9

神仏も今やビジネスを通り越して金儲け?って感じのところもある どこぞの神社では姉弟で殺人事件も。

  • << 13 残念ながら 神域とか仏閣は有り難みを感じ敬虔な気持ちで参りたいですが金に汚い場になりさがって欲しくない

No.10

外国人料金を別に設けて、日本人は安くしてもらいたいもんだよね。
これからはどんどん二重料金にすべきだよね。
外国ではそれを普通にやってる国も結構あるからね。

  • << 14 そしたら外国人来なくなりそうです すると金が取れなくなる、収入がなくなる。 外国の観光地サグラダファミリアとかタイのアンコールワットに比べ日本の神社仏閣はやはりそこまでして行きたい所ではないと思います 法隆寺はクラウドファンドとかで成功したとか騒いで拝観料釣り上げのこれですからね。

No.11

>> 7 インバウンド客は高いと思わないで払うよ 坊さんも儲けたいからね そうなんでしょうね。
ネットみたら拝観料値上げは苦渋の決断とか人件費のからみとか言っていますがスタッフ無駄に多く配置していました。

No.12

>> 8 法隆寺はスタッフも高圧的。 なにを勘違いしてるのやら。 永遠に京都には勝てんな。 高圧的はわかります。
ま、安売りして誰でもカモンな雰囲気出すと客層悪くなる気はします
京都の三十三間堂もやはり拝観料高いですが客層悪くなったと思います

No.13

>> 9 神仏も今やビジネスを通り越して金儲け?って感じのところもある どこぞの神社では姉弟で殺人事件も。 残念ながら
神域とか仏閣は有り難みを感じ敬虔な気持ちで参りたいですが金に汚い場になりさがって欲しくない

No.14

>> 10 外国人料金を別に設けて、日本人は安くしてもらいたいもんだよね。 これからはどんどん二重料金にすべきだよね。 外国ではそれを普通にやってる… そしたら外国人来なくなりそうです
すると金が取れなくなる、収入がなくなる。
外国の観光地サグラダファミリアとかタイのアンコールワットに比べ日本の神社仏閣はやはりそこまでして行きたい所ではないと思います
法隆寺はクラウドファンドとかで成功したとか騒いで拝観料釣り上げのこれですからね。

No.15

柿食えば金の亡者か法隆寺 だね

No.16

>> 15 うまいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧