1人で子供2人を連れてのイベント
現在8歳(小2)と6歳(春から小1)の2児を育てています。
そこでご相談なのですが、ちょっとしたフードフェスのような屋外イベントに行く時、お子さんのトイレはどうしてますか?
イベントの規模は大きくなくちょっとした広場でやるような小じんまりとしたイベントですが、こういう系のイベントは基本的に主人が休みの時または子連れの友達としか行った事がないです。(大人が2人いると子供と1対1で対応できる為)
ですが近いうちあるイベントに子供に行きたいと言われたのですがその日は主人が仕事で友達も都合の合う人がいなくて私1人で連れて行く事になりそうなのですが心配なのは子供のどちらかが急にトイレに行きたがった時です。
そのイベントは1番近いトイレが500m程先のコンビニしかないんです…
大人が2人いれば片方ずつ付き添えるので問題ないのですが、私1人だとどちらかがトイレに行きたがった時に購入したフードをすべて手に持ち子供に付き添うのも無理ですし、下の子がトイレに行きたいとなった時現在小2の上の子は1人で待てるタイプの子ではありませんし、このご時世なので1人で待たせるのも犯罪等が怖いのでしたくありません。
かと言って2人連れてフード持ってトイレまで走って行って、トイレが済んだらまたフード持ってイベント会場まで戻って…というのを想像したら1人で連れて行くのが無謀に思えます。
皆様ならどうしますか?
タグ
お子さんの希望で連れて行くのでしたら
タッパーと今流行っているビニール袋(アイラップ)とウェットティッシュを持参
滞在は2時間くらい。
行く前にトイレは済ませておく。
下のお子さんには一応はオムツははかせておく。
ってところでしょうか?
行く前にお約束をしておく
ママしかいないので絶対に離れない事。
〇〇時になったら帰る
お店は1つは希望のところに並ぶけど混んでいて時間過ぎそうとか、トイレとかになったら列は離れる。静かに並べないならその場で帰る。
会場内で食べるのは難しいので、食べるのは1つだけ
後は持ち帰って食べよう。
って感じですかね?
イベントが午後中からで朝一に会場入りしてお昼くらい迄でしたら
子供もグズる心配は少ないですし
天気も良いので
沢山並んで買って
他の空いていてゆっくり出来る公園等に移動してから敷物敷いたりして食べるとあまり心配しないで済みますよ?
子供が小さな頃のお祭りとかは基本的に
その場で食べるのはかき氷とかで
一通り買ってから少し離れた所で席を確保したり、敷物敷いたりして食べてました。
(家は2才差2人)
トイレの心配があるのでしたら
無理して会場内で食べずに持ち帰って食べても良いと思いますよ。
あと肉フェスの時に白飯のおにぎりを持参している方がいて賢いなと思いました。(持ち込みして良いかは不明ですが白飯の販売はほぼ購入が不可能な長蛇でした)
テイクアウト出来る物を重点的に選んでしまう。
行く前の日にでも、子供にも軽くシミュレーション話をする。
「トイレに行きたくなったら皆で行くこと。独りぼっちはダメ。」と。
はぐれた場合の事も話しておくこと。
当日は万が一、離れたら…の集合場所を会場の分かりやすい目印になる場所にして「必ず行くから会場の人(多分、お揃いの服装とかしてる係りの人)に『迷子です』と教えてあげてね」と対策しておく。
持ち物に迷子カードなる物を用意しておく。同行する親の名前・子の名前と年齢だけ書いて。
当日の子供の服装は覚えておくこと。
買い物袋も何枚か用意したり、こぼした時用のタオルやティッシュもあると便利。
とにかく、何かを見たくなっても「皆と一緒」を合言葉に。
帰りは楽し過ぎたら眠くなってしまうだろうから励まして上手く、ノせてご帰宅を😄
お気をつけて😌
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?19レス 322HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 96HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 486HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 145HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
男の子2人母です。 女の子をもってないので可愛いだろうな〜と思います…(匿名さん19)
19レス 322HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 96HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 486HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 145HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 158HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった
バイト先で私とAちゃんが同い歳でお互いに18歳(成人)になったのですが、 先輩Bさん(女性)がAち…
18レス 285HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
友人のドタキャン
ドタキャンのチケット代についてです。 少し前の話になるのですが、友達と行く予定だったライブを3…
12レス 290HIT 社会人さん -
男性から容姿に関して言われると
彼氏ができたことありません。 もうすぐ35 紹介してもらったり他校の文化祭とかいったりしなか…
8レス 165HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。
私は容姿が中の下、又はそれ以下だと思っています。 私の1歳年上の同僚の女性は美人です。 例えば飲…
12レス 183HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
日本の父親はかわいそう
サラリーマン川柳を観て男で生きるのが嫌になった 男と言うだけで働かされ妻や娘から邪魔扱いされている…
19レス 275HIT ながたにえん (50代 男性 ) - もっと見る