パワハラで退職します

レス5 HIT数 366 あ+ あ-


2024/06/03 00:13(更新日時)

パワハラで辞めます。
職場は何もしません。なんとかがんばって下さいの一言で、ああダメだなここはと。
くやしいです。10年以上やってきたのに。

すぐそばでの監視して間違っていたら過度に大声を出して怒鳴る、睨むようにみる、必要のない恫喝、必要のない圧をかける、挨拶無視。
気に入らないことをすると報復してくる。

目上、仲がいい人にはニコニコ。猫なで声。


この職場はこのまま成長していくのかと思うと、悔しくてたまりません。


タグ

No.4062871 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

辞めるならもうその会社がどうなったって良いじゃないですか?
そんな嫌な会社、一刻も早く辞めるべきですよ。10年以上やってきた、って、その間パワハラに耐えていたんですか?
あと私も何社か働いてきましたけど、そういう会社は大体潰れたり悪い事して悲惨な結末になってますよ。

No.2

どうせ辞めるんだから証拠撮って裁判や労務局に訴えるしか無いね

No.3

辛かったですね。
お疲れ様です。
悔しいですよね、10年もやってきて。
自分が無き後もあちらは普通にいつも通りの時間が流れるのかと思うと。
悔しさに心折れてしまいますよね


最後にどうせ辞めるならぶちギレてやれば?
我慢してきてもう我慢する必要なくなったんだし。
ガタガタ横でうるせーんだよ、このパワハラがーーッッ!!って。

多分私なら退職と共に縛られるものがなくなってスイッチが入ってしまうと思う。
何も怖いものはなくなるからね。
なんなら一発食らわせて辞めてやる。

所詮1人がパワハラと騒いだところでたかがしれてますよ。
だからせめてもの本人に言いたいこと言ってやればいい。

世の中の理不尽さ…辛いですよね。
こんな日本人の悪い習慣、事なかれ主義。
なくなればいいのにね…

No.4

経験者として個人と会社の喧嘩になるので、自分が壊れて再起不能になり終わりです。会社を訴える裁判に誰かあなたの味方をして証言してくれる人はいるでしょうか?
自分の人生を犠牲にしてあなたの味方をして会社と戦う馬鹿はいませんよね?
皆無。

世の中理不尽ですが、パワハラ等は
泣き寝入りで逃げた方が将来的に得かと。

収入は減るけど健康は取り戻せる。
理不尽で退職してる人は山ほどいます。

No.5

内部告発という手段はあります
しかし、会社によってその手法や窓口は様々です
相談窓口だけ設けており、実際には機能していない場合もあります
満足のいくような対応はとられないとは思います

しかしいずれにせよ、どんな形になったとしても、事情を告発して形だけでも調査させることをオススメしたいです

言われっぱなしだと、周りは全員主さんを誤解したままお別れになります

なにも言えないひと、なにも立ち向かえないひと、ただ弱いひと、何を言われてもしょうがないひと
そんかふうに全員から思われたらおしまいです

調査が入れば、誰か1人でも主さんを見る目が変わるかもしれません
少しだけでも抵抗してみませんか

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧