病み上がりにコッテリメニューを作る夫
息子がインフルエンザにかかりました。
私は感染は免れたものの体調が悪く休んでいました。
息子の熱も下がり発熱から5日目くらいに夫が夜ご飯を作ってくれたのですが、メニューがシチュー(しかも鍋いっぱいに)とチャーハンと生姜焼きでした。
普段、食事にうるさい人間にも関わらず、病気の人間にこのガッツリメニュー…。
どう思いますか?
タグ
新しいレスの受付は終了しました
ん?熱下がったならいいのでは?
個人的には量多いとは思うけど、栄養満点だしいいのでは
とくに育ち盛りの息子さんにとっては病み上がりでいっぱいたべたほうが大量つくし、シチューなら余ったら冷蔵庫いれてまた明日温めればいいのだし。
女ってなにやっても文句しか言わないのな。性別逆だったら今ごろ10レスくらいはついて文句言われてるよ笑
作ってくれるだけでありがたや~
食べれる分だけ食べればいいと思います。
インフル5日目ならそこまで気を使わなくてもよくないですかね?
子供が食べれないと言うなら主さんがお粥でもうどんでも作ってあげたら?
病み上がりだからこそガッツリメニューって人結構いますよ。
そういった家庭で育った人もいれば、とにかく栄誉つけたいって人もいます。 病み上がりにあまりアッサリしたものは嫌だと感じる人もいます。
そのメニューは、早く元気になってほしいという願いが感じられます。
何も作ってくれない、買ってきてもくれない人もいる中、そこまで手間暇かけて作ってくれるなんて、優しいご主人だと思いますよ。
普段は病み上がりでも平気なんですが、インフルは熱が下がっても一週間ほど体調が戻らないみたいです。
鍋焼きうどんは病み上がりに食べたいメニューですよ。私も鍋焼きうどんなら喜んでました。
自分が食べたかったというより料理をほぼした事がなくレパートリーが全然ないんですよね、カレーとシチューしか。。
そんなわけでカレーorシチューが3週続いたんですよ…
大鍋に作るから一回作ると何日も続いて。
体調悪いのもあってそれでイライラしちゃいました。。
作ってくれるなんて優しい旦那さんじゃないですか。
メニューは自分が今食べたいモノって感じが否めませんが、まぁ作ってくれるだけいいですよー
私の旦那なんか、私がインフルで寝込んだ時には、食事はおろか水すら持ってきてもくれませんでしたよ。すぐ食べられるヨーグルトやパン等を、買ってくる事も無かったです。
そもそも「何か食べる?」すらも無かったです。優しい旦那さんで羨ましいです。
人それぞれかもしれません。
医療従事者であれば優しいメニューを作りそうですが
そうでなければ病み上がりは体力が必要!とか思ったりもしちゃうのかな。
私は体調崩してもガッツリ食べたい人なので
全然気にならないです。
- << 15 私も今回よくわかったんですが、インフルエンザは普通の風邪と違って威力が強く、熱が下がっても1週間は倦怠感が取れないんですよ。 そこに12人分くらいシチューがあってね。 しかも野菜が1/2カットくらいのポトフと見紛うくらいのすっごい食べ応え抜群のやつ。 食べてみるとにんじんみがすごいの。 なんかイライラしちゃって。 いくら何でもカレーとシチューに頼りすぎ!!って言ってしまいました。 でも皆さんのおかげで、ものすごい反省しました。 思っても言っちゃダメなやつです。 次から気をつけます!
>> 13
人それぞれかもしれません。
医療従事者であれば優しいメニューを作りそうですが
そうでなければ病み上がりは体力が必要!とか思ったりもしちゃ…
私も今回よくわかったんですが、インフルエンザは普通の風邪と違って威力が強く、熱が下がっても1週間は倦怠感が取れないんですよ。
そこに12人分くらいシチューがあってね。
しかも野菜が1/2カットくらいのポトフと見紛うくらいのすっごい食べ応え抜群のやつ。
食べてみるとにんじんみがすごいの。
なんかイライラしちゃって。
いくら何でもカレーとシチューに頼りすぎ!!って言ってしまいました。
でも皆さんのおかげで、ものすごい反省しました。
思っても言っちゃダメなやつです。
次から気をつけます!
作ってくれるだけいいって体調が悪くない人が代わりに何かやるって人として当たり前じゃないんですか?
逆に旦那さんがしんどい時、仕事代わる事は出来なくてもそれ以外動ける事を代わりにやったりする時もあるんですから、それは持ちつ持たれつで当たり前の事ですよ。
ってか奥さんが体調崩してる時くらいやるでしょ。
仕事で疲れてる上に料理作ってくれる事で優しいなら旦那さんが体調崩した時にきちんと旦那さんの食べられる物や食べたい物を用意してくれる、予め買っておくという当たり前の行動も同じくらい優しい気遣いなのに・・・。
大前提として、息子さんが食べれそうな料理聞かないんでしょうか?
病み上がりだからこそガッツリの意見ももっともなんですが、まず息子さんの意見聞いてあげるべきでしょう。
自分が食べれそうなメニューばかり作って優しい旦那さんなら、世の中の奥さんも毎月の食費に合わせた食材で奥さんの独断で作っていいの?
自己中にしていいなら家族の好きな料理とか考えず安上がりな料理にするでしょ。食費抑える事を最優先にしたいわ。
家族の好みや濃い料理薄い料理全部盛り込むのは当たり前なんですか?
普段仕事してて分からないなら尚更聞くけどなぁ。
旦那さん、お疲れ様です。
明日も仕事なのに頑張ってくれたんですね。元気になったら旦那さんの好物を最初に作りましょう!😊
レス一覧みてちょっと恐いのですが
みなさんご自分のご主人に甘い人が多いようで
自分のパートナーが求めてる事を理解してるのって夫婦の絆じゃないですか?
新婚ならまだしも、主さんの年齢考えたらもうちょっと、、と主さんが不満をいうのは自然なきがしますが
生活の中で必要だと思う事はその都度、子どもに伝えてます。
最近で言えば、月謝を出す時はお札の向きを揃えて入れる事を伝えました。
私は親が手紙を返信するのを見て『宛名の下は、御中に書き換えるのだな』というのを察しました。
一方、男の子は自分の好きな事で頭がいっぱいなので、知識を入れてあげないと生活の事に興味を持つ事はありません。
家族が体調が悪い時は休ませてあげる、相手の役割を察して代わってあげる、出来る事を聞く(食べられるものを確認するも含む)、こういう事、親以外誰もわざわざ教えてくれないですよ。
そういう事が仕事に通じて社会に出た時にも役立つと思うと私は思います。
病後で体力が落ちて、胃が弱ってるのに
重いメニューを出してくるうちの旦那は
気が利かない、とか
どうせ作るなら病み上がりの身体に
優しい、サッパリした物を
作ってくれたら良いのに等
旦那さん批判に共感を得たいが為に
スレを立てたのでしたら共感は出来ないかな。
確かに旦那さんには病み上がりの人間は
もう少し消化がよく、体に負担の少ない
サッパリしたメニューの方が良いという
想像力や配慮が欠けていたかもしれない
けど、逆に病み上がりだからこそ
体力つけなきゃと思ってガッツリメニュー
にしたのかも知れません。
そこは「今日は俺が作るよ」と
言ってくれた時点で
「病後で食欲が無いから、サッパリした
胃に優しい軽めのメニューで宜しくね」と
一言言えばよ良かっただけでは?
相手の短所ばかりに目を向けて
気が利かないわね!!と詰るよりも
貴女方を気遣い、食事を作ってくれた
優しさを酌んで
貴女が一言アドレスを添えてれば
美味しいお粥が食卓に並んだかも知れないですね。
>> 24
そうそう、白米でいいです笑笑
なぜシチューにチャーハン?
その上、生姜焼き?
同じような材料なら、鍋にしてご飯で締めて欲しかった……
息子さんは食べられましたか? 息子さんへの心配のスレではなかったのですか?
鍋にしてご飯でしめてほしかった? それはわがままでは? ならば主さん、自分の分は自分で作ったらよいですよ。男女問わず、それはわがままかな。
- << 38 息子が嫌がったんです。 息子は自分に出された食事はちゃんと全部食べきりたいという思いがあります。 なので無理して食べてたものの辛かったみたいで、夫に「せっかく作ってくれたのに残してごめんなさい」と言ってたみたいです。 ワガママではなく、意見です。 意見を言い合って改善していく方が私は良いと思うので!
うちの旦那は風邪やインフルなんかで体力勝負な時ほどがっつり食べてますよ。胃腸炎なんかだともちろん刺激物は避けて消化に良いものですが。みんながみんなじゃないけど、ご主人もそんな考えだったのかも?
あとちらっと拝見した返レス部分で気になったんですが、男女平等を謳った女尊男卑は勘弁して欲しいです。同じ女として恥ずかしい。
私は大事にされるべきだ!私を大事にしない男性なんてあり得ない!って、男尊女卑の時代の男性と同じこと言ってますよ。
男女平等は個々の尊重という話なので、そもそも誰かを下げて語ることではないです。主さんは多分、そういったことはあまり発言しない方が良い人だと思います。
- << 39 去年まで旦那は何もしない人でした。 自分の使う箸を用意するのすらプライドが許さない人で、私が出し忘れると子どもに持って来させてました。 私も働いてるのに殆どの家事を私がこなし、無理が高じて去年末に大爆発してしまったんです。 そこから話し合い、夫が家事をする様になりました。 自分が家事をする様になったら大変さがわかったみたいで、『いつも食事作りありがとう』と言う様になりました。 それまではカレーが2回続いたら不機嫌になる様な俺様タイプで(半箱分作っても食べきれないのでカレーは滅多に作りませんでした。)、私は夫の食事にはかなり気を使ってました。 そういう経緯があり、人には細かく自分のワガママを通してきたにも関わらず、人様の事は全くわからないなんて許せないと腹が立ったんですよ。 そして最近、主張する様になったらすーごく楽になりました。 以上の経験から、意見を出し合って改善していくのは大事と思いました。 チームワークですよ。
- << 40 ちなみに『私は大事にされるべき!』なーんて口では言ってません。 家事は女がやるべきなんて思い込みは取っ払って、それくらいの気持ちでいい! やってみた結果その方がうまく家庭もまわったし、私が楽になって笑顔が増えて、家族も楽しそう!って事を言いたかったのです。 今は夫も息子も含めてみんなで家事してます。 私も時間が増えたし、何より気持ち的な負担が半減して生活クオリティあがりました。 時間ができたのでその分、仕事関連の勉強に充てています。 私だっていつ入院とか介護で家を留守にするかもわからないし、みんながそれぞれ生活の事は出来た方が良いと思う。 意見を言った方が相手の為にもなると思う。 言い方がまずかったのは今回の反省点。 次に活かせばいい。 あー、もっと早く気がつけば良かった〜。 そういう人もいるって事で。
>> 36
うちの旦那は風邪やインフルなんかで体力勝負な時ほどがっつり食べてますよ。胃腸炎なんかだともちろん刺激物は避けて消化に良いものですが。みんなが…
去年まで旦那は何もしない人でした。
自分の使う箸を用意するのすらプライドが許さない人で、私が出し忘れると子どもに持って来させてました。
私も働いてるのに殆どの家事を私がこなし、無理が高じて去年末に大爆発してしまったんです。
そこから話し合い、夫が家事をする様になりました。
自分が家事をする様になったら大変さがわかったみたいで、『いつも食事作りありがとう』と言う様になりました。
それまではカレーが2回続いたら不機嫌になる様な俺様タイプで(半箱分作っても食べきれないのでカレーは滅多に作りませんでした。)、私は夫の食事にはかなり気を使ってました。
そういう経緯があり、人には細かく自分のワガママを通してきたにも関わらず、人様の事は全くわからないなんて許せないと腹が立ったんですよ。
そして最近、主張する様になったらすーごく楽になりました。
以上の経験から、意見を出し合って改善していくのは大事と思いました。
チームワークですよ。
>> 36
うちの旦那は風邪やインフルなんかで体力勝負な時ほどがっつり食べてますよ。胃腸炎なんかだともちろん刺激物は避けて消化に良いものですが。みんなが…
ちなみに『私は大事にされるべき!』なーんて口では言ってません。
家事は女がやるべきなんて思い込みは取っ払って、それくらいの気持ちでいい!
やってみた結果その方がうまく家庭もまわったし、私が楽になって笑顔が増えて、家族も楽しそう!って事を言いたかったのです。
今は夫も息子も含めてみんなで家事してます。
私も時間が増えたし、何より気持ち的な負担が半減して生活クオリティあがりました。
時間ができたのでその分、仕事関連の勉強に充てています。
私だっていつ入院とか介護で家を留守にするかもわからないし、みんながそれぞれ生活の事は出来た方が良いと思う。
意見を言った方が相手の為にもなると思う。
言い方がまずかったのは今回の反省点。
次に活かせばいい。
あー、もっと早く気がつけば良かった〜。
そういう人もいるって事で。
風邪で喉やられてる時にトンカツ出されるよりはよっぽど良いよ
ちなみにうちの旦那の話ね
ご飯できたよ!食べよ!って、行ったらトンカツだった www
私が好きな物作ってくれたんだなと思って嬉しかったけど、とにかく喉通らんのよ
家は病気中は、ひたすら大量のレトルトのおかゆと、ポカリ、ヨーグルト、ガリガリくん。
冷えピタ
で
作ってくれる料理は、炒飯です。
スペシャル男飯は、お洒落飯作りますが…
カレーとか味しないし…
ただ、メンズは、病気中でも牛丼とか食べるし
珍しくないですよ
ですが、主さん
爆発して、その後意見交換して成長をって言うなら
きちんと伝えて、別の物作らせましょうよ
具体的に、饂飩食べたい。
シンプルに釜上げとか、鍋焼うどんが良いな。とか…
なんなら、冷凍で汁も具も一緒になってるヤツとか…
今は便利ですよ。
食いたくないなら、延々食わないで
冷凍させたら良いでしょう?
元気になったら美味しくいただくね。
って、「饂飩食べたい。」って饂飩食おうよ
何で耐久レースやってんの?
- << 51 これ、先週の日曜の出来事です。 その後、体調悪い時などはまず相手に食べられそうなものを聞いてから等、話しましたよ〜。
新しいレスの受付は終了しました
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
義母に嫌われないか不安5レス 109HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
旦那の思いやりがないかいやがらせか?7レス 195HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
なんか悲しい5レス 140HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
旦那へのイライラが止まらない7レス 173HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
とにかく話したがりな旦那17レス 311HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
楽する旦那が許せない
まあ 「旦那の愚痴」カテですからね 相談ではないってコトなんですね…(通りすがり)
135レス 4078HIT 匿名さん (30代 ♀) -
義母に嫌われないか不安
義親さんを誘うなら誘うなりで段取りとか順番とかやはり考えるべきだと思い…(匿名さん)
5レス 109HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
なんか悲しい
旦那さん、主さんの言ってる事になるって気付いていないと思いますよ。 …(匿名さん5)
5レス 140HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
旦那の思いやりがないかいやがらせか?
まぁ一般的に助手席の人は、運転手への気遣いとして、自分は寝ないようにす…(結婚の話題好きさん7)
7レス 195HIT 匿名さん (30代 ♀) -
価値観が違う
💢 学校で使用する物(去年ぐらいからクソ旦が購入すると言うので一切関…(匿名)
311レス 9277HIT 匿名 (30代 ♀) 名必 年性必
-
-
-
閲覧専用
結婚祝い6レス 96HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
無題5レス 226HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
自分に自信がない1レス 100HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
悩んでます1レス 105HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
結婚16レス 309HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
無題
そんなに嫌なら離婚すれば良いじゃん(匿名さん5)
5レス 226HIT 主婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
結婚祝い
ありえることで安心しました。ありがとうございます(やりきれないさん0)
6レス 96HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
閲覧専用
自分に自信がない
アプリやってたのなら結婚しなければよかったのに(匿名さん1)
1レス 100HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
悩んでます
続きです。 場所は提案した人のご自宅で、子供も来ます。1回しか会った…(結婚の話題好きさん0)
1レス 105HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
長い付き合いからの破局/離婚
時間というより関係性や気持ちだと思います。 3年付き合った人を5年忘…(匿名さん3)
3レス 298HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
ニコチン中毒の婚約者
私は20代後半女で現在婚約・同棲中の彼氏がいます(30代)。 出会った当時はタバコを吸っていたので…
15レス 289HIT 知りたがりさん (20代 女性 ) -
発達障害の彼とうまくやっていく自信がない
1年半つきあってる彼がいます(そのうち二か月は別れてたけど復縁した) 最初は彼のほうが熱がすごかっ…
17レス 231HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
仕事でミスばかり 気持ちを切り替える方法を知りたいです。
新卒で働き始めて約1ヶ月が経ちます。先日似たようなスレを投稿しましたが、再度落ち込む出来事があったの…
7レス 147HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
研修行く前の職場に菓子折り渡すべきか…
今の会社に中途入社し半年経ち、今度研修のために他の店舗に数ヶ月ほど異動になることになりました。異動と…
9レス 100HIT 教えてほしいさん -
楽する旦那が許せない
結婚3年目、共働き、子なし夫婦です。 夫は基本的に残業ありきの仕事で、私はほぼ残業なしの定時で帰れ…
134レス 4078HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る