里親になる
主人の実家が跡継ぎを要する家と言う事、私も子供が欲しいと言う事もあり、不妊治療をしています。男性不妊ですが、主人にはその事実を直接言って傷つけたくなかったので
お互い高齢だから、無理に不妊治療するより里親になろうと話をし、お互いの実家、主人もその方向で進めていました。ところが突然、主人の実家が反対しだし、姪にかけたらどうかと、主人も実家がそう言うならと態度を変えてきました。
私は跡継ぎうんぬんは抜きにしても子供を育てたく、社会的養護について学び、覚悟ができていました。でも、主人が実家のその一言で揺らぎ、元々強い意志も無かったので揉めています。これは、私のエゴでしょうか?どうするのが良いのでしょうか?ご教示くださいm(_ _)m
タグ
新しいレスの受付は終了しました
>> 1
すみません、言葉足らずで。
主人の姪が年頃で、その姪の結婚出産を待ち、その子を跡継ぎとするのはどうかと。
- << 6 ありがとうございます。 里親になることをエゴだと思いません。それによって救われる子供がいると思います。 ですが、キツイことをいいますが難しいと思いました。 旦那さんの親族は他人の子供に受け継いでほしくないのだと思います。 旦那さんは姪の子供が継いでくれるなら、相続問題は解決するので良しと考えていそうです。 主さんがどうしても……と言った場合、相続放棄が条件に出されるかも? 子供を主さんは愛しても、親族は冷たく接する可能性があるかも? 子供は敏感で繊細です。 自分が実の子ではないと知った時の対処は? 主さんが愛しているからそれでいいとはならないかもしれません。 何かあって傷つくのは子供です。 子供に、ここに居ていいのかな?と思わせたら駄目だと思います。 里子って、両親になるべき男女や、その周りの身内が望んでこそ、里子を幸せにできる土台ができあがると思っています。 その土台が揺らいでいたら、雲行きがあやしいです。 土台がしっかり築けるのなら、養子縁組されていいと思います。
- << 10 主人の気持ちや子供に対し接する姿勢、本当にその通りだと思います。 義実家の側には状況を見て私から話そうと思っています。 親身に考えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
>> 2
すみません、言葉足らずで。
主人の姪が年頃で、その姪の結婚出産を待ち、その子を跡継ぎとするのはどうかと。
ありがとうございます。
里親になることをエゴだと思いません。それによって救われる子供がいると思います。
ですが、キツイことをいいますが難しいと思いました。
旦那さんの親族は他人の子供に受け継いでほしくないのだと思います。
旦那さんは姪の子供が継いでくれるなら、相続問題は解決するので良しと考えていそうです。
主さんがどうしても……と言った場合、相続放棄が条件に出されるかも?
子供を主さんは愛しても、親族は冷たく接する可能性があるかも?
子供は敏感で繊細です。
自分が実の子ではないと知った時の対処は?
主さんが愛しているからそれでいいとはならないかもしれません。
何かあって傷つくのは子供です。
子供に、ここに居ていいのかな?と思わせたら駄目だと思います。
里子って、両親になるべき男女や、その周りの身内が望んでこそ、里子を幸せにできる土台ができあがると思っています。
その土台が揺らいでいたら、雲行きがあやしいです。
土台がしっかり築けるのなら、養子縁組されていいと思います。
姪が結婚するかも
はたまた産めるかも
姪の子が確実に後継になるとも限らないのにね
まぁお互いの同意がないと里親なんて無理だし
巻き込まれる養子が可哀想なので成り行きに任せるしかないですよね。
どうしようもないかと。
言いくるめて養子もらっても子が本当、可哀想です。
ただ夫婦なら隠し事はダメかと
ちゃんと不妊の原因は伝えるべきですよ。
- << 12 はい。仰るように、私が滾々と説明してそう言う状況になったとしても良い形にならないかもしれないと思います。主人も同じ気持ちで向かっていると思っていたのですが…。 不妊については医師の説明等から主人は薄々気づいているとは思います。 アドバイスありがとうございます。
里親は別に養子縁組ではないので子育ては子育てでされてはと思います。
養子とるのはかなり色々クリアする条件や年齢等も含めて研修受けたり条件も厳しいので以外に難しいです。
ご主人の男性不妊については隠さずに伝えて良いと思います。(むしろ伝えるべきかと。周囲に外で子作りをそそのかされるかも。既にお子さんのいるシングルマザーとかあてがわれたら色々厄介な事になります。つまり子を産める女として紹介される)
里親になって子育てを経験したい。のと「跡継ぎ」は全く別の話なので、姪の未来のお子さんに賭けるなら賭けたらと思いますが、あまりに遠くあてもない話なので、ちゃんと後継者は(血縁に限らず)育てる方が良いと思いますけどね…
主さんはお嫁さんの立場みたいなのでどこ迄踏み込めるのかは不明ですけど・・・
お弟子さんとかを沢山抱えてる家元とかだと血縁である事はかなり大きな要因になるみたいなのでそうした意味で後継者が必要だとしたら、いわゆる里親制度で縁付く子供を不安視されるのは仕方がないとは思います。(事情のあるお子さんが多いので)
姪とは別にご主人の親族関係で養子が取れるならそうしたご縁の方がスムーズなのでは?と思います。
お寺さんみたいに後継者がいないと全て失うなら誰でも養子縁組すれば済む話ですし。
やっぱり主さんが「子育て」したいダケでしたら里親はしたら良いと思いますよ。
- << 14 ありがとうございます。はい、親族里親が一番良いと思っていますが、適当な親族がおらず、養護施設から御縁のある子をと話し固まっていたところでした。私は後継者はさておき、子育てがしたいと思っていますし、若い姪に負担をかけるのも良くないと思いますが、あまり通じておりません。アドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございます。
旦那さんがご実家の言葉一つで考えを変えてしまうということは、元々そこまで子供が欲しいと思ってないのでは?
不妊治療だって、実家の跡取りの為にしていたのであって自分が子供欲しかった訳じゃない。
だから親の言葉一つで考えを変えるんだと思う。
実家が跡取りを欲しがるような、血縁を気にするような家柄だし、旦那さんもかなりのプレッシャーあったと思う。
子供作るのは使命感であって心から欲しいと思えないんじゃないかな。
里親になるのは素晴らしいことだけど、たくさんの子供の中から選んでその子の人生を担う訳ですし、旦那さんも同じ気持ちできちんと話しあわないといけないんじゃないですか?
無理に里親にして、その子が将来犯罪を犯したら?例えばだけどね。そしたら主さんが責められるよ?
旦那さんみたいな中途半端な人は何かあった時責任逃れします。
男性不妊はきちんと伝えた上で話し会うことが今すべきことだと思う。
- << 15 ありがとうございます。お子さんを迎えるにあたっては、仰っていただいたその通りで、主人の気持ちも仰る通りだと思います。そうならない為に、幾度と話し合いを重ねたのですが…。 不妊については何となくは分かっていますが、それも含めきちんと改めて話し合おうと思います。参考にさせていただきます。
生涯独身者で甥、姪孫を道楽で育てました。。
育てる子の性質と環境条件をそろえて、あとは成り行き任せ。
彼らのやりたいことをやらせる。
その結果を彼らにフィードバックさせて価値判断基準を形成させる。
簡単に言えばこちらは見ているだけでいい。
社会的約束事はいっしょにいってやって見せる。
身勝手なことと思うがもしよかったらと、養子縁組を話したら却下された。
人事を尽くし天命を待つ。
さいの目は投げて見なければわからない。
里子は補助金が出るが道楽はすべてこちら持ち。
子の能力によってかなりの費用がかかります。
かかった費用の何倍か以上の見返りがえられます。
これ以上の道楽はない!
- << 16 ありがとうございます。主人もそう言った考え方ができる人なら良いのですが。
里親うんぬんもですが、ちょっと気になったのが、跡継ぎが必要なお家なら、男性不妊が主な原因な事は、主さんの身を守るために、早めに伝えるのが良いと思いますよ。
旦那さんだけでなく、義父母や親族の方々にも。
>>お互いの年齢的に…と原因を曖昧にされたとの事、それなら、言葉にされなくとも、主さんのせいだと勘違いされ、知らされずに後妻を…等と家柄によっては旦那さんにあてがわれる可能性があります。
姪御さんの未来のお子さんを跡継ぎに考えるくらいなら、若い後妻さんに子供が出来たら、そちらを優先させようなどと、お門違いな取り組みを、内緒でされる可能性もゼロじゃないです。
里親制度ででも親になりたい主さんと、血を濁したくないご親族…みたいな図になってしまうのではないですかね。
旦那さんも、相続放棄してまでお子さんが欲しいかどうかは分からないですが、とりあえず不妊の原因は、すぐに義父母さんだけにはお話しするのが良いと思いますよ。
- << 20 ありがとうございます。そうですよね。改めて義両親に話に伺おうと思っています。仰るような事をする方たちではないですが、私の意志も理解いただきたいので。アドバイス本当にありがとうございます。
子どもを1人で育ててみたいなら、離婚も考えたらいいのでは。
子どもを育てたい、ご主人はそこまでの気持ちは無さそうです。
もし主さんの気持ちゴリ押しで里子迎えて、ご主人や義両親が愛してくれるのか。
子どもが可哀想です。
主さんにだって、お腹で長い月育て待ちに待って出できた子でなく、いきなり子どもが来るんですよ。迎え入れる準備も相当大変です。
何歳からの子からかは知りませんが、夫婦で待ち望む気持ちがないと、どうしても厳しいです。
私は里親になるなんて器ないし、里子を欲しいとも思いません。自然に授からないなら子無し夫婦で仲良くと決めています。
後継は親族が煩ければ姪か甥になるでしょうね。
とりあえず、きちんと男性不妊は伝えることだと思います。話しはそれからじゃないですかね。
妻の幸せが自分の幸せとご主人が思っていても、なかなか覚悟する気持ちを待つのは難しい。もともとそこまでないなら尚更だと思います。
- << 23 ありがとうございます。仰るように、当然子供第一でお迎えしたいので説得する気はありません。気持ちと事実だけを正直に伝えようと思います。
確かに、2人で決めて里親になる事にしたのに…主さんの希望より親の意見に賛成してしまう旦那さんだと、この先、主さんはキツそうですね。
全部その調子で、親の言いなりになるのかな、と感じますよね。
まあ、この一件だけなら、子供はもらってまでは欲しくなかっただけかもしれませんけど…2人で話し合って決めたのに、ちょこちょこ変えるようなら、優柔不断で普段から親に従ってきた男性なんでしょうね。
親が意見だしてくると、夫婦で決めた意見が間違ってるのかな、とブレて、ないがしろにしても言うこと聞いちゃうのかも。
- << 24 ありがとうございます。 はい、以前から約束事は守られない事が多い主人でしたが、今回はしつこい程確認した事ですし、前向きに検討、努力していた為に私はショックが大きくて。 親は正しい、自分は正しい人と言う人なので私の意見は通らない事が多いです。理解していたつもりではありますが、ここまで…と。 温かいご意見ありがとうございます。
新しいレスの受付は終了しました
前スレ・次スレ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
習い事はしていますか?5レス 73HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
これって、ヒガミ?4レス 165HIT 匿名さん (50代 ♀)
-
母親失格です、私。呟きたい15レス 434HIT ちゃむ (30代 ♀)
-
高校の件7レス 212HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
産後ハイ10レス 228HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
習い事はしていますか?
子供3人居るので、だいたいで書きます。 ①②ダンス年中から継続中 …(匿名さん5)
5レス 73HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
子供のいらない女の人119レス 44134HIT 匿名さん (♀)
-
これって、ヒガミ?
ひがみとは思わないけど変な人(匿名さん4)
4レス 165HIT 匿名さん (50代 ♀) -
母親失格です、私。呟きたい
うちも子供3人だけど妻の負担ってこと考えたり話したりしてたらさ、ここは…(匿名さん)
15レス 434HIT ちゃむ (30代 ♀) -
高校の件
保険センターから電話あったことがあり、 そちらは加入しているので …(匿名さん0)
7レス 212HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか20レス 153HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
里帰り3レス 217HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
突発性発疹?2レス 121HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
家族の形10レス 161HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) 年性必 1レス
-
閲覧専用
ありがとうございました4レス 212HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか
そのお考えでもお子様2人もいて かつ必死に育て上げてるのは素晴らしい…(匿名さん0)
20レス 153HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
里帰り
男親と女親の考え方は違うんだろうと思いますが、甘えたいのだろうから甘え…(育児の話題好きさん3)
3レス 217HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
突発性発疹?
ありがとうございます。 やはり病院に今行ってきました。 診断は…(育児の話題好きさん0)
2レス 121HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
家族の形
母親がいても、父を大事にしなかったり、世話を祖父母に投げて自身が恋愛三…(匿名さん10)
10レス 161HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) 年性必 1レス -
閲覧専用
ありがとうございました
ありがとうございます。前向きに頑張ります。(育児の話題好きさん0)
4レス 212HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
関係性をハッキリしたい
現在高校3年生18歳の女です。11月にバイト先で23歳の男性を好きになりました。 当時はお互いに恋…
19レス 450HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
めんどくさい戸籍上の奥さん
彼は戸籍上の奥さんに離婚切り出してくれて 弁護士いれて話してる 本当に感謝なんだけど戸籍上の奥さ…
30レス 559HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
過保護ではないのですが、、、
少し長くなりますが宜しくお願い致します。 私は高校3年生で大学進学が決定しています。現在は家庭学習…
15レス 217HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
どういう意味ですか?
好きな男性がいます。 俺は、控え目で奥手に見えるけど内心は色々と考えてるよと言ってたのですが …
10レス 248HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
マチアプ 会うかどうかは顔で決めるやろ?
ぶっちゃけ、やっぱりマッチングアプリで、 会おうと思うかは、ほぼ顔で決めるよね? 中身も大事よ。…
26レス 304HIT おしゃべり好きさん - もっと見る