無職の姉へ何を言ったら、、?
閲覧ありがとうございます。
私は実家暮らしの大学4年生なのですが、同じく実家に26歳の無職の姉がいます。
両親にそこそこな稼ぎがあるのと、まだ甘やかしている部分があるので、就職しろと伝えてはいるものの、彼女は一切の就職活動をせず、自室でTRPGというものをやっているらしいです。深夜に大きな声で通話しながら行っているのでその度に母親が注意しに行って、ほぼ逆ギレか無視の繰り返しです。お風呂は入ってますが歯を磨いているところはしばらく見ておらず、口臭もすごいです。軽い感じで指摘したりもしてるんですが特に変わらずです。
私はもう一緒に暮らしていくのはストレス溜まるので、来年度の就職のタイミングで家を出ようと思ってます。あの人の人生だし勝手にしたら?って思う気持ちもあるのですが、両親ももう少ししたら定年です。この家計はずっとは続きません。両親もどう接したら良いか、就職するように言ってもたいして動かない彼女に対してどうしたら良いか分からず頭を抱えてます。
姉にどんな言葉をかければもう一度就活をするか、せめてフリーターにでもなってもらえるのでしょうか。同じようなご経験ある方いらっしゃいましたら、ご教示いただきたいです。よろしくお願いします。
タグ
こればかりはねー
親の本音がわからない事にはどうする事も出来ないよ
主さんの親も結局は甘くて本気で追い出す気なんて無いと思う
私の兄と同じ状況なんだけど、親からの愚痴の聞き役とちょっと兄に注意するくらいしか出来る事がなかったよ。
私もサッサと家を出たんだけど常に胸はモヤモヤしてるし、親が心配だし兄はムカつくし・・・
自分一人で幸せになってはダメな気がしてた。
でも、年月経つと慣れて来ます。
私も結婚して子供産んで母に会わせたくて実家に行くでしょう?
兄が真っ先に駆けつけるの笑
いや、お前に会わせに来た訳じゃねーよ!と思いつつ…兄は実家の主みたいになっている訳です。
母が知り合いからもらったりんごなんかを私に小声で「半分持って帰りなさい」と言うんだけど兄が仕切ってるの
兄の物じゃないのに実家の物は全て自分の物だと思い込んでるから私も随分とむかつきました。
行く末の一例なんだけど、現在母は要介護になり兄が介護しています。
私は実家に寄り付いてません。兄が気持ち悪いので。
母が亡くなると連絡が来るので遺産はきちんと法に基づき半分頂きます。
兄が母をきちんと介護出来ているのか心配もしますが、兄は母の子ですよね。
介護虐待されてても仕方ないかなーと今は思えます。母が兄をそう育てたんだから
- << 4 法に基づき半分貰う? それが出来たらいいけどね 賢い人ならお母さんの預貯金を既に自分に移してるよ 残りは土地、建物だけ 評価額で算定したら古ければ建物の評価額はゼロ、残りは土地だけ その名義はお父さんのまま、それともお母さん? 相続って簡単に半分こなんて出来るもんじゃないよ
これは推測なのですが、おそらくお姉さんの中で何か挫折するような出来事や自暴自棄になる
出来事があったのかもしれません。私も引きこもっていた時期がありその頃はセルフネグレクト
気味になっていたように思います。心療内科に行ったりカウンセリングを受けるなどして心と体の状態を少しずつ整える事も大事ですが、親子での話し合いが足りていない(子供の気持ちを聞けていない)、
またはお姉さん自身が自分のなりたい職業や将来の事について考えられるような状態ではないのかもしれません。メンタルや発達などに問題を抱えている場合、二次障害(対人恐怖・パニック)から引きこもってしまう事もあります。働かないのではなく働けない原因がありゲームも自分に対する絶望、
働いていない事への罪悪感を紛らわす為に毎日やっているのかもしれません。
まずは人に慣れさせる事です。人に対するトラウマや不信感があるならカウンセラーなどの
優しく理解のある人に話を聞いてもらう、会話の練習をするだけでも良いのです。
人によって相性はあるので合わないと思ったら辞めて自分に合う人を選んでも構いません。
>> 1
こればかりはねー
親の本音がわからない事にはどうする事も出来ないよ
主さんの親も結局は甘くて本気で追い出す気なんて無いと思う
…
法に基づき半分貰う?
それが出来たらいいけどね
賢い人ならお母さんの預貯金を既に自分に移してるよ
残りは土地、建物だけ
評価額で算定したら古ければ建物の評価額はゼロ、残りは土地だけ
その名義はお父さんのまま、それともお母さん?
相続って簡単に半分こなんて出来るもんじゃないよ
- << 6 賢い人でも親の預貯金を自分に移したりする方が難しいですよね。 遺産分与は法に基づくので当然の権利ですが、親が健在なのにどうやって預貯金を移すんですか? 相続って簡単に半分こ出来ないのはおかしな話ですね。 ですが、我が家に至っては兄は親の物は全て自分の物だと思い込んでいるので私は無理だなと思ってはいました。 なので「全部あんたの物ではないんだよ。私にも権利があるんだよ」を示したら良いと思っている程度です。私が法に基づいて請求した時点でびっくりしそうだからそれを示したい
親が本当に困っているのか
お父さんお母さんとスレ主さん3人で外で食事にでも行って真剣に話をする事をおすすめします。
お姉さんが何かしら挫折する様な事情があって、鬱病や適応障害等の辛い事が起因して引きこもる様になったのでしたら、就労移行支援というものがあるので、市区町村等で給付対象に認められれば2年間費用負担しないで、生活面の改善や職業訓練、自己啓発やアンガーマネジメント等々の自己管理も含めて、再就職のお手伝いをして貰える可能性があります。
近くの就労移行支援している事業所に見学に行って相談してみたり役所や包括センターで相談してみてください。
そうした事情がなく、引きこもっている場合は、女性なので、お父さんなら叩き出せると思うので(これ男性だと難しい)
一度は全費用負担して1人暮らしのアパートなりを用意して家から外に出す。
(引きこもって長いお子さんに対して、家族が家を出てインフラを全面的に止める事で家から自発的に出て来る兵糧攻め作戦)
今って家の中に引きこもっていてもWeb等で遊べるし一応は会話も出来るので、衣食住に困っていないならそうやってずっと籠り続ける事が出来てしまいます。挙げ句5080問題です。
家賃だけは1ケ月は払う等言い渡して1人暮らしをさせる。又は旅館の中居等住み込みで働くところとかリゾートバイトに置いてくる。
女性は安易に体売ったりリスク高いんですけどね
>> 4
法に基づき半分貰う?
それが出来たらいいけどね
賢い人ならお母さんの預貯金を既に自分に移してるよ
残りは土地、建物だけ
評価額で算定…
賢い人でも親の預貯金を自分に移したりする方が難しいですよね。
遺産分与は法に基づくので当然の権利ですが、親が健在なのにどうやって預貯金を移すんですか?
相続って簡単に半分こ出来ないのはおかしな話ですね。
ですが、我が家に至っては兄は親の物は全て自分の物だと思い込んでいるので私は無理だなと思ってはいました。
なので「全部あんたの物ではないんだよ。私にも権利があるんだよ」を示したら良いと思っている程度です。私が法に基づいて請求した時点でびっくりしそうだからそれを示したい
- << 9 母親の預貯金を下ろして自分の手元に置いておけばいい 要介護者なんだから生活費として徐々に少しずつやれば簡単 理由があるにせよ任せ切りで親の世話すらしないで財産だけを欲しがるのもどうかな? 自分だけで法に基づいて請求出来る能力ある? 裁判所での調停から時間をかけてやらなきゃならないよ 最終的には裁判 当然半分ずつになるけど弁護士雇ったりと結構金掛かるよ
>> 9
親の預貯金を下ろすなんて事、犯罪じゃないですか。要介護者でも認知症でもないからお金の管理はきっちりしてますよ。
>>理由があるにせよ任せ切りで親の世話すらしないで財産だけを欲しがるのもどうかな?
なぜ皆さん介護と遺産相続を関連付けるの?
法的には全く別物ですよ
介護は兄だけしていても、遺産相続は又別の話で、私には法的に半分もらう権利がある事をあなたは捻じ曲げようとしてるの?
それに記述したとおり兄は親の生前に親の年金や財産を食い尽くしていますよね。働きもせずに
親が亡くなった後の僅かな遺産から法に基づいて半分もらおうと考える私にムカつくあなたの気持ちが謎です。妬み?
もちろんきちんと弁護士さんにお願いします。
働きもせずに親の金で生きて来たから介護は全部背負わされたんだよ。 遺産は兄妹きちんと分けなきゃならないんだよ。兄の思い込みやワガママは法では許されないと言う事を分からせる為にやる事なんできちんと弁護士さんにお願いするんです。
削除されたレス (自レス削除)
削除されたレス (自レス削除)
>> 33
強要罪の定義
強要罪: 他人に対して不法に行動を強制することを指します。具体的には、暴力や脅迫を用いて他人に特定の行動をさせることが含まれます。日本の刑法第223条に基づき、強要罪は3年以上の懲役が科される可能性があります3.
無職に働けと指示する場合
指示の内容: 無職の人に対して「働け」と指示すること自体は、一般的には強要罪には該当しません。なぜなら、単に働くことを勧めることは、法的に強制する行為とは見なされないからです。
状況による影響: ただし、もしその指示が脅迫や暴力を伴う場合、または相手が精神的に追い詰められるような状況であれば、強要罪に該当する可能性があります2.
具体的なケース
事例: 例えば、無職の人に対して「働かなければ何か悪いことが起こる」と脅すような行為は、強要罪として立件される可能性があります
侮辱罪の定義
侮辱罪: 他人を軽んじたり、名誉を傷つけたりする行為を指します。日本の刑法第231条に基づき、事実を摘示しなくても公然と人を侮辱した場合、1年以下の懲役または30万円以下の罰金が科される可能性があります1.
無職に「働け」と言う場合
侮辱の可能性: 無職の人に対して「働け」と言うことが、相手を軽んじる意図を持って行われた場合、侮辱罪に該当する可能性があります。特に、相手の状況を考慮せずに侮辱的な言葉として受け取られる場合です。
具体的な表現: 例えば、「無職だから働けないのはお前のせいだ」といった表現は、相手を侮辱する意図があると見なされる可能性があります3.
侮辱罪と名誉毀損罪の違い
侮辱罪: 事実の摘示がなくても成立する。相手の社会的評価を低下させる行為が対象。
名誉毀損罪: 事実を摘示した場合に成立する。具体的な事実に基づいて相手の名誉を傷つける行為が対象4.
結論
無職に「働け」と言うことは、状況や言い方によっては侮辱罪に該当する可能性があります。特に、相手を軽んじる意図がある場合は注意が必要です。法的な問題に関しては、専門の法律家に相談することをお勧めします。
削除されたレス (自レス削除)
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
本当にサバサバした女性0レス 0HIT 教えてほしいさん (20代 )
-
仕事を休みたい2レス 20HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
結婚相談所のお見合いについて2レス 39HIT 通りすがりさん (♀)
-
専業主婦8レス 102HIT 教えてほしいさん
-
働くことが怖い。でも働かないのも怖い。2レス 76HIT 匿名
-
本当にサバサバした女性0レス 0HIT 教えてほしいさん (20代 )
-
仕事を休みたい
病院行かない選択はないの?その職場おかしいよ(匿名さん2)
2レス 20HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
怒りをうまく解消するには
今時親しくもない上司に自腹切ってプレゼントしたり、飲み屋に連れてくなん…(匿名さん29)
29レス 371HIT おしゃべり好きさん -
お隣の人と揉めたのですが‥お隣には住んでいませんが、お仕事でうちの前の駐車場に来ています。 お…(聞いてほしいさん0)
21レス 325HIT 聞いてほしいさん -
店員から、家から出るなど言われた…
毎回、誰かのスレと妄想して 同じ人物だと、騒ぎ立てるレス者、 (同…(ちょっと教えて!さん0)
13レス 147HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
片付けられない嫁。家中に物が溢れる38レス 371HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
妻の本性7レス 125HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
生活保護です9レス 230HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
タータンチェックのバックは変??3レス 104HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
時間にルーズなのかな?2レス 88HIT 匿名さん
-
閲覧専用
片付けられない嫁。家中に物が溢れる
皆様、どうか軽い気持ちでNo.28のような誹謗中傷コメントはなさらない…(通りすがりさん0)
38レス 371HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
生活保護です
元ケースワーカーです。 もし主さんが生活保護を受け始めたのが最近…(匿名さん9)
9レス 230HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
タータンチェックのバックは変??着る服による。 タータンチェックにタータンチェックのバックだとなんだ…(おしゃべり好きさん3)
3レス 104HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
妻の本性
舌打ちを聞かれてしまったと思ったんだろうね。 それで取り繕った話をし…(匿名さん7)
7レス 125HIT 相談したいさん -
閲覧専用
時間にルーズなのかな?
レスありがとうございます。 そうなんでしょうか。(匿名さん0)
2レス 88HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
怒りをうまく解消するには
40歳営業です。 先日、取引先との食事会で相手の部長に、無礼なことを散々言われ、その場では笑って我…
29レス 371HIT おしゃべり好きさん -
お隣の人と揉めたのですが‥家を建て替えたのが7年前位なのですが、隣の家との境界線に元々ブロックがあり(親が建てた時に親が外構で…
21レス 325HIT 聞いてほしいさん -
職場の人が気になる
こんばんは。 私は20代中間管理職で相手は40代男性です。 相手は3ヶ月ほど前から他支店から異動…
8レス 183HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
イジメられると泣いてしまう
会社でイジメられると大人なのに涙が出てしまうときがあります。どうしたらいじめられても泣かないようにな…
7レス 162HIT おしゃべり好きさん -
実家暮らしから一人暮らしに変更するか
20代の頃に一人暮らしを経験しましたが、就職先が実家から近かった事から実家から通わせて貰うことになり…
14レス 158HIT 暮らしている人さん (30代 女性 ) - もっと見る

