ただのケチなの?

レス10 HIT数 240 あ+ あ-


2025/06/22 19:01(更新日時)

私の祖母が亡くなり葬式の後に飲食店で食事をしていると親戚も近くで食事をしていました。軽く会釈をしテーブルに座っていると従姉と親戚が何やら話しています。従姉は(婆さんからもらったこの指輪私には大きい)と話していました。遠目に見ていると見覚えのある指輪でした。私が祖母の誕生日か?にプレゼントした指輪に似ていたのです。(あの指輪は?たしか?)と思いましたがスルーしました。銀製品の数千円の指輪だったので私は忘れていましたが、、、、実は私が学生時代に先輩からもらった指輪を付けていると祖母に(子供の癖に指輪を付けて💢)と小言を言われたのも懐かしく感じました。やはり自分がもらった品を孫に渡すとは?よくあることなのでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。よく親の物は親の物子供の物は親のモノといいます。

No.4319857 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10

はい私は男性で婆さんは巨漢でしたので指も太く銀製でないと予算オーバーになったと記憶してます。デザインは女性です

No.9

主さんは男性でその指輪は男物?
従姉に渡った指輪は男物?

No.8

嫌みを言われただけで指輪を取られてません。それだけ祖母は光物が好きだったのでしょうね

No.7

なんかタイマの仏像と私の指輪とでは差がありすぎます。家の母親が婆さんが指輪を欲しがってたと言われまして私が誕生日にプレゼントしたのです。確かに婆さんにプレゼントは変ですね

No.6

>> 2 対馬の仏像は朝鮮人が盗んだ物だから返還するのは当然だよ 返さなくて良いとは言ってないよ
所有権の問題だから返すのが当たり前なのは自分も同じ
ただ本スレの問題は感情論で考えて割り切れない感じだから
所有権を持ち出しただけね

No.5

スレ主さんが指輪付けるの早いからと取り上げたとしたら、それは
スレ主さんから祖母へのプレゼントした品ではないと思いますけど?

祖母のところにあったから、従姉妹が形見分けで受け取ったのでは?

形見分けなんて、きちんと気持ちや謂れのある品は少なくて、ほとんどの品はどんな品かも分からないまま配るから
気にするダケ無駄だと思いますよ。

No.4

一人の孫から取り上げてほかの孫へ渡してたってこと?

No.3

というか孫にもらっていた、という事実を祖母さん自身が忘れていたのでは?

痴呆とかでもなく、本当に純粋に忘れてしまって私も祖母にプレゼントしたスカーフを数年後に

「お気に入りだったけど私がつけるには若すぎるから」と母か私に、と渡してきました。

母も私がプレゼントしたのは覚えていたので
「バッグの取っ手に巻いちゃえば良いのよ」とアドバイスして返されることはありませんでしたけど。


おばぁちゃんに指輪をプレゼントってのも珍しすぎますけどね

No.2

>> 1 対馬の仏像は朝鮮人が盗んだ物だから返還するのは当然だよ

  • << 6 返さなくて良いとは言ってないよ 所有権の問題だから返すのが当たり前なのは自分も同じ ただ本スレの問題は感情論で考えて割り切れない感じだから 所有権を持ち出しただけね

No.1

形見分けとかまあ所有権は祖母だしね
そういう事を言い出すと世の中切りが無くなるよ
お金なんかは日本銀行のお金にしかならんし日本銀行も政府の意向が働いてるから国の金?
とか近年起きた事案の対馬の仏像も結局は韓国が正しい事にもなる
誰があげたとかでなくその時に誰に所有権があるかが大切
主さんから祖母へ祖母から従姉妹へと所有権が移った現実があるだけ

  • << 2 対馬の仏像は朝鮮人が盗んだ物だから返還するのは当然だよ
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧