子供の性格について

レス3 HIT数 122 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
2024/11/28 21:33(更新日時)

私は2人子供がいて上が女の子、下が男の子です。
娘は、ツンデレ?タイプなのかシャイなのか。ツンツンしてるけどたまにママ大好き!とか、映画を見てママが死んだ時の想像して号泣するような子です。ですが、反抗期なのか口も悪く、機嫌が悪くダルそうにしてる時もあり、冷たくされるのが悲しいです。小さい子とかが嫌いで、年上の先輩と仲良くするタイプです。でといつも休みの日は一緒に行動したいような子です。
息子は真逆で、年下が大好き、保育園の先生になりたいとか言ったり、女の子としか遊ばないタイプです。動物も大好きでデレデレしてるタイプです。優しいところがあり、昨日も自販機で暖かいのを買ってあげたら、息子は気を遣ってくれてるの?ママ優しいね。と。僕が中学生になると断るね、気を遣わなくていいよと。あとは雨が降りそうなら急いで帰ってきて、洗濯物を入れてるような子です。荷物持とうか?とも言ってくれます。
娘はそれに比べると、手伝いもしませんが、たまに気分でご飯作ってあげると買い物まで行ってくれます。ですが基本ツンツンしてて何を考えてるのかわかりません。
皆さんはこの性格はどう思いますか?至って普通の子供なんでしょうか。息子みたいなストレートの子ならわかりやすいのですが、女の子は難しいです。娘の前では流石に息子を褒めることを控えてます。
男女の違いはこんなにあるんでしょうか?
息子はいつもポジティブでニコニコ走って学校に行ったりして、娘はツンツンしてます。
こんなもんなんでしょうか。
ちなみに私の誕生日とかになると娘はすごく嬉しそうにハグしてきたり、幸せそうです。

タグ

No.4185612 2024/11/28 14:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2024/11/28 15:16
匿名さん1 

性格って先祖代々から引き継いでるし、下のこは上の子を見て学習したり、相性もあるし、第一それぞれの友達関係の中で影響しあいながら移ろっていきます。思春期になったら逆転したりね

No.2 2024/11/28 16:41
育児の話題好きさん2 

男の子だからとか女の子だからって関係ないです。自分の苦手なタイプっているし子供は友達じゃないからまためんどくさい部分もあります

No.3 2024/11/28 21:33
シスオペ ( SYSOP )

管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは板違いであったため、
「ママ友募集板」から「育児その他板」に移動しました。
よろしくお願いいたします。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧