同じ仕事量にかかる時間

レス3 HIT数 156 あ+ あ-


2025/02/13 16:59(更新日時)

うちの会社
同じの仕事8時間で出来る人定時退社
8時間+残業1時間で出来る人
前者より後者が評価される
残業してまて仕事してくれたと褒められる 
余計な経費掛かってるのに何で?って思うのですが 普通ですかね?
要領よく仕事するより工夫せず時間だけ掛かって仕事するほうが会社は助かるんでしょうか?
潰れませんかね?

タグ

No.4241021 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

その人はその8時間で、他の8時間で終わらない人のカバーをしてるとか。
その1時間の残業に見合うか、それ以上の価値がある仕事をしてるんじゃないですか?

No.2

新人の頃要領が掴めなくて残業する。
ベテランになって定時で終わる。
↓↓↓
給料は残業してる新人の方が多い。

こんな会社ありました。


要領がよくスムーズにこなして時間短縮出来る人
道に迷ったり用事がはかどらなくて余計に時間が掛かる人
↓↓↓
掛かった時間分の時給なので仕事が出来る人の方が給料が安い。

利用してくれる人には仕事が早くて助かると言って貰えるけどこちらは儲かりません😭


会社はちゃんと評価してくれてるのかな?
いや…💦わかって無いと思うな…

No.3

異常ですね
そもそも残業ってのは時間内にできなかった場合に発生するので、
残業発生させない社員が普通です。


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧