コロナ禍 居心地よかった
これ言っちゃ不謹慎と言われそうですが、コロナ禍において行動制限や三密回避や緊急事態宣言が起きていた頃がなつかしいというか、正直とても居心地が良かったです
もとより出不精で在宅のフリーランスなんであまり外で遊びたいタイプではなく。
さらに人とのかかわりや付き合いが遮断されたのが私にとってはとても心地よくストレスフリーでいられました。そういう誘いもコロナ盾に断れたし。長年悩まされた慢性胃炎がピタッとなくなり通院も胃薬も必要なくなったのには本当にびっくりでなんというか天国のようでした。いつ感染するんじゃないかという恐怖はありましたが
5類以降は日常の生活が戻り、でも5類になったからとコロナはじめ色んな感染症は流行っているので相変わらず感染対策は怠らないですが、世間一般には終わった感が強くもう大丈夫でしょ?みたいな感じで、強制的な人との関わりが増えてきたのがまじでストレスになって胃が再び締め付けられるようになってきました
え、またこの地獄に耐える日が来たの?みたいな
同じような方いらっしゃいませんか?
言うてコロナのあのディストピア感が自分にとっては理想郷だったと。
批判は受け付けません。共感していただける方のみレスお願いいたします。
タグ
良かったですよね。
私はコロナにかかる恐怖とかはあまりなかったんですが、密を避ける政策が本当に気持ちが良かった。
物理的に人との距離が出来て、公共施設や銀行なども座る椅子は1つおき、エスカレーターも1段おき、スーパー並ぶ時もかなり離れて立つし、飲食店はテーブルがとても離れている。
生まれてからずっと都会に住んでいてここまで人と距離を保てる事なんて無かったので、パーソナルスペースに人が入ってこないってこんなにストレスないんだ!と思いましたよ。
マスク生活は児童が体育で亡くなったりと痛ましいこともありましたから、政策が全て良かったわけではないですけどね。ベッタベタに人と密着して生きていきたい人には地獄だったことでしょうし。
人と距離を取りたい私はとーーっても快適でした。
コロナ対策はどうでもいいが、もう一度密を避けるをやってくれないかな。
- << 8 そうそう、密を避ける、間隔をあけるみたいなの最高でしたね 距離を保てるっていうのも居心地良かったです。 人もたくさん亡くなってるし、コロナによって仕事がなくなったりよくないことばかりだったので、あの頃は良かったなんて言ったら怒られそうだから軽々には言えないし言わないですが、あの人との距離をおける感覚、人の誘いをコロナ理由に堂々と断れる安心感、人数制限によって人混みが軽減される等など5類に移行してもそのスタンスだけは継続してほしかったです。 ああなんかもう2019年以前に完全に戻ったんだなと思うとまた胃炎が再発しそうです笑
通勤めちゃ楽やしボーナスステージみたいやったわ
あとは非日常感が楽しかったなー
1つ問題があるとすれば鬼滅の刃がどこ探しても無かったことや
マスクも無かったんだか何だか知らんけど鬼滅はしっかり刷っていただかないと困るぞ
あとマスクしなきゃいけないっていう同調圧力に屈した塵めらがデカイ面してたのはいただけんかったな
- << 11 私は運転免許がないので移動には公共交通機関を利用しますが、電車は空いてましたね〜。東京−神奈川間をつなぐ電車なんで、ピーク時の混雑は凄まじいですが、快適でした 鬼滅の刃は流行ってましたね。見てなかったですが、コロナ時の娯楽ってイメージがあります マスクに関してはコロナ前から着用してましたが、これもなかなか快適でした。コロナ流行る前は真夏にマスクしてたら奇人変人の目で見られてましたが、真夏でもマスク着用推奨!ついに私の時代がキターーって感じでした! マスクに関しては真夏のいまも堂々とマスクをしてます。
>> 5
良かったですよね。
私はコロナにかかる恐怖とかはあまりなかったんですが、密を避ける政策が本当に気持ちが良かった。
物理的に人との距離が出…
そうそう、密を避ける、間隔をあけるみたいなの最高でしたね
距離を保てるっていうのも居心地良かったです。
人もたくさん亡くなってるし、コロナによって仕事がなくなったりよくないことばかりだったので、あの頃は良かったなんて言ったら怒られそうだから軽々には言えないし言わないですが、あの人との距離をおける感覚、人の誘いをコロナ理由に堂々と断れる安心感、人数制限によって人混みが軽減される等など5類に移行してもそのスタンスだけは継続してほしかったです。
ああなんかもう2019年以前に完全に戻ったんだなと思うとまた胃炎が再発しそうです笑
ひとりカラオケ命なので、コロナ禍の制限は辛かったですが、会いたくない人からの誘いがなく、助かってました。
目じりが下がっていれば、マスクしてても笑顔だろうな、とお互い解りましたし、(お店の店員さんなどと話す時)
また、これは今でも使えるかも知れないので書いておきますが、
しつこい勧誘が玄関に来た時は、「すみません、今の(世間でコロナが騒がれなくなった)落ち着いた時期ですが、おととい陽性反応が出てしまいまして、」と言うと、だいたい逃げる様に勧誘する人は帰って行きますし、
仕事関係の人に、面倒な飲み会に誘いの電話があった時は、「あの、ウチに回覧板を持って来て下さったお隣りさんが、コロナに感染したそうで、私も今、熱が37℃以上ありまして………」
と言うと、「あ、来ないでね~💧」と言ってもらえます。←これは1回しか使えませんが。
コロナ禍、確かにみんな大人しく過ごしてらして、感染さえしなければ、あの頃が懐かしいですね。
- << 13 あー。一人カラオケ、温泉は私も好きでコロナ前はたまーに行ってました!制限があったり休業だったりで行かなくなりましたが…温泉施設は衛生面が気になっていまは抵抗あります そうそう、会いたくない人からの誘いを断れるのはよかったです なるほどドタキャンするのに陽性反応が出たってのはいまも使えそうな裏技ですね😆
>> 7
通勤めちゃ楽やしボーナスステージみたいやったわ
あとは非日常感が楽しかったなー
1つ問題があるとすれば鬼滅の刃がどこ探しても無かった…
私は運転免許がないので移動には公共交通機関を利用しますが、電車は空いてましたね〜。東京−神奈川間をつなぐ電車なんで、ピーク時の混雑は凄まじいですが、快適でした
鬼滅の刃は流行ってましたね。見てなかったですが、コロナ時の娯楽ってイメージがあります
マスクに関してはコロナ前から着用してましたが、これもなかなか快適でした。コロナ流行る前は真夏にマスクしてたら奇人変人の目で見られてましたが、真夏でもマスク着用推奨!ついに私の時代がキターーって感じでした!
マスクに関しては真夏のいまも堂々とマスクをしてます。
学校の役員行事がほぼないのが良かったですね!
もともと必要でもないものでしたし。
あとは、人との距離感良かったですね!
密にならないから息苦しさなかったです!
急に肩がふれる程の距離感戻されて部屋も人で溢れそうなぐらい入れての会議になった時は逆に倒れそうになりました。
病院の面会が面倒です。
コロナなくなっても15分面会のままでもとに戻ってないのがなぁ。
自由に好きなだけいられる面会が良かった。
普通になったのに、なぜ戻さない!とかなりイラッとした。
マスク強制感も良かったですね!
今は夏だからマスクしてる人ほぼいない。
特に息子の部活動の試合観戦とか0に等しくなってきて自分もマスク止めました。
マスク生活好きだったから、マスク強制でよかったのになぁってね。
- << 19 それ!わかります。うちは子どもが小学校卒業時に一斉休校となり、中学は1番コロナの影響を受けた学年でした が、保護者会やら行事やらもほぼ流れてしまい関わることもなく快適でした 初めて護者会に出席したときは、マスクのままで、子どもの名前と所属してる部活だけを紹介するだけでいいみたいに言われてほっとしました… というのも極端に上がり症で人前で挨拶や自己紹介するのが本当に苦手だったんで、マスクしたままで。しかも名前と部活だけでオッケーだったのは救われました(コロナ前はマスク外すのはもちろん。子どもがどういう子なのかとか軽く説明したりしなければならずそれが地獄でした) 人と距離おけるのも最高でした。しかもいたるところで換気がなされて空気もよどんでないし、スーパーも人数制限で家族でゾロゾロ〜みたいなのもなく快適でしたね 病院の面会は確かに色々制限ありましたね とはいえ病院や高齢者施設は5類以降でも変わらず制限は厳しかったと思います。いまも変わらずかな?というか安全と衛生上緩和はされないで欲しいですが。 マスクは個人的にはいまも必須です。もう下着と同類になってます笑
マスクしていると、化粧がアイメイクだけで済みますよね💧(^^ゞ
とは言ってもUVカット乳液は塗っておかないと、紫外線はマスクを通すし(使い捨てを使ってます)😷
アベノマスク、まだ家にあります。安倍晋三氏は気の毒でしたが、
アベノマスクは役に立たなかったです💦
テレビで感染者一万人を超えた報道を見て青くなってましたが、今は何人なのかも解らず、
国が決める事は、基準が難しいですね。🤔
- << 20 たしかにマスクはすっぴん隠しにも役立ちますよね 顔が隠れるから安心感があります。 アベノマスクは小学生の給食当番のマスクみたいでまったく使えなかったです が、薬局から使い捨てマスクがお店から消えて、あったとしても1000円〜2000円とかなり値上がりしてたんですよね当時は 私もマスク代節約でプリーツ型マスクをたくさん手作りしてました😷 いまは新たな新種株が出て第11波がきて感染者が増えてます とはいえピークは過ぎたようで現在は減少してるみたいですが 季節性なので夏と冬は気をつけたほうがいいと思います
わかります。私はマスクではなくて、もういっそのことキャラクターの着ぐるみを着て生活したいと思っていたぐらいです。中にいれば常に安心感を得ることが出来ますから、他人との接触においても不安を感じることがない。分厚い鎧のような物でしょうか?
そんな時代が来て欲しいと思っていた矢先にマスク生活が到来したので、正直ラッキーでした。
だけど今は、不思議と、マスクはもうしたくないんですよね。一度外す生活に戻ると、もうつけたくなくなりました。着ぐるみを来たいという気持ちもなくなりました。
コロナ禍を経て、私の中で、人に対する諦め?というのでしょうか(言葉では説明しにくいのですが)とにかく、マスクをしたいのは対人恐怖からくるものだと分かったのです。
でも一人の時間が増えて、あの人もこの人も思ったほどでもないし、皆んな一生懸命生きている普通の人間なのだと思えるようになってからは、一切マスクをしなくなりました。
恐怖から開放されて素の自分を出せるようになったんですよね。
だから今ではコロナ禍に感謝しているんです。私の恐怖を取り除いてくれてありがとうと思っています。
- << 21 すごいですね私はコロナ前からいまもマスク依存です 真夏でもマスクつけていて変な目で見られない快適さがあり、いまもつけてます。 たぶん私も対人恐怖・視線恐怖があり、そこからマスクがてばなせなくなってます。マスクはもう下着と同じような感覚になってしまってるのでこのまま克服されることもないかなと思ってますが、コロナ禍のマスク時代を経て克服できたケースもあるのだなと感心いたしました。
>> 16
学校の役員行事がほぼないのが良かったですね!
もともと必要でもないものでしたし。
あとは、人との距離感良かったですね!
密にならないか…
それ!わかります。うちは子どもが小学校卒業時に一斉休校となり、中学は1番コロナの影響を受けた学年でした
が、保護者会やら行事やらもほぼ流れてしまい関わることもなく快適でした
初めて護者会に出席したときは、マスクのままで、子どもの名前と所属してる部活だけを紹介するだけでいいみたいに言われてほっとしました…
というのも極端に上がり症で人前で挨拶や自己紹介するのが本当に苦手だったんで、マスクしたままで。しかも名前と部活だけでオッケーだったのは救われました(コロナ前はマスク外すのはもちろん。子どもがどういう子なのかとか軽く説明したりしなければならずそれが地獄でした)
人と距離おけるのも最高でした。しかもいたるところで換気がなされて空気もよどんでないし、スーパーも人数制限で家族でゾロゾロ〜みたいなのもなく快適でしたね
病院の面会は確かに色々制限ありましたね
とはいえ病院や高齢者施設は5類以降でも変わらず制限は厳しかったと思います。いまも変わらずかな?というか安全と衛生上緩和はされないで欲しいですが。
マスクは個人的にはいまも必須です。もう下着と同類になってます笑
>> 17
マスクしていると、化粧がアイメイクだけで済みますよね💧(^^ゞ
とは言ってもUVカット乳液は塗っておかないと、紫外線はマスクを通すし(…
たしかにマスクはすっぴん隠しにも役立ちますよね
顔が隠れるから安心感があります。
アベノマスクは小学生の給食当番のマスクみたいでまったく使えなかったです
が、薬局から使い捨てマスクがお店から消えて、あったとしても1000円〜2000円とかなり値上がりしてたんですよね当時は
私もマスク代節約でプリーツ型マスクをたくさん手作りしてました😷
いまは新たな新種株が出て第11波がきて感染者が増えてます
とはいえピークは過ぎたようで現在は減少してるみたいですが
季節性なので夏と冬は気をつけたほうがいいと思います
あほ雑談掲示板のスレ一覧
おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
オモロイやつ1レス 29HIT ポッポ (♀)
-
新海誠作品0レス 21HIT おしゃべり好きさん (30代 ♂)
-
置き配の置きっぱなし5レス 133HIT おしゃべり好きさん
-
生きたくない1レス 75HIT おしゃべり好きさん (10代 ♀)
-
明日の朝大寒波だって0レス 87HIT おしゃべり好きさん
-
🐢👴👵 養老院 ミクル 👵👴🐢 6.0盲亀浮木
東京に住んでいるんですね。因みに私は関東の茨城に住んでます😊 (ひろみ)
42レス 405HIT おしゃべり好きさん -
対話したい
そうだね😊家の近くに王将あるけど、今は行かないかな😅 (匿名さん3)
415レス 6288HIT おしゃべり好きさん -
オモロイやつ
棚から尻もち(ポッポ)
1レス 29HIT ポッポ (♀) -
新海誠作品0レス 21HIT おしゃべり好きさん (30代 ♂)
-
弥太郎さん待ってます。
青さんです、弥太郎さんお疲れ様です、関西は今日の昼雪降りました、10分…(青さん)
76レス 4119HIT 青さん
-
-
-
閲覧専用
疲れる1レス 35HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
意味がない暮らし2レス 61HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
こちらは総務省です。お使いの固定電話が2時間後に・・📞6レス 131HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
あんたあ、うちの会社の何なのさ?2レス 68HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
終末時計 人類滅亡まで89秒4レス 177HIT 匿名さん
-
閲覧専用
疲れる
南無阿弥陀仏となりそうです。 もうなにもかもが嫌になりました。 勝…(おしゃべり好きさん0)
1レス 35HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
意味がない暮らし
色々見るとね 私も思うわ どうなるんでしょうね日本(匿名さん2)
2レス 61HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
🐢👴👵養老院ミクル👵👴🐢 5.0盲木浮木
りこさん 最近焦ってスレ読んだりすることあって、たまに勘違いしちゃう…(匿名さん8)
500レス 8985HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
NHK 老人を酷使 火野正平さん逝く
火野正平さん 銀幕スターの俳優さん カッコ悪い内容は発表しないよ …(通りすがりさん5)
5レス 169HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
中国の大攻勢が見えてきた
全部あなたみたいな人の自業自得 軍事や政治との因果関係をわからないあ…(匿名さん4)
4レス 181HIT おしゃべり好きさん 1レス
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
関係性をハッキリしたい
現在高校3年生18歳の女です。11月にバイト先で23歳の男性を好きになりました。 当時はお互いに恋…
20レス 550HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
過保護ではないのですが、、、
少し長くなりますが宜しくお願い致します。 私は高校3年生で大学進学が決定しています。現在は家庭学習…
16レス 243HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
どういう意味ですか?
好きな男性がいます。 俺は、控え目で奥手に見えるけど内心は色々と考えてるよと言ってたのですが …
10レス 261HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
マチアプ 会うかどうかは顔で決めるやろ?
ぶっちゃけ、やっぱりマッチングアプリで、 会おうと思うかは、ほぼ顔で決めるよね? 中身も大事よ。…
27レス 332HIT おしゃべり好きさん -
一般的な意見が聞きたいです
6ヶ月ニートからいきなり正社員...怖いと思うならやめた方が賢明でしょうか?(その前は2年半つとめた…
7レス 239HIT 匿名さん - もっと見る