部活の競技自体は好きだったけど人間関係が嫌だった方いますか?

レス3 HIT数 138 あ+ あ-


2025/03/21 08:09(更新日時)

中高一貫校で、創作ダンス部に入っていました。
今でも創作ダンス自体は好きだし、当時出ていた部活の大会を観に行きたいなって思うことあります。
でも部活の人間関係はトラウマです。
中学の時に部活内で外見のことを色々言われたから過剰に気にして無理なダイエットに走ったりして、担任の勧めでスクールカウンセラーに行ったこともあります。
いまだにSNSで当時の部活のメンバーが集まってるの見るとモヤっときちゃいます。
親に高校は外部に行きたいと訴えたこともありますが、反対されました。
反対されたから、部活も続けないと中高一貫に行った意味がない気がしたのと、部活を辞めてまでやりたいことがなかったこと、全国大会を経験したかったことから高3の引退まで続けました。
高1の時本気で辞めようか悩みましたが、当時の中3の後輩が突然全員来なくなったりして人不足になっていたから辞めるに辞めにくかったのもあります。
今でも辞めればよかったのかとモヤモヤしますが、母校の部活の大会で入賞したら嬉しいと思うし、あの体で何かを表現する感じが好きな自分もいます。

部活の人間関係はトラウマだけど、部活の競技自体は好きって方いますか??

タグ

No.4264951 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

部活ではないですが、ダンスを習っていました。習い事の人間関係はトラウマです。ダンス自体は、質問者さんと同じように好きです。人間関係については、私だけ仲間はずれにされたり、誘われなかったり、声をかけて貰えなかったりしました。全然いい方かもしれませんね。ダンスは本当に好きでした。資格も取りました。その習い事自体が先生の都合で無くなったのですが、新しくダンスを習えばよかったと後悔してます。

No.2

>> 1 私は今もバレエを習っています。先生が優しいので続けやすいです。
私も同じようなことありました。

No.3

>> 2 バレエ…!いいですね!ダンスの先生は、おばさん先生で、人間関係に鈍感で中々気づいて貰えなかったです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧