少子化対策で代理出産も良いんじゃないかと
先に言っておきますけど女です(フェミさん達が男の考えだと騒ぐと面倒なので)。
私の元友人ですが
歳の差婚、子供3人産んだ末に年下男と日中不倫しまくり。子供は義母に任せっきりという大地雷女が居ました。当時は子供が可哀想だし不倫は辞めろと周りの友達含めてキツく言ってましたが言う事聞かずそのまま疎遠なので今はどうしてるかは知りません。
それでも、もう一度妊娠出産はしたいな〜なんて事言ってたんです。旦那さんに愛情を持ってたなんて微塵も思えませんが妊娠している自分には酔うタイプみたいでした。
と、言う事は少なからずこういうとんでも思考の人間が居るんじゃないかと。
妊娠や出産で悦を得られる人達に代理出産して貰えば良いんじゃないかと。どうせ無責任に産みたいだけなので後は施設へ預けて貰う。
で、強制で始まる独身税(通称)を施設などに割当てれば良いんじゃないかと思ったんですけど、この考えってどうでしょう?
ふと思い付いた考えを書いただけです。
こんなこと実現する訳がないですが、独身税嫌だなぁと思ってたらこんな考えを思い付きました。
今まで色んな支援は増えたけど代わりに物価も上がってあまり意味無いし。
だったら施設に居る子を皆で育てるっていうのでも違いはないような。施設は予算が増えると有難いだろうし。
とりあえず増やすという一点に集中して考えただけです。心情などはここでは考えてないです。
タグ
揉める原因ですよ。
代理母親でも、人の子ですよ。
金で済ませれるモノと出来ないモノがあると思いけどね一。
我が子を10月10日も、妊ると感情が、移る時は、どうするのですか。
それな事をするならば、一夫多妻制にしたり一夫多妻婚にしたら、良いと思いけどね。
もしくは、一妻多夫婚とか一妻多夫婚制に、したら裕福な人達から、多くの子供達を作れば、良いのでは、江戸時代のお奥のような金持ちに、多くの子孫を残して、繁栄したら良いと思いけどね。
当方も、代理母親よりは、揉めないと思いけどね。
仮に生まれた子供が、障害者ならば、余計に揉めると思いますけどね。
- << 4 誤解させる書き方ですみません。 皆で育てるというのは里子として迎えるという意味ではないです。 子供への支援を謳って徴収される税金が割当てられる事を『皆で育てる』という風に表記しました。育てるのは施設で。代理出産の条件として、産めば手放すという事を理解した方のみ代理として希望を申し出れるとか。 なぜ施設にしたかと聞かれたら目に見えてお金が使われてるのが分かるかなって思ったからです。ついで職員のお給料も上げれば働き甲斐を感じてくれる方も居るのではないかと。だからって高額あげてって訳じゃないですよ。平均より少し高めとか。 そういったものも徴収した税金から工面出来ると思うんです。徴収された側も何に使われてるか分からないと不満に思うよりはよっぽど良いんじゃないかなって。
そんな発想の女の産んでもらいたいって思いますか?
健康で正常な母体を望むのでは
わざわざ精神的におかしな母体に産んでもらおうなんて思わないと思います
- << 5 健康だったら良いんじゃないかなと私は思います。 スレの子、もともとは一途だったんです。 浮気なんて有り得ないと、浮気した彼氏にそれはそれは酷な仕返しをするぐらいだったんですよ。性格だって歳の割には落ち着いててしっかりしてた子だったんです。 なのにちょっと会わなくなった間に一変。何があったのかと戸惑うぐらい変わってしまい周囲の友人達は皆疎遠になりました。 なので母体の健康は重視しなければならない点ではあるけど、どんな母親かは関係ないような気がします。人格の大半は環境で決まるんじゃないかと。
様々な病気や産むのが怖い人には
代理出産いいと思いますが
後々、厄介にならなければ。の話
でも、自分で産まないで
愛情持てますかね?
それと、独身税って…
意味わからん。
国民の負担増やしてばっかしで
何がしたいんじゃ
- << 6 養子で迎えるって意味じゃないんです。本来の代理出産の意味合いではなく、産みたいけど育てる気がない人に産んで貰うみたいな感じですかね。 国の為に。 独身税って言われてるけど、子育て支援金って名目らしいです。子持ち家庭のみ還元される制度だから通称で独身税と言われてるようです。 独身、既婚子無しは当然のこと、子供が成人したら税金徴収対象らしいです。 ただ創設予定であって決まってはないみたいですが、決まるんでしょうね。 税金死ぬほど取られてますけど、何に使われてるか正直よく分かりません。病院などならまだ7割に宛てられてるんだろうって検討つきますが森林環境税ってナニ…? そんな税金が多いなぁと思って。 どうせ強制で取られるならこっちだってココに使われてるんだなぁって分かるほうが良くないかなって。少なくとも私はそう思って。
>> 1
揉める原因ですよ。
代理母親でも、人の子ですよ。
金で済ませれるモノと出来ないモノがあると思いけどね一。
我が子を10月10日も、…
誤解させる書き方ですみません。
皆で育てるというのは里子として迎えるという意味ではないです。
子供への支援を謳って徴収される税金が割当てられる事を『皆で育てる』という風に表記しました。育てるのは施設で。代理出産の条件として、産めば手放すという事を理解した方のみ代理として希望を申し出れるとか。
なぜ施設にしたかと聞かれたら目に見えてお金が使われてるのが分かるかなって思ったからです。ついで職員のお給料も上げれば働き甲斐を感じてくれる方も居るのではないかと。だからって高額あげてって訳じゃないですよ。平均より少し高めとか。
そういったものも徴収した税金から工面出来ると思うんです。徴収された側も何に使われてるか分からないと不満に思うよりはよっぽど良いんじゃないかなって。
>> 2
そんな発想の女の産んでもらいたいって思いますか?
健康で正常な母体を望むのでは
わざわざ精神的におかしな母体に産んでもらおうなんて思わな…
健康だったら良いんじゃないかなと私は思います。
スレの子、もともとは一途だったんです。
浮気なんて有り得ないと、浮気した彼氏にそれはそれは酷な仕返しをするぐらいだったんですよ。性格だって歳の割には落ち着いててしっかりしてた子だったんです。
なのにちょっと会わなくなった間に一変。何があったのかと戸惑うぐらい変わってしまい周囲の友人達は皆疎遠になりました。
なので母体の健康は重視しなければならない点ではあるけど、どんな母親かは関係ないような気がします。人格の大半は環境で決まるんじゃないかと。
>> 3
様々な病気や産むのが怖い人には
代理出産いいと思いますが
後々、厄介にならなければ。の話
でも、自分で産まないで
愛情持てま…
養子で迎えるって意味じゃないんです。本来の代理出産の意味合いではなく、産みたいけど育てる気がない人に産んで貰うみたいな感じですかね。
国の為に。
独身税って言われてるけど、子育て支援金って名目らしいです。子持ち家庭のみ還元される制度だから通称で独身税と言われてるようです。
独身、既婚子無しは当然のこと、子供が成人したら税金徴収対象らしいです。
ただ創設予定であって決まってはないみたいですが、決まるんでしょうね。
税金死ぬほど取られてますけど、何に使われてるか正直よく分かりません。病院などならまだ7割に宛てられてるんだろうって検討つきますが森林環境税ってナニ…?
そんな税金が多いなぁと思って。
どうせ強制で取られるならこっちだってココに使われてるんだなぁって分かるほうが良くないかなって。少なくとも私はそう思って。
少子化問題において一番の問題はその養育費用なんだってことわかってますか?
生まれて人並みの教育受けさせて大学出させるまでに2000万では足りない時代、小学生まではまだ良いんですよ。1度の出費は行っても数千円単位。でも中学生にもなると万単位でお金飛んで行くのです。
日々の生活費とは別にそれだけ飛んでく。それ知ってます?高校の部活の遠征とかだとめちゃくちゃ高いです。
我が子が高1、高3で迎えた夏休みの夏合宿1人頭22万、2人で44万親のひと月の稼ぎよりも多い。それにしかもプラスで道具費とか。たったひと月の事で50万越えの出費。
そして塾だのなんだのどんどん出ていくんですよ。
シングルのご家庭では銀行から借り入れした人もいましたね。
今どきの子育てってそれぐらい現金が飛ぶんですよ。
その方は子供にそれだけ掛けられるのでしょうか?
奨学金なんて子に負わせる借金ですよ。
子供を作る問題よりも育てる問題の方がはるかに大問題なこと分からないのでしょうね。
- << 9 はい。わかってます。 物価高、薄給、教育費用で不安だから子供産まない、もしくは一人で抑える=子供減るって構図なんですよね?現代って。 でも政府は子供産め産め、誰彼から金取って支援するから産めるだろう増えるだろうって考え。 政府の考えが既に間違ってるのは分かってます。でも私は政治家でも何でもないし始まるであろう増税を止める権力なんかもないです。 他人の子供でも元気なのは良いことだと思うし子供は嫌いじゃないので支援の一つで税金取るのも別に良いです。 だからせめて有意義な使い方して欲しいなって思いました。 独身税で徴収して子供居る家庭に還元したところで、じゃぁもう一人ぐらい産むかとはならないですよね。たぶん。 貰ったら貰ったぶんラッキーで終わるところが大半じゃないかと思います。 だったら独身税って新しく作る意味なんか無いと思うし、作るなら作るなりに一人でも子供増えて欲しいなって感じです。育てる気はない、ただ産みたいって人が産んでも子供増えたって事に変わりないと思って。 後は育てる問題が出ますけど、そこは施設で税金使ったら子育ての為に徴収した税金が有意義に使用され、子供が増えたってなるんじゃないかなぁと思いました。 スレにも書きましたが、とりあえず数を増やすという点についてしか考えてないので感情やその他もろもろの面は省いてます。
>産みたいけど育てる気がない人に産んで貰うみたいな感じですかね。
国の為に。
あ、それ反対。
そりゃ少子化は深刻だけど
子供って親に愛されてナンボでしょ
国の為に生まれてきて
親の顔さえも、もしかしたら
知らずに生きるの?
- << 10 最初はそういった問題も出るかと思いますが、慣れたら普通になる可能性も一握りぐらいあるかなぁ…ないですかね?(苦笑) キラキラネームなんかも最初は不評だったのに今じゃ普通みたいな名前や漢字、読ませ方もあるので慣れたら…^^; 出来るなら親の愛情いっぱいで育てるのが一番ですけど、実際色んな策が出ても子供増えるどころか産まない選択もする時代になってきたので、子育て家庭に支援してもあんまり意味無いんじゃないかなと正直思います。 かと言って独身の人には何の支援もないし、何もないうちから産もうって選択出来るかと考えたらそれも難しいんじゃないかなぁと。 国の為に増やす子供なんて私でも酷いと思ってますよ。だけど現実、増えないと日本無くなっちゃいそう… 昨日は中国人ビザの緩和が話題になってましたね。本当に中国に乗っ取られそうで悲しいです。 税金増えるのも嫌だけど、同時に外国人が増えて治安悪くなりつつある日本もちょっと嫌です。 子供を増やすって大人の為みたいに思えるけど、結局子供も大人になってくので日本という国を残す事が一番の問題点じゃないかなぁと思ってます。 私の考えは問題だらけなのも自覚してるんですけどね。数増やすだけなんてロボットじゃあるまいし。 でも政治家は税金下げて経済回すなんて全く考えてくれないし、これでどうやって子供増えるんだろうって。
>> 7
少子化問題において一番の問題はその養育費用なんだってことわかってますか?
生まれて人並みの教育受けさせて大学出させるまでに2000万で…
はい。わかってます。
物価高、薄給、教育費用で不安だから子供産まない、もしくは一人で抑える=子供減るって構図なんですよね?現代って。
でも政府は子供産め産め、誰彼から金取って支援するから産めるだろう増えるだろうって考え。
政府の考えが既に間違ってるのは分かってます。でも私は政治家でも何でもないし始まるであろう増税を止める権力なんかもないです。
他人の子供でも元気なのは良いことだと思うし子供は嫌いじゃないので支援の一つで税金取るのも別に良いです。
だからせめて有意義な使い方して欲しいなって思いました。
独身税で徴収して子供居る家庭に還元したところで、じゃぁもう一人ぐらい産むかとはならないですよね。たぶん。
貰ったら貰ったぶんラッキーで終わるところが大半じゃないかと思います。
だったら独身税って新しく作る意味なんか無いと思うし、作るなら作るなりに一人でも子供増えて欲しいなって感じです。育てる気はない、ただ産みたいって人が産んでも子供増えたって事に変わりないと思って。
後は育てる問題が出ますけど、そこは施設で税金使ったら子育ての為に徴収した税金が有意義に使用され、子供が増えたってなるんじゃないかなぁと思いました。
スレにも書きましたが、とりあえず数を増やすという点についてしか考えてないので感情やその他もろもろの面は省いてます。
- << 11 施設、施設と言いますが施設で育つってどういうことなのか分かってます?一般家庭とはかけ離れた生活ですよ。我慢が当たり前の生活。 大学進学だって借金背負えが前提。税金がと言いますけどその税金は生きる為に最低限なものでしかありません。一般家庭と同じように育てられると思ってる時点で根本的に間違っています。 養育費用については先程も書きましたが、それを月々で頭割りすると生活費別でほぼ6万。国が手当として一人の子に年間72万も捻出出来るとでも思ってるのですか?もっと現実知って答えてください。それに施設だと別に食や衣もかかってきますよ。ボランティアで集めた服でも着せますか? 国がたまに極貧世帯に送ってきた額わかってます?なんの足しになるの? 主さんの空想論はもういいです。もっと現実を学んで知ってからにした方が良いと思います。
>> 8
>産みたいけど育てる気がない人に産んで貰うみたいな感じですかね。
国の為に。
あ、それ反対。
そりゃ少子化は深刻だけど
子…
最初はそういった問題も出るかと思いますが、慣れたら普通になる可能性も一握りぐらいあるかなぁ…ないですかね?(苦笑)
キラキラネームなんかも最初は不評だったのに今じゃ普通みたいな名前や漢字、読ませ方もあるので慣れたら…^^;
出来るなら親の愛情いっぱいで育てるのが一番ですけど、実際色んな策が出ても子供増えるどころか産まない選択もする時代になってきたので、子育て家庭に支援してもあんまり意味無いんじゃないかなと正直思います。
かと言って独身の人には何の支援もないし、何もないうちから産もうって選択出来るかと考えたらそれも難しいんじゃないかなぁと。
国の為に増やす子供なんて私でも酷いと思ってますよ。だけど現実、増えないと日本無くなっちゃいそう…
昨日は中国人ビザの緩和が話題になってましたね。本当に中国に乗っ取られそうで悲しいです。
税金増えるのも嫌だけど、同時に外国人が増えて治安悪くなりつつある日本もちょっと嫌です。
子供を増やすって大人の為みたいに思えるけど、結局子供も大人になってくので日本という国を残す事が一番の問題点じゃないかなぁと思ってます。
私の考えは問題だらけなのも自覚してるんですけどね。数増やすだけなんてロボットじゃあるまいし。
でも政治家は税金下げて経済回すなんて全く考えてくれないし、これでどうやって子供増えるんだろうって。
>> 9
はい。わかってます。
物価高、薄給、教育費用で不安だから子供産まない、もしくは一人で抑える=子供減るって構図なんですよね?現代って。
で…
施設、施設と言いますが施設で育つってどういうことなのか分かってます?一般家庭とはかけ離れた生活ですよ。我慢が当たり前の生活。
大学進学だって借金背負えが前提。税金がと言いますけどその税金は生きる為に最低限なものでしかありません。一般家庭と同じように育てられると思ってる時点で根本的に間違っています。
養育費用については先程も書きましたが、それを月々で頭割りすると生活費別でほぼ6万。国が手当として一人の子に年間72万も捻出出来るとでも思ってるのですか?もっと現実知って答えてください。それに施設だと別に食や衣もかかってきますよ。ボランティアで集めた服でも着せますか?
国がたまに極貧世帯に送ってきた額わかってます?なんの足しになるの?
主さんの空想論はもういいです。もっと現実を学んで知ってからにした方が良いと思います。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
いじめてきたやつ0レス 8HIT おしゃべり好きさん
-
デイサービスの仕事内容が思っていたのと違った!2レス 35HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
友人の幸運にモヤモヤ⋯3レス 43HIT 相談したいさん
-
パチンコ屋さんで話しかけられるのはなぜ?1レス 41HIT 相談したいさん
-
勉強みてすぐキレる我が子。高校進学が心配。15レス 143HIT 聞いてほしいさん
-
いじめてきたやつ0レス 8HIT おしゃべり好きさん
-
縮毛矯正をしていない2レス 209HIT 匿名さん (♀)
-
アンドロイドです。
カメラ性能ならGooglepixelとかXiaomiの方が上なので、i…(匿名さん7)
7レス 116HIT おしゃべり好きさん -
友人の幸運にモヤモヤ⋯
そういう幸運体質の人とは一緒にいれるときは常に一緒にいなきゃ! …(匿名さん3)
3レス 43HIT 相談したいさん -
デイサービスの仕事内容が思っていたのと違った!
介護福祉士の国家試験は、実技は2024年から廃止になり、筆記だけになっ…(匿名さん2)
2レス 35HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
明日洗濯物乾くかな9レス 89HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
介護士へのセクハラを受け入れたら4レス 75HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
パンツの名前を教えてください1レス 116HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
美容室での仕上がりが納得いかない2レス 102HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
観光客に恩を仇で返された。8レス 131HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
明日洗濯物乾くかな
コインランドリーも使用禁止なのです。 旦那が不特定多数の人が使う…(おしゃべり好きさん0)
9レス 89HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
パンツの名前を教えてください検索したらラップスコートって出てきた(匿名さん1)
1レス 116HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
介護士へのセクハラを受け入れたら
介護士が介護してる一部のバカな介護者の卑猥な言う事を聞く必要はないと思…(匿名さん4)
4レス 75HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
建築関係に詳しい方、教えてください
最低2000万を目標にしてはどうでしょうか。 うちは建売屋ですが、4…(匿名さん2)
2レス 92HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
美容室での仕上がりが納得いかないヘアカラーは地毛の色が出やすいので、ブリーチした跡が残っていればそこが…(おしゃべり好きさん2)
2レス 102HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
私って贅沢ですか?
夫は2.3年おきの転勤族です。 月手取り60万円です。その中で生活費が20万円、家賃、光熱費、携帯…
11レス 200HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
職場の様子を大画面で流し続けるカメラってあり?
会社の事務所に大きなモニターが設置されることになりました。 今まで紙で掲示していた業務連絡を掲示す…
7レス 155HIT OLさん -
ドライバーのマナー
車庫や駐車場で走らないのに、どうしてヘッドライトを消さないのか。
7レス 131HIT おしゃべり好きさん -
離婚した父との関係について聞いてください
誰にも相談できず、話を聞いてください。 幼い時に離婚した父親との関係のことです。 私は現在3…
15レス 237HIT おしゃべり好きさん -
結婚とお墓参りについて。
結婚予定の彼氏が、肺癌になってしまい、 今、ステージ2で、5年生存率半分くらいみたいです。 …
8レス 446HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) - もっと見る

