注目の話題
20代のお姉さん
店員が水分補給してたら怒りますか?
自分から距離置きたがったくせに

義両親の態度

レス11 HIT数 856 あ+ あ-

聞いてほしい!さん( 30代 ♀ )
24/01/08 16:59(更新日時)

義両親に対してモヤモヤしてます。
ご意見欲しいです!

まず、夫には妹が居て、妹夫婦には5歳と7歳の子供がいます。妹は義両親の目と鼻の先に住んでいつも行き来してます。
私達は義実家から新幹線で3時間の場所に住んでます。7月に初めての子供が産まれました。

今回モヤモヤしたのは、お宮参りとお食い初めについて。
9月に初めて義両親が子供に会いに来ました。
まだ暑いため、12月くらいにまた来てもらって、お宮参りは義両親と、お食い初めは私の母(父は他界)も一緒に、という予定で居ました。

先日夫が両親と話した時、
11月に義父がこっち方面に来る用事がある。→その日に合わせて日程を組もうか?と提案したが、「合わせなくていいよ、仕事の休みを取らないといけなくなるもんね?」と言われた。
→12月、となるとこっちに来るスパンが短くなるが大丈夫か?と聞くと
→別にいいけど、なんなら私達(義両親)は無しで、実母とお宮参りとお食い初め済ませていいよ。と言われた。

どういうテンションで言ったのかは分かりませんが、『来たくないの?』が正直な印象でした。

娘の子の方が可愛いに決まってるのは分かってます。
ただ子供の行事なんてお宮参りとお食い初めくらいしか無いんだから(初節句や誕生日は夫婦でやります)
お金と手間はかかってしまうけど親なら何も言わず来てくれるのが普通なんじゃないのかな?って思っちゃって。

最初は、それなら私達が3月くらいに帰省してお宮参りを、お食い初めはこっちだけでやるか、と思ってましたが、私だけ初めての子でテンション上がってたのかな、と思うとどうでもよくなってきちゃって、夫に「もう全部こっちだけでやる?」と言おうか迷ってます。。

どう思いますか??

No.3883359 23/09/22 12:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/09/22 12:47
通りすがり ( ♀ JNT4l )

お宮参りって初宮参りですよね?

基本的に産後1ヶ月くらいに、土地神様に報告とお礼に行くもので、子供が無事に1ヶ月育って、これからも宜しくお願いします。っていうものでタイミングもあるので遠いなら親(祖父母)の参列は絶対っていうものではないですし…
むしろ産後1ヶ月の母親はまだまだ無理しちゃいけないですし
天気良くて、お日柄良かったら、ササッと行って来るものですから
産後の1ヶ月健診の後くらいに行ってきたら十二分ですよ・・・

お食い初め用の玉砂利1つ貰って来ましょう。

お食い初めは赤ちゃんが産まれてから100日目に祝い膳を皆で囲み、一族の最年長者に食べさせて貰うと、長生き出来る。ってくらいのもので、さすがに3ヶ月で、赤ちゃんも、お母さんもしっかりして来るけど無理する必要はないですよ。
今はリモートでビデオ通話も出来ますし・・・

料亭とか良い日本料理屋に祝い膳と、鯛の尾頭付き頼むと結構な散財になりますけど、鯛も自分で焼いても良いですし
集まれる人でやれば十二分だと思います。

むしろ初節句とかは、女の子ならお雛様買って、盛大にお祝いしても良いし。
1才の誕生日とか、一升餅背負って歩くなら皆で祝っても良いと思います。

お宮参りとお食い初めは母親も赤ちゃんも体調にまだまだ不安あるので、無理しないスケジュールが良いと思いますよ。
記念写真だけはしっかり撮って残してあげてください。

  • << 5 自分たちだけでも十分やれるってことですよね。 初めての子だったので、産着を着せて義母に抱っこしてもらえればなぁって思ってました。 自分が幼い頃は祖父母他界していたのでそういった思い出が無く、自分の子には大きくなった時に、祖父母と一緒に行ったんだよ、という思い出が残せたらなぁって思っちゃってて。 色々私がこだわりすぎたのかもです。。

No.2 23/09/22 12:48
匿名さん2 

テンション高い分期待もあるなら、主さんが悪い方に考えるのは仕方がないと思います。

義両親は会いたくないではなく、これから先も会えるのだから無理して都合を合わせる必要はないと思ったのかもしれません。
自分たちのことで息子夫婦の手を煩わせることを苦しく思って、自分たちではなくあなた達の都合でやりなさいと言いたかったのかも。


ちなみに妹さんがかわいいとは、兄である旦那さんと義家族の仲は良くないの意味ですか?
それとも、妹(娘)の子と嫁の子という意味ですか?
それなら、それは違うんじゃないかなと思います。
ご両親は息子の子って思うはずだから、息子にできた子供もかわいいですよ。

  • << 7 本文には説明足らずなのですが、妹の子は妹側の孫という意味です。 ああいった書き方をしたのは、妹側の孫とは常に一緒に居て色々と買い与えたり、出かけたりとしているのですが、 先日夫が両親に「〇〇ちゃん(私達の子供)に良さそうな服とかあったら買ってあげてね。」と普段絶対言わない甘え文句を言った所、「ああ、うん💧」と苦笑いの返答が来まして💧 夫は前から、義両親も買いたいと思ってるはずだと私に鼻高々言ってましたが、実際は↑の反応だった、というエピソードに加え今回のトピの発言だったので、やっぱ嫁の子には興味無いんかー、と思ってしまった形です。。分かりづらくてすみません。 確かに私が悪く考えすぎたのかもしれませんし、期待したのも良くなかったかもですね。。

No.3 23/09/22 13:02
通りすがり ( ♀ JNT4l )

実の娘でなく
息子の奥さんだから気を使ってるんだと思います。

主さんが具体的に日付とか、内容決めて発信しましょう。

No.4 23/09/22 13:27
匿名さん4 

うちは7月生まれで9月にお宮参りしました。


私が同じ立場なら、9月で良いのでは?と思うかも

義理親がお宮参りで
実母が、お食い初と分ける意味もわかりません

両親の都合なら納得です

主さんがモヤモヤするように、義理親も何でかな?と思ってるかもしれない

まだ知り合ったばかり、お互いが気を遣いすぎて空回りする事もありますよ

気を遣わずにすむのは娘の子であり、気を遣わずにすむのかは主さん次第です

可愛いのは、息子の子供も可愛いですよ
大事に育ててきた子供の子供

可愛いくないわけない

ただ、自分達の事で息子夫婦がケンカになるとかは嫌です

だからお嫁さんがどういう人かわからないから、男親は一歩引きます。

まだまだお互いに対し勘違いはあっておかしくない

旦那さんに直接聞くときも言葉を選ばないと

うちの親はそういう親じゃない、と良い気持ちはしないかも

No.5 23/09/22 14:01
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 お宮参りって初宮参りですよね? 基本的に産後1ヶ月くらいに、土地神様に報告とお礼に行くもので、子供が無事に1ヶ月育って、これからも宜し… 自分たちだけでも十分やれるってことですよね。
初めての子だったので、産着を着せて義母に抱っこしてもらえればなぁって思ってました。
自分が幼い頃は祖父母他界していたのでそういった思い出が無く、自分の子には大きくなった時に、祖父母と一緒に行ったんだよ、という思い出が残せたらなぁって思っちゃってて。
色々私がこだわりすぎたのかもです。。

  • << 9 >初めての子だったので、産着を着せて義母に抱っこしてもらえればなぁって思ってました。 >自分が幼い頃は祖父母他界していたのでそういった思い出が無く、自分の子には大きくなった時に、祖父母と一緒に行ったんだよ、という思い出が残せたらなぁって思っちゃってて。 ↑これ、義母に伝えて、新幹線なり、手配して招待されましたか?? ご主人にも、伝えて協力して貰っていますか? 自分達が鬱陶しい義理関係でなく、歓迎されていると知ったら、断る事はないと思いますけど? 今は、何だろう? 義理関係を嫌うお嫁さんも多いので、実子でしたら「どうする?」と聞ける事も、聞けません。 主さんから、要望を具体的に発信する事はとても大切です。 お宮参りでしたら1ヶ月健診の日が○○日で、その後の土日祝日で大安は○○です。 お宮参りに行きたいのですが、来てくださいますか?(ここに上記の主さんの気持ちを加えて伝えてください) って感じです。 晴れ着も着たいので、私のわがままですが。 主さんが着物を着て(自分で着付け出来るなら良いですがお店に行くなら尚更) 赤ちゃんの産着(白羽二重と祝着を掛けます)も お宮参りの後、 個室の料亭の手配等もして、早々に解散する等も伝えて、ホテルは手配しておくのでゆっくりなさってください。等 (間違っても主さんが泊めたり、料理でもてなせると思わない方が良いです)

No.6 23/09/22 14:10
匿名さん6 

いろんな考えの人がいます。
うちはお宮参りもお食い初めもしてません。親なら黙って来るはずというのは常識ですか?

No.7 23/09/22 14:16
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 テンション高い分期待もあるなら、主さんが悪い方に考えるのは仕方がないと思います。 義両親は会いたくないではなく、これから先も会えるのだ… 本文には説明足らずなのですが、妹の子は妹側の孫という意味です。
ああいった書き方をしたのは、妹側の孫とは常に一緒に居て色々と買い与えたり、出かけたりとしているのですが、
先日夫が両親に「〇〇ちゃん(私達の子供)に良さそうな服とかあったら買ってあげてね。」と普段絶対言わない甘え文句を言った所、「ああ、うん💧」と苦笑いの返答が来まして💧
夫は前から、義両親も買いたいと思ってるはずだと私に鼻高々言ってましたが、実際は↑の反応だった、というエピソードに加え今回のトピの発言だったので、やっぱ嫁の子には興味無いんかー、と思ってしまった形です。。分かりづらくてすみません。
確かに私が悪く考えすぎたのかもしれませんし、期待したのも良くなかったかもですね。。

No.8 23/09/22 15:10
匿名さん8 ( ♀ )

私は義母さんと同じ立場です。

娘家族が近距離、息子家族が北海道におります。(我が家は関東です)

息子の方の孫は、息子のお嫁さんのご両親にとって初孫で。

我が家にとっては4人目の孫です。

全員大切な孫ですよ。

ただまぁ、匿名掲示板というのを利用して本音を言ってしまうと実の娘の方がいろいろ言いやすいのは確かです。

そして同時に交通費を考えると
「私達の交通費で近場に温泉入って旅館に泊まれちゃうね」って値段で。

義両親ってやっぱり気を遣う立場で。
奥さんのご両親もうちに遠慮しちゃうんじゃないかと思ってしまうんです。


娘の方の孫は確かに近いので服やちょっとしたお菓子、おもちゃをちょこちょこ買ってあげています。
服は娘が選んでます。

かといって息子夫婦には何もしてないわけじゃありません。
服の好みや欲しいおもちゃがわからないので好きなものを買ってほしいと誕生日やクリスマスのイベントごとにまとめて季節の果物や箱菓子と一緒に現金で送ってます。

金額にすれば息子家族に使ってるお金のほうが高いです。

交通費で使ってしまうくらいならそのお金を現金で渡したいと思ってしまうんですよね。

お祝いしたい気持ちがないのではなく、気を使わせるだけのジジババが交通費をかけてまで行く必要はないのではないか、と

もろもろで10万使うならそのお金を送りたいです

No.9 23/09/23 12:30
通りすがり ( ♀ JNT4l )

>> 5 自分たちだけでも十分やれるってことですよね。 初めての子だったので、産着を着せて義母に抱っこしてもらえればなぁって思ってました。 自分が… >初めての子だったので、産着を着せて義母に抱っこしてもらえればなぁって思ってました。
>自分が幼い頃は祖父母他界していたのでそういった思い出が無く、自分の子には大きくなった時に、祖父母と一緒に行ったんだよ、という思い出が残せたらなぁって思っちゃってて。

↑これ、義母に伝えて、新幹線なり、手配して招待されましたか??
ご主人にも、伝えて協力して貰っていますか?

自分達が鬱陶しい義理関係でなく、歓迎されていると知ったら、断る事はないと思いますけど?

今は、何だろう?
義理関係を嫌うお嫁さんも多いので、実子でしたら「どうする?」と聞ける事も、聞けません。

主さんから、要望を具体的に発信する事はとても大切です。

お宮参りでしたら1ヶ月健診の日が○○日で、その後の土日祝日で大安は○○です。
お宮参りに行きたいのですが、来てくださいますか?(ここに上記の主さんの気持ちを加えて伝えてください)

って感じです。

晴れ着も着たいので、私のわがままですが。
主さんが着物を着て(自分で着付け出来るなら良いですがお店に行くなら尚更)
赤ちゃんの産着(白羽二重と祝着を掛けます)も

お宮参りの後、
個室の料亭の手配等もして、早々に解散する等も伝えて、ホテルは手配しておくのでゆっくりなさってください。等
(間違っても主さんが泊めたり、料理でもてなせると思わない方が良いです)

No.10 23/12/07 11:59
匿名さん10 

気を使ってくれてるとプラスに考えた方が楽だと思いますよ。

私は義両親が大嫌いなのでお宮参りは渋々参加されましたがお食い初めは夫婦だけでやりました。
通販で簡単な料理と鯛とお吸い物のセットが5000円程だったので、それと「100日 お食い初め」と可愛くイラスト付きのイラストをプリントして子供と一緒に自宅で写真を撮っただけで終わりました。
簡単なお食い初めでしたが写真で見ると豪華に見えましたし自宅で撮影なので気楽でした。

主さんに負担をかけないように、程よく距離を取ってくれてると思いますよ。

No.11 24/01/08 16:59
匿名さん11 ( 40代 ♀ )

義両親から実母と行事済ませて良いと言われてるならラッキーですよ。気を使わなくて済むので。子供に気を遣い、義両親に気を遣う、お宮参りの終わった後すごく疲れますよ。
お宮参りは、うちは夫婦だけで行きました。お披露目会みたいのに大勢親戚やら来ましたけど、知らない人に会話するって疲れますし。めんどくさくて。

主さんは、真面目な方なんですね。
お食い初めもやり方が分からなくて、してません。誰も教えてくれなかったから、プレゼントされた食器でご飯を食べさせただけで、お食い初めの料理とか用意してなかったんですよ。将来、食べることに困るのかなぁぐらいに考えてます。
親が扶養してる間は、贅沢させてるから子供には許してくれと心の中で思ってます。
誰も気にしてませんけどね。(笑)

そのくらいの気持ちで子育てしたほうが楽ですよ。気負いしても後でそこまでこだわらなくても良かったなぁって時が来ます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧