今月から娘が学校に行けなくなりました。
今月から娘が学校に行けなくなりました。
経緯から話すと話が長くなりそうなので、お暇で根気よく聞いてくださる方がいれば聞いて欲しいです。
私自身、機能不全家庭で育ってきたので親として何をどこまでしてあげられるのか、皆目検討がつかず、とりあえず担任、校長と話をして転校をしたい娘と私の意向を伝え、役所の学務課に転校を希望する場合はどうしたら良いかの相談だけはしてきました。
小児心療内科に受診する予定を立て、ある程度勉強が遅れないように娘と本屋さんでドリルを買って二人でやる時間を作ったり、娘がやりたいことをやったりと、私が体が弱くて付き合ってあげれる範囲が決まってしまってはいるのですが、そんな感じで過ごしています。
他に私が娘にできる最大限のことってなにがあるんでしょう?
ちょっとわからなくなってきました。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
子供がいないので
ためになるような
アドバイスはできないのですが
スレを読ませて頂いた限り
お母様として
お嬢様にしてあげられることを
きちんとしてらっしゃると
思いました
あとは転校先で楽しい学校生活が
送れるように
帰宅したら話を聞くなどの
サポートをしてあげれば
いいと思います
娘さんが学校に行かないから、家で無理に勉強をさせないで、娘さんに自分の得意な教科や科目で勉強したいたいと言った時、娘さんの得意科目や教科の教材を買って、娘さんの勉強を見てあげたらどうですか、娘さんの得意科目なら、娘さんも勉強が楽しいはずたし、主さんも隣で見てあげて、娘さんが解らない所だけ教えてあげれば、主さんの身体の負担や心の負担も楽になるはずです。そして娘さんが勉強が楽しい、面白いと思ったら、自分で勉強をもするし、学校に行きたいと言うはずです、娘さんが興味がある科目や教科から進めてあげて下さい。娘さんが家にいる時、勉強以外は少し大目にみてあげて下さい、あまり勉強、勉強と言うと本当に勉強が嫌いになる事有りますよ、娘さんの様子を見ながら勉強を促しましょう。
私が学生時代不登校の時期がありました。そのような時に親は優しく接してくれると癒やされてました。また母はしなかったけど一緒に気分転換に水族館に行ったり博物館なども母と行くと気分変わったかな?と思います。
帰りにカフェとかに連れて行ってあげてその時に「学校でつらいことあった?」「いじめられたりされてない?」と聞いてあげるといいと思う。「お母さんはいつでも○○ちゃんの味方だからね」これも言ってあげて下さい。
無理矢理学校に連れて行かないことです。
頑張っていると思います。
お金に余裕があるなら
家庭教師や習い事の時間を作るといいと思います。
親(素人)では限度があります
でも一緒にドリルやってあげるのすごいです。
私無理です
英語、ピアノ、水泳、書道あたりがおすすめです
引きこもりなら体育の代わりに運動系がいいかもですね
何が理由で休んだかによるかな。
例えばコミュニケーションが苦手でなじめないとかならコミュニケーションの勉強をする。
いじめられ体質ならその原因を探して改善に努める。
どの理由で休んでたにしても親が受け止めてくれてるって安心感は必要だと思います。
娘さんの良い所を百でも千見つけるくらい沢山見つけて良い所を言ってあげて下さい。
娘さんの長所を伸ばすのも良いと思います。
主です。たくさんのレスありがとうございます。
少し疲れが出たのか、昨日から熱が出てしまいまして…お返事返せずすみません。
娘は二年生です。
きっかけは一番仲のいいお友達の態度に耐えかねて距離を取ろうとしたら、学校内で付きまとわれてしまいついに学校に行きたく無くなったと言うのが一番の理由です。
それ以前より「クラスの子にこんなことされた」と定期的に相談をされていて「そのくらいのことはあるあるかな」と言う内容から「さすがにちょっとやり過ぎ」と言う内容まで様々でした。「あるあるかな」と言う内容には対処法をその都度教え、「やり過ぎ」と思うことは担任に相談していました。
ただ、いつも違う子からちょっかいを出されていたことと相談に周期があることで、良く良く考えてみると相談されて暫くした頃に「最近どう?」と聞くと大体「席替えしたら大丈夫になった」って返事を返されていることに気づきました。
推察するに席替えをする度に周りに座っている誰かにちょっかいを出されているようで、一定の誰かが娘をターゲットにしてちょっかいを出しているのではなく、近くに座った誰かがちょっかいを出している様子。
娘の性格は活発ではあるものの優しい性格ですが、悪い面を言えば小心者で強くは出れないこととテンションが上がり過ぎると言ってることが支離滅裂になることがあるのでそう言った部分でちょっかいを出しやすい子なのかなとは思います。
新しいレスの受付は終了しました
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
息子と関わるのが苦手8レス 217HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
近所の意地悪な子供5レス 166HIT あひる隊長 (40代 ♀)
-
教育虐待なの?3レス 148HIT ワンオペさん (40代 ♀)
-
ママ友付き合いが面倒30レス 618HIT 子育てパンダさん (40代 ♀)
-
小学校1年生、毎日送迎するのはおかしい?8レス 353HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
息子と関わるのが苦手
スポーツは嫌だって言われても、相談じゃなく事後報告でいいのでは。 私…(匿名さん8)
8レス 217HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
教育虐待なの?
勉強も習い事の練習も積み重ねと書いているけど、さすがに休む日も与えてい…(子育てパンダさん3)
3レス 148HIT ワンオペさん (40代 ♀) -
近所の意地悪な子供
放任な親が1番厄介ですよね。 うちの近所にもいます。 うちの子…(子育てパンダさん5)
5レス 166HIT あひる隊長 (40代 ♀) -
ママ友付き合いが面倒
援護していただきありがとうございます! 色々気づきもあったので気にし…(子育てパンダさん0)
30レス 618HIT 子育てパンダさん (40代 ♀) -
小学校1年生、毎日送迎するのはおかしい?
貴女の感覚で良いと思いますよ。 同級生が、1キロくらいで小学生6…(通りすがりさん8)
8レス 353HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 208HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。4レス 188HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ママ友クレーム後10レス 420HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
地方と都会の格差8レス 249HIT ワーママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
中2娘が学校でやらかしました8レス 268HIT Jesus (30代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路
確かにバラエティ番組で東大に通ってるのに車の免許の筆記落ちたと言ってま…(育児の話題好きさん0)
17レス 208HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。
皆さんありがとうございます。 予測が難しいです。 長男は不登校…(♂ママさん0)
4レス 188HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ママ友クレーム後
>>子供へのクレーム >何年も前、低学年の頃、一年…(匿名さん3)
10レス 420HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
地方と都会の格差
それから住んでる地域で平等とは言えませんよ。平等だったら47都道府県全…(ワーママさん0)
8レス 249HIT ワーママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
中2娘が学校でやらかしました
レスありがとうございます。 明日朝保健室に寄って欲しいと、娘に伝…(Jesus)
8レス 268HIT Jesus (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
好きで好きでたまらない
職員と利用者は恋をしちゃいけないのかなぁ。あれだけ毎回優しくされたら好きになってしまう。 40代の…
33レス 724HIT 恋愛好きさん (50代 男性 ) -
大人しい男性に好かれる女性は?
大人しい男性に好かれる女性ってどんな方でしょうか。 私は学生の時から大人しく周りからいじられるよう…
8レス 167HIT 叶わぬ恋さん (30代 女性 ) -
独身は寂しいですね。
独り身は寂しいですね。
35レス 620HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
パート先が休めない。
今の職場が小規模なせいもあるかもしれませんが、急な休みって正社員よりパートの方が休みにくくないですか…
6レス 152HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
返済期限までに借金を返してもらえなかったら別れるべき?
同棲している彼が返済期限までにお金を返してくれなかったら、婚約を破棄して別れようか悩んでいます。 …
7レス 160HIT OLさん (30代 女性 ) - もっと見る