関連する話題
つきまとう毒親
私のスペックに需要はありますか?

同居

レス11 HIT数 324 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 40代 ♀ )
24/02/26 18:12(更新日時)

実家には76歳の母一人暮らししてます、障害があります。そのうち1人は無理になります、私が長女なので面倒みるのですが。
母と同居になると、母と私達夫婦になり、二世帯でもない家です。母は、私の夫の事結構私に悪く言います、あの人無口やね、何しについてきたの?とか、あの服何?とか悪く言います。結婚当初から嫉妬みたいな感じです。私も、夫にムカついたりするので母と夫の悪口を2人で言う時もあります。
なので、いずれ同居となれば、夫は何か感じ取ると思うし、母も夫に対してそこまで優しくしないので.同居したら上手くいかない、私も嫌な思いをすると思います。
私も母も夫を受け入れ、とても親切にするならいいけど。母も結構嫌味を言うし。
夫からしたら嫌でしょうね。
2人でボソボソ夫の悪口言ってたら、聞こえたら大変だし。夫の見方になる人は私だけど、上手くやる自信もないです。
夫が可哀想に思ったりもして。
なので、同居は皆が嫌だと思います。
先の不安はあります。母は、夫の事横目でジロッと見て、距離感はあります。
こんなんで同居は無理ですよね?

タグ

No.3992188 24/02/25 18:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/02/25 18:12
結婚の話題好きさん1 

絶対やめといた方がいいですね

ただ憩いの場をふたつつくればそこまで接触することあるのかな?とも感じます

No.2 24/02/25 18:14
ポッポ ( ♀ PKoKLb )

その①
老人ホームへ入れる
その②
家を二世帯住宅にする
その③
実家の近くに部屋を借りて
旦那さんが息抜き出来るようにする

No.3 24/02/25 18:27
匿名さん3 

無理でしょうね

No.4 24/02/25 18:40
通りすがり ( ♀ JNT4l )

同居はしない。

近くに住んで通う

二世帯住宅に建て替える

施設に入れる

の何れかだと思います。

でも、二世帯住宅は難しいんですよ、結構、若い方の夫婦が出て行ってしまって、ご夫婦なら良いけど、連れ合い亡くして、1人で住んでたりします。

二世帯住宅に建て替えるにあたって、結構、間取りを工夫するので、下の土地に対して予算とか建ぺい率の関係で無茶な造りの家ありますよ・・・

主さんのところの場合は、そうなりかねない・・・

近くに住んで通うのが良いと思いますよ。

あと、長女と云うなら、他に血縁の兄弟いるなら、ご主人は義理関係で無関係なので、兄弟(子供達)で協力してお世話してください。

No.5 24/02/25 18:57
匿名さん5 

同居未経験者が生意気に言わせて貰うけど、旦那さんを守る自信がないなら同居は無理じゃないかなあ。
主さんも実母と一緒になって旦那さんの不満や愚痴を言っていたらだめだよ。
同居して貰う立場、主さんだけは旦那さんの味方でいなきゃ同居解消は当然だけど夫婦としての信頼と愛も失うよ。

No.6 24/02/25 20:47
匿名さん6 

逆の立場になって考えてみてください。

ご主人の親(お義母さんにしてもお義父さんにしても)が、主さんのいないところで主さんのことをそんなふうに言ってたら?
ご主人も一緒になって主さんの悪口を言ってたら?

やめさせるのは主さんしかいないのに、一緒になって悪口言ってどうするの。
主さんがご主人にムカつくことがあるなら、実家じゃないところで、1対1で直接言えばいい。

同居は、リビング(居間)がひとつしかないなら、ご主人がキツくなるのは目に見えてる。
実家の近くに住んで、主さんが通うことから始めてみたらどうですか?
介護が必要になるということはケアマネさんもつくだろうし、相談しながら福祉も使えるものは使って。

リフォームをどうするかの話までになれば、ご兄弟にも援助もらってもいいかと。

もし同居になったとして、ご主人に同居してもらうことを当たり前に思わないことです。
今時、お嫁さんだって嫌がることなんだから。
感謝の気持ちを忘れないで。

No.7 24/02/25 22:32
結婚の話題好きさん0 ( 40代 ♀ )

難しいです、母が夫の悪口を言う、私は頭にきて怒る時もあります。
でも、私が母に怒り、夫の肩を持つと母があんたは母親より旦那の方が大事なんやね、お母さんの事はどうでもいいんやねと言ってきて、僻むしあんな男でも庇うんやと言ってきて私は更にイラッとして。
難しいです、母は、娘を取られた嫉妬心もある人で、私からして母親が1番でないと、あんたは冷たいとか言ってきて。
それに、夫がリビングにいるのに、隣のダイニングの部屋で、母が私の夫話さないね、いるだけ、何しにきたの?と小さい声で言ってきて、聞こえる、とても嫌なんです。
同居したら、上手くやれる自信もないし、皆ストレス気味だと思います。母は私の夫の事嫌いみたいだし。無理ですよね。
近くには住んでます、いずれヘルパーさんや何か考えないととは思ってます。
施設入るお金は無いので無理ですが。
私には妹がいるけど、妹は実家にはお正月しか来ないので、でも妹と相談はします。
夫は長男、義母一人暮らし、夫は実家に戻りたいみたいだけど、そうなると私の実家から遠くなるし、私の母も1人きりになるので難しいです。最悪、私達は別居で私は母の面倒みる為に実家に泊まる日もあると思います。
難しい悩みです。

  • << 9 近くに住んでるなら、同居は考えなくてもいいのでは? 昼間デイサービスを利用して主さんだけが夜泊まるとか、月に1/3や半分はショートステイを利用するとか、今時の介護では珍しいことでもないと思います。 それでも、ご主人の理解や協力は必ず必要にってきます。 ご主人だって長男でお義母さんが一人暮らしなら、いろいろしてあげたいことだってあるはず。 ご主人だって同じような立場にいることを、お忘れなく。 ご主人から見た義親(主さんのお母さん)の介護問題って、普段からの夫婦の関係や義親との関係で大きく違ってくるものだと思うのね。 これは逆の立場(嫁と姑)でも言えること。 普段からそんな扱いされてたら、協力してあげたい気持ちなんて、なくなってしまうんじゃないかなあ。 ご主人がどんな人で、どんなところがムカつくのかはわからないけど、主さんの親の介護問題だけを考えるなら、少しでも協力してもらったほうがいいじゃない。 お母さんは変わらないと思うので、主さんだけでも変わりましょう。 お母さんがご主人の愚痴や悪口を言い始めたら、席を立つ。 反論が無理なら、それだけでもしてください。 それか、主さんだけ実家に帰るとか。 お母さんもイライラしなくてすむでしょうから。

No.8 24/02/26 09:47
匿名さん5 

長男で義母も一人暮らしじゃ、不仲どうこう関係なく同居は無しでは?

No.9 24/02/26 12:37
匿名さん6 

>> 7 難しいです、母が夫の悪口を言う、私は頭にきて怒る時もあります。 でも、私が母に怒り、夫の肩を持つと母があんたは母親より旦那の方が大事なんや… 近くに住んでるなら、同居は考えなくてもいいのでは?
昼間デイサービスを利用して主さんだけが夜泊まるとか、月に1/3や半分はショートステイを利用するとか、今時の介護では珍しいことでもないと思います。

それでも、ご主人の理解や協力は必ず必要にってきます。
ご主人だって長男でお義母さんが一人暮らしなら、いろいろしてあげたいことだってあるはず。
ご主人だって同じような立場にいることを、お忘れなく。

ご主人から見た義親(主さんのお母さん)の介護問題って、普段からの夫婦の関係や義親との関係で大きく違ってくるものだと思うのね。
これは逆の立場(嫁と姑)でも言えること。
普段からそんな扱いされてたら、協力してあげたい気持ちなんて、なくなってしまうんじゃないかなあ。

ご主人がどんな人で、どんなところがムカつくのかはわからないけど、主さんの親の介護問題だけを考えるなら、少しでも協力してもらったほうがいいじゃない。

お母さんは変わらないと思うので、主さんだけでも変わりましょう。
お母さんがご主人の愚痴や悪口を言い始めたら、席を立つ。
反論が無理なら、それだけでもしてください。
それか、主さんだけ実家に帰るとか。
お母さんもイライラしなくてすむでしょうから。

No.10 24/02/26 15:30
匿名さん10 

同居しようが二世帯にしようが、100%旦那さんの味方が出来ないならどちらもは無理です。
ましてやお母さんは旦那さんを嫌ってるんでしょ?恐らくそういうのも旦那さんは気付いてるんじゃないかな?
そんな人達が同居した所で、上手くいくはずがないと思います。

それより近くに住んでるなら、デイサービスやショートステイを利用しながら、通いでお世話するか、施設に入れるしかないと思います。

あと、長女だから全部背負うのではなく、兄弟姉妹全員でどうするのか相談して、介護と費用を分担するべきです。

No.11 24/02/26 18:12
通りすがり ( ♀ JNT4l )

お互いに今のままで通いで介護
ヘルパーやデイサービス、ショ-トステイでいいんじゃないんじゃないですか?

お母さんの自宅が持ち家でしたら、リバースモーゲージでお金借りるとか、売却処分をするとかも方法です。

妹さんと話あって、手伝えない費用分担ないのなら、相続権は放棄して貰う約束取って、今の家(下の土地にしか価値はない)の見積もりしてリバースモーゲージ等で借入もやり方ですよ?

勿論、残っているものがあったら兄弟で等分しても良いし、主さんの介護した分の権利として主さんが貰っても良いですが、

主さんはのご夫婦が、土地を引き継いで住むつもりなら、話し合いして妹さんの相続権放棄か、現金渡して納得して貰ったり

古い家は住まずにいても傷むし、更地にしたら税金も高いし、兄弟いるなら相続で揉めたりするので、結局は売却処分をしたりします。
長女って今って関係ないんですよ。
親から家土地、家業を引き継ぐ、他の兄弟には分けない。からこそ資産の分散が起きなかった、家長制度です。今の子供達は全員等分の権利があるので引き継いで残すことは根本的に難しくなります。

事前に話しあって合意書を取っておく、母親に遺書を書いておいて貰う。実際の相続手続きで全員の合意がなければ相続も出来ません。
介護もしない、でも相続権は主張する事も多いので、今から弁護士か税理士入れて準備と合意取るのが先ですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧