関連する話題
夜に授業する幼稚園と小学校が欲しい
ADHDの恋人の親御さんとの付き合い方
日本人の子供はとても依存的なのはなぜですか?

幼稚園。行かないで小学校

レス11 HIT数 496 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
23/10/31 15:10(更新日時)

年長で転校したんですが、そのまま幼稚園いがず。小学校でも問題ないでしょうか?

タグ

No.3909409 23/10/30 19:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/10/30 19:47
ポッポ ( ♀ duP5Sb )

問題はないと思いますよ?

No.2 23/10/30 19:49
匿名さん2 

幼稚園に通った経験があるなら、大丈夫。
集団がどのようなものかわかっているからね。

No.3 23/10/30 19:54
匿名さん3 ( ♀ )

まず行かせないで小学校に入学させようと思った理由が聞きたいです。

制服や体操着、という問題なら残りの期間だけなら前の幼稚園のもので良いとかになるかもしれませんし。

私服の幼稚園とかもありますしね。

卒園までの4、5ヶ月だけなら無職でも保育園に預けられるかもしれませんし。
(空きがあれば)

何の下調べや準備もせずに引っ越してきたというのが私からすれば信じられない、としか。

何か事情があったならごめんなさい

  • << 9 もちろん調べています。また、身内が行った幼稚園になります。田舎で幼稚園が数がなく選べないのと、教育奉仕が都内と真逆で、子供が不安を口にしてる事から一層行かないほうが良いかなぁと考えました。

No.4 23/10/30 20:35
匿名さん4 

私自身が幼稚園の年長の9月に引っ越しをして、引っ越し先では幼稚園に行かずに小学校へ入学しました。
親に「幼稚園行きたい?」と聞かれたのですが、私は人見知りで内向的な子どもだったので、「行きたくない」と言ったら、通わなくて済むことになりました。
小学校入学までの半年間、近所の子たちに遊びに誘われても断り続け、ずーっと家でマイペースに過ごしていたせいか、いざ小学校に入学すると毎日がかなり苦痛でした。
小学校1・2年の間は、「頭が痛い」と嘘をついて保健室に行ったり早退したりを繰り返していましたが、3年生になると諦めて毎日フツーに教室で過ごすようになりました。

お子さんの性格にもよると思いますが、「家で1人で遊ぶほうが楽しい」という感覚にはまってしまうと、小学校に入学してから軌道修正するのに時間がかかるかもしれません。

No.5 23/10/30 21:33
匿名さん5 

お子さんの性格と、どの小学校に行くのかでも変わる気がします。
そこの幼稚園出身者ばかりの小学校なのか、色々な所出身者がいるのか。

私自身地元が田舎で、近所の幼稚園に通っていた子がそのまま近所の小学校に…みたいな所で、しかも一学年一クラスの学校だったんですが、その幼稚園出身者じゃない子が二人いたんですが、一人は馴染めずにいて、不登校になりました。

No.6 23/10/30 21:36
匿名さん6 

子供がいないので、あれなんですけど
早めに同級生となる園児たちと交流した方が小学校あがった時に、疎外感感じずに済む気がします。
今でも薄ら覚えてますが、初めての場所で、入学しばらくは何々幼稚園で固まって行動してました。
顔見知りがいると安心したからです。
あとは仲良しは仲良しでくっついてましたね。
子供同士がこれだから、親同士の付き合いも出身園で固まる傾向のようです。

No.7 23/10/31 01:09
匿名さん ( QTWASb )

大丈夫だと思いますよ。

でも必要なことは幼稚園の代わりに親がしっかり教えておくことが前提になりますね。

特に他人との関わり方を教えるのは普段買い物などに行き店員さんとのやり取りなどをあえて見せるべきだと思います。

母親の言葉遣いなどは見せて教えるべきだと思います。

No.8 23/10/31 02:35
聞いてほしいさん8 

早起きする体になっていないと、夜ふかし→早起き出来ない→朝食を抜く→調子が出ない→理由もない不登校。みたいになるかもしれない。 幼稚園とちがって小学校は厳しいよ。

No.9 23/10/31 07:24
おしゃべり好きさん0 

>> 3 まず行かせないで小学校に入学させようと思った理由が聞きたいです。 制服や体操着、という問題なら残りの期間だけなら前の幼稚園のもので良い… もちろん調べています。また、身内が行った幼稚園になります。田舎で幼稚園が数がなく選べないのと、教育奉仕が都内と真逆で、子供が不安を口にしてる事から一層行かないほうが良いかなぁと考えました。

No.10 23/10/31 12:22
おしゃべり好きさん10 

田舎ならなおさら幼稚園いかせたほうがいいような気がする
都会なら幼稚園も保育園もいかなかったって子がいても別にそういう方針の家庭がなんだろうなみたいな感じでいちいち追求しないけど、田舎って少数者に厳しいとうか根掘り葉掘り聞きたがるし同調圧力凄まじいもんな
都会から来て標準語使うとか、家が金もちとかそんな理由でいじめに発展してついに殺人事件にまでになったケースもあったし。

田舎も色々だけど保守的、閉鎖的なちいきなら他と違うことをするだけで見てくる目が変わるよ
そんなの気にしないからどうでもいいって自分の意思貫けるならいいけど、こういうところで質問して問題ない?とか訊いてる人が堂々と自分を貫けるとも思えないし。

No.11 23/10/31 15:10
匿名さん11 ( ♀ )

私は祖母が面倒を見てくれたので二年保育でした。
同年代の人と関わる機会がないから全然馴染めなくて、ようやく馴染めた頃には卒園。保育園から同じ小学校に行く人が居ないからまた馴染めなくて登校拒否に…結局大人になった今も人とのコミュニケーションが苦手で人間関係がうまくいったことがありません。
お子さんが社交的な性格ならいいですが、こんな人間も居るので幼稚園のうちから積極的に同年代とコミュニケーションを取ることは必要だと思います。

余計なお世話だと思いますが子供目線の意見です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧