子供の水イボ

レス3 HIT数 72 あ+ あ-


2025/05/17 20:01(更新日時)

4歳の子供が水イボになりました。背中と脇の下にできていて、かゆみや痛みはなく、潰れたりぐしょぐしょにはなっていません。
本人は気にしている様子はなく、特にいじったりはしていません。

皮膚科では免疫を獲得すれば自然と治る、保育園の指示で取る子もいるし、保険適用外のクリームを塗って徐々に直す子もいるので、保育園に相談してみては?と言われました。

保育園に尋ねたところ、このまま通園は可能だけど、7月から始まるプール遊びの時に潰れたりぐしょぐしょになっていたりすると参加ができないと言われています。

あと2ヶ月ほどで自然に治るものでしょうか?
2ヶ月中に潰れたり、ぐしょぐしょになったりしますか?
また、保険適用外のクリームはどのぐらい効果があるのでしょうか?
ピンセットで水イボを取るのは子供には耐え難い痛みでしょうか?

経験のある方、教えていただけると嬉しいです!

タグ

No.4298999 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

病院で焼いて貰ってました。焼くと言っても熱ではなく冷やす方(窒素)です。

年配の先生はピンセットで引きちぎりますがその先生は窒素で焼いていました。


放置すると広がると言われて取ってました。確かに子供が小さい間は兄弟皆、水イボありました。
幼稚園の間はそうでしたが皆、小学生になったら気にならなくなりました。

はと麦茶が効果があると聞いて飲んだ事もありますがよく分かりませんでした。


窒素だからと言って痛く無い訳ではなく“もうしたくない”って言ってました。広がると聞いてたので我慢してやってくれてました。
実は私も頭に出来た事があって焼いて貰った事あります。
“チクっ”って感じの痛みで我慢は出来ましたが子供は痛いだろうな~って感じです。

No.2

うちの子、よく水イボをスイミングでもらってきてました。
液体窒素で焼いて潰す、ピンセットでプチっととる等しました。後は軟膏をもらいます。
イテって程度です。
ちょっとびっくりしたと言ってるだけでした。
した後で痛いとかなんとかは言ってません。
何度もなるので慣れましたけど。
自然に治るとは聞いたことなかったので、へーって感じです。

No.3

ご近所のママ友たちは、液体窒素で焼いてもらったと言ってました。
うちの子は、スイミング行ってたけどならなかったので知らなかったのですが、治療法としては、割とポピュラーらしいです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧