注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

終電逃した時の対処法

レス2 HIT数 198 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( ♂ )
23/11/04 11:53(更新日時)

昨晩、終電に乗り遅れました。

終電を逃した時に考えるのは…

a.タクシーで帰る
b.家族、友達、恋人に迎えに来てもらう、泊めてもらう
c.カラオケ、ネットカフェ、24時間営業のファミレス等で始発まで過ごす
d.サウナのカプセルホテル、ビジネスホテル等にちゃんと泊まる
e.自宅までの距離が近ければ歩いて帰る

など、あると思うのですが、自分の場合、歩いて帰るの一択なんです。
その理由は、歩くのが好きな事と、どこか施設に入るのはお金がもったいないからです。

昨晩は22キロ歩いて、さきほど自宅に到着しました。ざっと5時間歩いた計算になります。

女性の方だと危険ですから歩くって選択肢は無いかもですが、男性の皆さんは歩くって事ありますか?

タグ

No.3912175 23/11/04 06:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/11/04 06:59
テル ( 50代 ♂ NTLCSb )

昔、一回だけ終電逃して海老名市内から川崎市内の自宅(旧、実家)に向け歩いたことがありますが、次の日が休みだったのもあって、途中でコンビニで時間潰したり、公園で休憩したりして、川崎市内までは歩いてきたけど、始発電車の時間が近づいたから歩くのはやめて、始発電車に乗って帰りました。残り3駅くらいまで来ていたから、そのまま歩こうかとも思ったけど、疲れていたと思います。

それでも20㎞以上は歩いたと思いますけどね。

まだ安月給で、タクシーもビジネスホテルも出費が痛いっていうのがありましたね。

今はもう歩く選択の方がなくなってしまいました。時間に余裕があればビジネスホテルですが、ほぼタクシーです。

No.2 23/11/04 09:51
匿名さん2 

1時間くらいなら歩くけどそれ以上は歩かない

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧