同じ職場の同僚に住んでる家の場所を教えたりしますか?

レス6 HIT数 195 あ+ あ-


2025/08/02 07:42(更新日時)

教えてくれたのは20代の女性で会社で借り上げてるマンション(アパート)で1人暮らしをしています。
渋滞していたので抜け道で帰ろうとしたら「ここ私が住んでる家です!」といきなり言ってきました。
男性の先輩も乗っていましたが、とくに女性との恋愛感情は全くなし。

同僚相手でも異性なら住んでる市町村ぐらいは教えてくれると思いますが、場所まで教えてくれるのってなにか意味ありますか?

その日の朝は自分が運転してその女性と一緒に仕事で現場に行ったのですが、1時間近くずっと会話してて現場でも途切れたら自分が下まで行って話したりしてました。
その前にも同乗でずっと話してました。

教えてくれる心理ってなにかありますか?

タグ

No.4340777 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

危機管理能力が低くて、承認欲求が高かったら、自分の情報を垂れ流すと思うので、何も考えずにほぼ脊髄反射で「私の家!」って言った可能性があります。

とりあえず嫌われていない、気軽に話せる同僚だって認識ではあるんでしょうね。

  • << 4 いきなり後ろから言われたのでビックリしましたけど笑 ただ、明るい人ではありますが緩さはありますね。

No.2

これだけの情報だと何とも言えないけど、会社で借り上げているので同僚も住んでいるから、社内の人なら知ってる人は知ってるだろうし、隠してても仕方がないと思っているとかなのかな?

No.3

>> 2 借り上げ住宅があるところは寮で住んでる人(過去に住んでた人)と総務課、上の立場の人間しか知らないはずです。
社内でも非公開なので電車や車通勤、自転車通勤の人たちで知ってるのはごくわずかだと思います。

No.4

>> 1 危機管理能力が低くて、承認欲求が高かったら、自分の情報を垂れ流すと思うので、何も考えずにほぼ脊髄反射で「私の家!」って言った可能性があります… いきなり後ろから言われたのでビックリしましたけど笑
ただ、明るい人ではありますが緩さはありますね。

No.5

スレ見る限り、抜け道通っていたら自分の家が近かったわけだからここが自分の家だと言うくらい逆に普通だと思うんだけど?

心理なんて別にないと思うよ。職場仲間なのだから。

No.6

私も先輩と外回りしたときに家の前通ったら「うちここなんですよ〜」って話してます。
心理も何も、雑談ですよ⋯

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧