新興住宅地に住むと不幸になるのか

レス4 HIT数 334 あ+ あ-


2024/03/23 06:16(更新日時)

土地探しをしていますが、とても気に入った土地があります。

30区画弱の新規分譲地です。方位の関係で道路と反対側にリビングが作れるし、リビングに面した側に家がないため、プライベートが確保できます。立地も条件も良いです。

ただ、そこは同じ30代くらいの子育て世代がたくさん住むと思います。私にも3歳の息子がいます。現在は田舎に住んでいますが、周りに息子の友達もいないし、私も知り合いがおらず、少し寂しさを感じています。だから、周りに同世代がいるのはいいなと感じていました。

ですが、ネットで調べると、新興住宅地に住んで苦しんでいる人がたくさんいることがわかりました。道路族、マウント、ママ友トラブル、子どもの騒音等。

いくら条件の良い土地でも、新興住宅地はやめるべきなんでしょうか?

タグ

No.3979693 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

そういう噂話を真に受ける人はどこに行っても不幸になると思います

No.2

その土地による、としか。

別に同じ住宅街に住まなくても支援センター、幼稚園、小学校となれば嫌でも子供が関わる子の親との接触は避けられないですし

どこの土地もメリットとデメリットは存在するかと思います

No.3

そうですね やめてもいいのです

都心部 マンションなどをおすすめをしたい。

No.4

住んでみるまではどんな人が来るのかもわからないので何とも言えません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧