パート辞めます!

レス67 HIT数 2491 あ+ あ-


2025/09/23 14:36(更新日時)

5年以上勤めたパートを辞めます。
理由は人間関係ではなく、同じ部署の女性陣がトロ過ぎて私にばかり業務が集中するからです。
この場合、同僚 上司には何と言って辞めたら良いですか?
親の介護以外でお願いします。

タグ

No.4345406 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

一身上の都合じゃダメって事ですよね?
就活する。(就職じゃなくて、あくまで就活)
体力的に限界が来た。腰がやられたとか腕がやられたとか。
資格取得の勉強をする。
とか?

本当の理由言うと引き止められそうとかの不都合もあるだろうし、嘘ではないけど…みたいな理由の方が後々良さそう。

  • << 4 一身上の都合でもOKですが、上司・同僚からしつこく聞かれそうです。

No.2

先ずは業務が集中し過ぎる問題を上司と話し合うべきなんじゃないの?
仕事量を公平にしてもらうのか、それとも賃金面で考慮してもらうのかなどをね。
どちらもできないと言われたら、それなら続けられませんと言えばいいんじゃないかな。

  • << 5 上司は管理能力 指導力皆無で頼りなくてダメです

No.3

もう一度考え直してみてはいかがでしょうか?
読んだ限り人間関係ではないとは言えないと思いますが?

あくまで第三者的意見としてです。
例えば主さんと同じ能力の人が他にも数人いてその人たちと仲良くなっていたとします。
主さん達より、ずば抜けて合理的かつ能力の高い人が1人だけいたとします。
そしたら自分と同じ能力のその人達とグループになって
能力の高い人を陰で批判したりはしないでしょうか?
噛み合わない人たちとの会話も必要ではないでしょうか?

それでもどうしても苦しくて辞めたいなら
会社側からすれば「契約書に一身上の都合と書いてサインしてください」と言われるでしょう?
つまりはそうなるのです。

  • << 6 考え直した方が良いでしょうか…。

No.4

>> 1 一身上の都合じゃダメって事ですよね? 就活する。(就職じゃなくて、あくまで就活) 体力的に限界が来た。腰がやられたとか腕がやられたとか。… 一身上の都合でもOKですが、上司・同僚からしつこく聞かれそうです。

No.5

>> 2 先ずは業務が集中し過ぎる問題を上司と話し合うべきなんじゃないの? 仕事量を公平にしてもらうのか、それとも賃金面で考慮してもらうのかなどをね… 上司は管理能力 指導力皆無で頼りなくてダメです

No.6

>> 3 もう一度考え直してみてはいかがでしょうか? 読んだ限り人間関係ではないとは言えないと思いますが? あくまで第三者的意見としてです。 … 考え直した方が良いでしょうか…。

  • << 11 仕事をテキパキこなすスレ主と 20分で終わる仕事を4時間かける事を容認する会社(上司) 明らかにミスマッチを起こしているし、後者をスレ主が容認できないなら、考え直す余地がないのでは? 退職理由は「一身上の都合で」「プライベートな事情で」で押し通せば良いし 何なら「働かない同僚と上司に嫌気をさして」と正直に言ってもいいと思います。

No.7

>> 6 わるく言えば独裁的指導者ではなく
慕われる指導者とはどういう指導者なのかをもう一度よく考えてみてはいかがでしょうか?

どうしても苦しいならそれは仕方のない事ですけど
主さんの人生ですから

No.8

>> 7 ありがとうございます。
人間関係、イジメ、いざこざが理由ではないのが大きなポイントです。
とにかく、同僚が仕事してくれないから私に業務負担がかかる。

  • << 13 人間関係があずましくないから分担が偏るんじゃないの? 仕事を押し付けられるのはイジメでないんか? 井の中の蛙を実感するためにも、外の空気を知るのは良い事だと思うよ。

No.9

主の現場的に主がひがまれてもおかしくない状況です。
もしも辞めたとしても、辞め癖がつかないようにお祈りを申し上げます。
ちょっとした嫌な事があって辞める癖がつかないように。
辞めたとしても、引きずらずに転職できますか?
辞めた後の状況が知りたいです。
私は転職できていないので、そろそろ半年。

  • << 17 同じ部署の人々がとろくて仕事できないから業務が私に全集中しています。 堪忍袋の尾が切れました。 数週間は引きずるかもしれません…

No.10

削除されたレス (自レス削除)

No.11

>> 6 考え直した方が良いでしょうか…。 仕事をテキパキこなすスレ主と
20分で終わる仕事を4時間かける事を容認する会社(上司)

明らかにミスマッチを起こしているし、後者をスレ主が容認できないなら、考え直す余地がないのでは?

退職理由は「一身上の都合で」「プライベートな事情で」で押し通せば良いし
何なら「働かない同僚と上司に嫌気をさして」と正直に言ってもいいと思います。

  • << 18 おばさん達は野放しにされています。 上司は気弱だから注意なんてできません。

No.12

私なら正直に言う。
同僚が使えなさ過ぎて自分ばかりに負担がかかるからしんどいって。

  • << 19 正直に言えて羨ましいです。 本当に同僚使えないんですよ。 やる気なくて甘えてくるし。 もう私は無償ボランティア状態です。 優しい性格が災いでした

No.13

>> 8 ありがとうございます。 人間関係、イジメ、いざこざが理由ではないのが大きなポイントです。 とにかく、同僚が仕事してくれないから私に業務負… 人間関係があずましくないから分担が偏るんじゃないの?
仕事を押し付けられるのはイジメでないんか?

井の中の蛙を実感するためにも、外の空気を知るのは良い事だと思うよ。

  • << 20 外の空気吸ってみたいです。 業務が私に全集中はある意味イジメですよね?

No.14

察して下さい

でOK

  • << 21 ありがとうございます!

No.15

正直に言って
業務改善を望むのは?

出来ない人のせいで主さんがなんで仕事辞めなきゃいけないの?
そこ1度相談して
改善なかったら改善もされないし辞めます。でいいのでは?

  • << 22 もう辞めます。 まだ誰にも言ってませんが

No.16

「家庭の事情で時間や働き方を見直すことになり、退職させていただきたいです」

「体力面・生活リズムを考え、これまでのペースで続けるのが難しくなりました」

「自分のスキルや経験を生かして別の環境で挑戦してみたくなりました」

  • << 23 ありがとうございます。全てとても良いです!!参考にさせていただきます。

No.17

>> 9 主の現場的に主がひがまれてもおかしくない状況です。 もしも辞めたとしても、辞め癖がつかないようにお祈りを申し上げます。 ちょっとした嫌な… 同じ部署の人々がとろくて仕事できないから業務が私に全集中しています。
堪忍袋の尾が切れました。
数週間は引きずるかもしれません…

No.18

>> 11 仕事をテキパキこなすスレ主と 20分で終わる仕事を4時間かける事を容認する会社(上司) 明らかにミスマッチを起こしているし、後者をス… おばさん達は野放しにされています。
上司は気弱だから注意なんてできません。

No.19

>> 12 私なら正直に言う。 同僚が使えなさ過ぎて自分ばかりに負担がかかるからしんどいって。 正直に言えて羨ましいです。
本当に同僚使えないんですよ。
やる気なくて甘えてくるし。
もう私は無償ボランティア状態です。
優しい性格が災いでした

No.20

>> 13 人間関係があずましくないから分担が偏るんじゃないの? 仕事を押し付けられるのはイジメでないんか? 井の中の蛙を実感するためにも、外の… 外の空気吸ってみたいです。
業務が私に全集中はある意味イジメですよね?

No.21

>> 14 察して下さい でOK ありがとうございます!

No.22

>> 15 正直に言って 業務改善を望むのは? 出来ない人のせいで主さんがなんで仕事辞めなきゃいけないの? そこ1度相談して 改善なかったら… もう辞めます。
まだ誰にも言ってませんが

No.23

>> 16 「家庭の事情で時間や働き方を見直すことになり、退職させていただきたいです」 「体力面・生活リズムを考え、これまでのペースで続けるのが難… ありがとうございます。全てとても良いです!!参考にさせていただきます。

No.24

上司に言っても改善しないのはこちらも同じ。
仕事よりも人間関係を取るというか?
現場をよく見ないから?

辞めたとしても。またミクルにいつでもおいで。


  • << 27 私の上司は管理能力ゼロ 指導力ゼロ リーダーシップゼロです。

No.25

そのまま言えばいいのでは?
パートですよね?引き留めなどは社交辞令で何か言われても無いと思います。
会社は一身上の都合により退職になります。

  • << 28 おばさん達が根掘り葉掘り聞いてくるでしょうが、とにかく一身上の都合 と言いますね

No.26

このサイトに幾つもスレ立てして自分は優秀、同僚のババアは無能と悪口ばかり書いてましたね?アンカで上司が、、と言われたら今度は上司の悪口ですか?優し過ぎる?誰が?
自信過剰で嫌な人にしかみえません。

  • << 29 優秀 完璧とまでは思っていませんが会社で誰よりも頑張っていて動いているのは事実です。 テキパキ動くから周りが調子に乗り私に仕事をたくさん振ります。 上司も管理能力・指導力・リーダーシップゼロで困っています。

No.27

>> 24 上司に言っても改善しないのはこちらも同じ。 仕事よりも人間関係を取るというか? 現場をよく見ないから? 辞めたとしても。またミクル… 私の上司は管理能力ゼロ 指導力ゼロ リーダーシップゼロです。

No.28

>> 25 そのまま言えばいいのでは? パートですよね?引き留めなどは社交辞令で何か言われても無いと思います。 会社は一身上の都合により退職になりま… おばさん達が根掘り葉掘り聞いてくるでしょうが、とにかく一身上の都合 と言いますね

No.29

>> 26 このサイトに幾つもスレ立てして自分は優秀、同僚のババアは無能と悪口ばかり書いてましたね?アンカで上司が、、と言われたら今度は上司の悪口ですか… 優秀 完璧とまでは思っていませんが会社で誰よりも頑張っていて動いているのは事実です。
テキパキ動くから周りが調子に乗り私に仕事をたくさん振ります。
上司も管理能力・指導力・リーダーシップゼロで困っています。

No.30

パートのアラフォーさんでしょ?
そんなに自信があるならさっさと辞めて
能力が存分に発揮できる所に行けば良くないですか?

  • << 32 30代パートおばさんです。 仕事はテキパキこなしますね。 いや、周りが出来なさ過ぎるからマシな私が目立つだけか💧

No.31

家の人も派遣さんを首にしてくれ。
何も変わらない。
想像ですが、仕事が少なくなりそう。
首にされる人がたくさん出そう。
会社が潰れそう。
気にしても仕方ないか?

No.32

>> 30 パートのアラフォーさんでしょ? そんなに自信があるならさっさと辞めて 能力が存分に発揮できる所に行けば良くないですか? 30代パートおばさんです。
仕事はテキパキこなしますね。
いや、周りが出来なさ過ぎるからマシな私が目立つだけか💧

  • << 39 ごめんね。たぶん、主さんのその意見が事実で、その思考が非言語的に相手に伝わり、攻撃の対象になってる気がします。 主さんはそんな雑多な人間が集まる会社より、ビジネスライクな考え方で評価してくれる会社がいいですし、今より上を目指すなら多方面からもっともっとスキルを磨いたほうが、ご縁のある会社に繋がる気がします。

No.33

>> 32 傲慢ですね
あなたが居なくても会社は回ります。
パートはあくまでパートです。
勘違いなさぬ様。中年でそれは恥ですよ。

No.34

>> 33 所詮パートだから私が居なくても一応回るけど、おばさん達が本当使えなくて苦労でした…
嫌な業務は絶対しないのは酷いですよね

No.35

>> 34 俺もあなたと似たような考えですね。
自分は自分の仕事はある程度できるつもりですが?
事務の女性に自分は仕事ができるつもり?と言われました。あれはショックでした。
女性は余計な事を言うから。4年間、同じ仕事に関わっているのに。
新人は私が言ったとおりに出来ないのに。
新人と?こんな人が多い時代ですよ。
どうします?
自分が一生懸命に仕事を覚えてもやっても評価してくれるかどうかわかりませんよ。
仕事ができない人とうまくやっていく事を考えていかないと仕事が続かないかもしれません。
トラックの運転士にも新人に合わせて?とか言われました。
上司も時代時代とうるさい。

  • << 40 私は仕事は普通にできます。 完璧とまでは言いませんが。

No.36

>> 35 新人が仕事が出来ないのは当たり前です。
一生懸命に仕事をして成果を上げていれば
評価はされるのでは?会社の形態にもよりますが。何故、出来る様に指導しないのですか?

No.37

>> 36 新人が出来ないのは当たり前ですが?
考えそのものが出来ない、やらなくていいと考えがちなので。
教えるとか?いろいろ言うと辞めそうなので、怖くてできない。
ミスしないようなやり方とか教えると、どうしてそういう事を言うの?とか言われるし。
どうしていいかわからない。

首になったからどうにもできない。

No.38

留学する。とか。あまり、攻撃の対象にならない理由がいいですね。攻撃されても事実じゃないからスルーできるし。

上司には、伝えても同僚はその他には仲が良かったり貴方が辞めたら全員が困る影響さえなければ退職なんて伝えなくていいです。

親の介護がだめなら、未婚であれば婚約者や彼氏が県外に引っ越すとか。

  • << 41 留学いいですね。

No.39

>> 32 30代パートおばさんです。 仕事はテキパキこなしますね。 いや、周りが出来なさ過ぎるからマシな私が目立つだけか💧 ごめんね。たぶん、主さんのその意見が事実で、その思考が非言語的に相手に伝わり、攻撃の対象になってる気がします。
主さんはそんな雑多な人間が集まる会社より、ビジネスライクな考え方で評価してくれる会社がいいですし、今より上を目指すなら多方面からもっともっとスキルを磨いたほうが、ご縁のある会社に繋がる気がします。

  • << 42 キャリアウーマンは全然目指していませんが、みんな同じレベルがいいですね。 今の会社は能力の差が激しく、中年女性が本当に仕事できないから〝並み〟の私が目立ち、〝有能〟に見えてしまうんです。 あてにされ過ぎると負担ですね。
  • << 44 キツイ内容に見えるとは思いますが 攻撃はしていません、 いくつも立てているスレの内容を見て書いています。

No.40

>> 35 俺もあなたと似たような考えですね。 自分は自分の仕事はある程度できるつもりですが? 事務の女性に自分は仕事ができるつもり?と言われました… 私は仕事は普通にできます。
完璧とまでは言いませんが。

  • << 46 自分の担当の仕事はほとんどできます。普通に。 完璧とはいきませんが。 仕事ができるつもりですが、ある女性に自分の悪い事をいられて傷をつけられ。 新人は考え方が甘すぎる。馬鹿なのに? あなたと同じですが? 前は私を高評価してくれた女性も今は私と話せなくてあの男性と話せるから、私の悪い所を 言ってくるのです。 女性だから口が達者で。 私が考えてばかりで怒っているように見えるらしく、私と話せなくなり怒ります。 原紙をたまに落としてそれが悪いから。 1人の新人には、そんなこともあるよと言ってくれましたが? 荷受けと(伝票処理も)新人の現品票の貼り間違いとか、受け入れ検品とか?同時にやると 原紙の落下をする。新人も1つ1つの作業に責任を持たないから。 慣れても2つ同時に出来ない事もあります。 フォークリフトの動作があまりに早くて、新人に優しくしないから。女性が俺を怒る。 今の新人は、出来る事と出来ない事を決めつけて、やりたくないことはしない。 自分ができないで、先輩が出来ない事で怒り僻み上司に相談をして、自分のやりたいようにやるように仕向ける。 口だけはうまく上司に自分のやりたいように話したみたいで、話しがうまく無い私が首にされた? ところで? 主さんは、会社は辞めましたか? もしも、辞めて転職出来たら連絡欲しいです。 自分が馬鹿なので気になります。 ごめんなさい。

No.41

>> 38 留学する。とか。あまり、攻撃の対象にならない理由がいいですね。攻撃されても事実じゃないからスルーできるし。 上司には、伝えても同僚はそ… 留学いいですね。

No.42

>> 39 ごめんね。たぶん、主さんのその意見が事実で、その思考が非言語的に相手に伝わり、攻撃の対象になってる気がします。 主さんはそんな雑多な人間が… キャリアウーマンは全然目指していませんが、みんな同じレベルがいいですね。
今の会社は能力の差が激しく、中年女性が本当に仕事できないから〝並み〟の私が目立ち、〝有能〟に見えてしまうんです。
あてにされ過ぎると負担ですね。

No.43

あなたもアラフォーでしょw
有能と書いたのは嫌味であなたが有能とはおもいません。
辞めるって他スレで書いてましたよね?
そんなに嫌なら何故辞めないのですか?

  • << 45 アラフォーではなくアラサーです。 決して有能ではないですが他の人が余りにも仕事出来ないからかなりマシに見えるんだと思います。 私だけがあてにされ、こき使われてる状態です。 一種の弱いものイジメですかね。

No.44

>> 39 ごめんね。たぶん、主さんのその意見が事実で、その思考が非言語的に相手に伝わり、攻撃の対象になってる気がします。 主さんはそんな雑多な人間が… キツイ内容に見えるとは思いますが
攻撃はしていません、
いくつも立てているスレの内容を見て書いています。

No.45

>> 43 あなたもアラフォーでしょw 有能と書いたのは嫌味であなたが有能とはおもいません。 辞めるって他スレで書いてましたよね? そんなに嫌なら… アラフォーではなくアラサーです。
決して有能ではないですが他の人が余りにも仕事出来ないからかなりマシに見えるんだと思います。
私だけがあてにされ、こき使われてる状態です。
一種の弱いものイジメですかね。

  • << 47 >30代後半 独身女です。 >5年以上勤めた会社(非正規)の同僚達が使えず毎日イライラです。 >転職して人生リセットしたいのですがアラフォーなので不安も多いです。 >転職先の人間関係も気になりますしね。 >皆さんなら勇気出して転職しますか? >もう少し頑張ってみますか? https://mikle.jp/viewthread/4344773/ 自分でアラフォーと書いてることをお忘れの様なので、貼っておきますね笑
  • << 50 >他の人が余りにも仕事出来ない これが真であるなら、被用者の能力を大きく超えた作業を振る行為はパワハラに当たるため、できない人に仕事を振らない上司はコンプライアンスを遵守する至極真っ当な方であるという事になる。 すると、スレ主の「上司も管理能力・指導力・リーダーシップゼロ」という発言と矛盾が生じることから、スレ主の認識に何らかの重大な誤りがあると解される。

No.46

>> 40 私は仕事は普通にできます。 完璧とまでは言いませんが。 自分の担当の仕事はほとんどできます。普通に。
完璧とはいきませんが。
仕事ができるつもりですが、ある女性に自分の悪い事をいられて傷をつけられ。
新人は考え方が甘すぎる。馬鹿なのに?

あなたと同じですが?

前は私を高評価してくれた女性も今は私と話せなくてあの男性と話せるから、私の悪い所を
言ってくるのです。
女性だから口が達者で。
私が考えてばかりで怒っているように見えるらしく、私と話せなくなり怒ります。
原紙をたまに落としてそれが悪いから。
1人の新人には、そんなこともあるよと言ってくれましたが?
荷受けと(伝票処理も)新人の現品票の貼り間違いとか、受け入れ検品とか?同時にやると
原紙の落下をする。新人も1つ1つの作業に責任を持たないから。
慣れても2つ同時に出来ない事もあります。
フォークリフトの動作があまりに早くて、新人に優しくしないから。女性が俺を怒る。


今の新人は、出来る事と出来ない事を決めつけて、やりたくないことはしない。
自分ができないで、先輩が出来ない事で怒り僻み上司に相談をして、自分のやりたいようにやるように仕向ける。

口だけはうまく上司に自分のやりたいように話したみたいで、話しがうまく無い私が首にされた?

ところで?

主さんは、会社は辞めましたか?

もしも、辞めて転職出来たら連絡欲しいです。
自分が馬鹿なので気になります。
ごめんなさい。


  • << 51 あなたも大変ですね。 転職できたら報告します。

No.47

>> 45 アラフォーではなくアラサーです。 決して有能ではないですが他の人が余りにも仕事出来ないからかなりマシに見えるんだと思います。 私だけがあ… >30代後半 独身女です。
>5年以上勤めた会社(非正規)の同僚達が使えず毎日イライラです。
>転職して人生リセットしたいのですがアラフォーなので不安も多いです。
>転職先の人間関係も気になりますしね。
>皆さんなら勇気出して転職しますか?
>もう少し頑張ってみますか?

https://mikle.jp/viewthread/4344773/

自分でアラフォーと書いてることをお忘れの様なので、貼っておきますね笑

  • << 52 やべ笑 まぁ30代ってことで笑

No.48

一番一緒に仕事をやりづらい人って「他人を下げて自分を上げる人」って聞いた事あるけど、主さんってまさにそれな気がする。
最初は同情したけど、レス読んでたらそうでもないなって思った。

  • << 53 私の身にもなって欲しいです泣 私だけが一人テキパキ動いて会社に貢献している状態です。 第三者から見たら私の相談の仕方は【他人を下げて自分を上げる人】に見えるかもしれませんが紛れもなく仕事量と能力の差があって…。 おばさん達のように「私はパートだから」と割り切って楽な仕事だけ出来たら良いけど、私まで仕事を選んだらさすがに部署全体の業務が回らないので… こういう時、生真面目って損ですね。

No.49

削除されたレス (自レス削除)

No.50

>> 45 アラフォーではなくアラサーです。 決して有能ではないですが他の人が余りにも仕事出来ないからかなりマシに見えるんだと思います。 私だけがあ… >他の人が余りにも仕事出来ない
これが真であるなら、被用者の能力を大きく超えた作業を振る行為はパワハラに当たるため、できない人に仕事を振らない上司はコンプライアンスを遵守する至極真っ当な方であるという事になる。
すると、スレ主の「上司も管理能力・指導力・リーダーシップゼロ」という発言と矛盾が生じることから、スレ主の認識に何らかの重大な誤りがあると解される。

  • << 54 そうか… 能力を大きく超えた作業を振るのはパワハラに当たりますか… これは考えもしなかったです
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧