キャンセル料はどうするべきか

レス21 HIT数 6569 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2023/08/23 07:31(更新日時)

友達と旅行に行く予定だったんですが、旅行2日前に友達が熱が出てしまったので旅行はキャンセルする事にしました。お互いこの日のために長期休暇も取って計画していたしこの日のために仕事も頑張ってきていたので正直すごくショックでした。

ホテル代はキャンセル料かからなかったのですが、飛行機代は個々で予約していたのでキャンセル料は予約したプランによってそれぞれ違う感じでした。

友達は1000円しかキャンセル料がかからなかったのですが、私は2万円近くキャンセル料がかかってしまいました。

最初は体調不良は仕方ないと思ってキャンセル料は大丈夫と伝えていたのですが、キャンセル料がそこまで違うことにも驚いたし金額も金額なので迷ってきました。図々しい考えなのですが全額でなくても半額くらいは出してもらったりしてもいいものなのでしょうか。
このような時はどのように対応すべきなのかご意見を伺いたいです。

タグ

No.3858708 2023/08/20 17:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2023/08/20 17:58
匿名さん1 

主さんがご友人と逆の立場で、言われた時に快く出せるタイプであれば言ってもいいと思います。

No.2 2023/08/20 18:05
おしゃべり好きさん0 

>> 1 返答ありがとうございます。

過去にもその友達は旅行直前に熱が出てしまってキャンセルした事があるのですが、その時はホテルも航空券も旅行会社を通していた事もあってキャンセル料は友達が払ってくれました。

一応払うよとは言ってくれていますが甘えて良いのか迷ってます。

No.3 2023/08/20 18:17
匿名さん3 

そんなにキャンセルキャンセルって。
2万円もキャンセル代がかかるなら違う人か1人でも私なら行くと思う。

コロナではないんですよね?
いつ行く予定で熱は何日前で何℃あるんですか?

40℃以上ならフラフラで無理だけど!

そんなに旅行前に再々熱が出るものなのか不思議ですが!

  • << 6 1人で行く選択肢はないですね。 旅行日までに熱が下がる保証なんてないし大事とってキャンセルする事にしました。 こんな立て続けにとは思うんですが事実なので仕方ないです。

No.4 2023/08/20 18:19
おしゃべり好きさん4 

多分自分の仲良い友達なら友達の都合なので友達が全額払うと思う。

ただ自分なら次にまた行く予定立てるかもしれないし、半分貰うねと伝えるかなぁ。病気だからキャンセル料を全額貰うのも悪いし、割り勘みたいにすればどちらも罪悪感を感じずに済みそうだからね。

自分ならそれで手を打つかな。

  • << 7 返答ありがとうございます。 言ったら全額払ってくれる気もするんですが仲良いだけに悩ましいです。半額が無難ですかね。

No.5 2023/08/20 18:29
匿名さん5 

飛行機の手配する時に、キャンセル料についても記載されていたはずで、それに納得してそのプランにしたと思うので、自分なら友達にキャンセル料の請求はしないです。

そもそも休みも取ってるのであれば、自分なら一人で行くかも。勿論ホテル代とかは全部自腹で。

でも、友達の立場だったら、キャンセル料は大丈夫だと言われても後日いくらか渡すか、何かしらの品物を渡したりすると思う。

  • << 8 返答ありがとうございます。 旅行に行くと実際の飛行機代やホテルやら食べ物代とかキャンセル料の5倍近くいきそうなのでわざわざ1人旅行にそんなお金かける選択はなかったです。 自分からは請求しにくいですよね。 払うとは言ってくれてるのでとりあえずキャンセル料だけ伝えてみてみます

No.6 2023/08/20 18:32
おしゃべり好きさん0 

>> 3 そんなにキャンセルキャンセルって。 2万円もキャンセル代がかかるなら違う人か1人でも私なら行くと思う。 コロナではないんですよね? … 1人で行く選択肢はないですね。
旅行日までに熱が下がる保証なんてないし大事とってキャンセルする事にしました。
こんな立て続けにとは思うんですが事実なので仕方ないです。

No.7 2023/08/20 18:37
おしゃべり好きさん0 

>> 4 多分自分の仲良い友達なら友達の都合なので友達が全額払うと思う。 ただ自分なら次にまた行く予定立てるかもしれないし、半分貰うねと伝えるか… 返答ありがとうございます。
言ったら全額払ってくれる気もするんですが仲良いだけに悩ましいです。半額が無難ですかね。

  • << 9 自分が相手の立場だったら全額払うって言うと思うけど、主さんの立場なら取り敢えずこちらからは何も言わないかなぁ。相手の都合で行けなくなったとしても飛行機代はあくまで自分の飛行機代だからねぇ。自分でキャンセル料全額払っても仕方ない事ではあると考えるからね。 上記の理由から全額相手が払うと言ってくるならじゃあ半額貰っちゃうけどいい?と聞いた上でそれで手を打つかな。

No.8 2023/08/20 18:44
おしゃべり好きさん0 

>> 5 飛行機の手配する時に、キャンセル料についても記載されていたはずで、それに納得してそのプランにしたと思うので、自分なら友達にキャンセル料の請求… 返答ありがとうございます。
旅行に行くと実際の飛行機代やホテルやら食べ物代とかキャンセル料の5倍近くいきそうなのでわざわざ1人旅行にそんなお金かける選択はなかったです。
自分からは請求しにくいですよね。
払うとは言ってくれてるのでとりあえずキャンセル料だけ伝えてみてみます

No.9 2023/08/20 18:48
おしゃべり好きさん4 

>> 7 返答ありがとうございます。 言ったら全額払ってくれる気もするんですが仲良いだけに悩ましいです。半額が無難ですかね。 自分が相手の立場だったら全額払うって言うと思うけど、主さんの立場なら取り敢えずこちらからは何も言わないかなぁ。相手の都合で行けなくなったとしても飛行機代はあくまで自分の飛行機代だからねぇ。自分でキャンセル料全額払っても仕方ない事ではあると考えるからね。

上記の理由から全額相手が払うと言ってくるならじゃあ半額貰っちゃうけどいい?と聞いた上でそれで手を打つかな。

No.10 2023/08/20 18:56
おしゃべり好きさん0 

>> 9 とりあえず料金は大丈夫と伝えてるけど払うよと言ってくれてます。
料金は伝えてみたのでその反応みて決めたいと思います。

No.11 2023/08/20 19:02
おしゃべり好きさん11 

>> 10 3度目の計画は無いと思う。

  • << 15 仕方がないことですがもう金銭トラブルになっていますよ。3度目の計画はしないほうが無難です。

No.12 2023/08/20 19:36
匿名さん12 

飛行機代は個々に予約? 出発する空港が違うとか、現地集合なんですか?

何回もキャンセルされるってどうなのだろう。。

キャンセル料全額払ってもらったら良いと思います。もう予定は立てづらいかもな。。

熱があるから行けないかもと言われたのですよね? 大事をとってキャンセルしようとあなたがいったわけではないですよね? キャンセル料かかるのなら、行ったのに、と言われないならばもらう。

No.13 2023/08/20 20:32
匿名さん13 

すでに一度断ったならもう請求はしないな

No.14 2023/08/21 01:27
匿名さん14 

どちらかがキャンセルすることになったら、旅行自体を中止にして、キャンセル料が発生した分は、折半にしましょうと、事前に合意が出来てれば、その言い分は通るだろうけど。
事前に、いろんなケースについてどうするか、話し合っておくことは大事だと思った。

No.15 2023/08/21 02:03
おしゃべり好きさん11 

>> 11 3度目の計画は無いと思う。 仕方がないことですがもう金銭トラブルになっていますよ。3度目の計画はしないほうが無難です。

No.16 2023/08/21 23:27
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

友達が私も払うと言ってくれてるのでもらったほうが良いと思います
友達も自分のせいだと思ってるでしょうから払ってもらって気持ちの負担を軽くしてあげたほうがいいかもです

No.17 2023/08/22 00:04
匿名さん17 

過去にもその友達は旅行直前に熱が出てしまってキャンセルした事があるのですが、その時はホテルも航空券も旅行会社を通していた事もあってキャンセル料は友達が払ってくれました。

旅行あるあるですよね。
前回のキャンセル料も友達が払ってくれてるのでしょう
スレ主がお金に余裕があるなら今回は遠慮する
お金に余裕ないなら半額を出してもらう。
今回はキャンセル料に2万かかるって勉強になりましたね。
時間の変更に3万かかるなんて事もありますから格安チケットの場合は特に気をつけてくださいね。

No.18 2023/08/22 17:06
匿名さん18 

主さんの立場なら、キャンセル料を負担するという相手の申し出を一度遠慮したなら今更請求はできないな。

友人の立場なら申し訳なくて払います。
罪悪感抱えたままじゃ気持ち良く付き合えないし。

なので相手がどうしても払うと言ってくれたら受け取るかも。

そして今後はなるべくその人とは旅行に行かないかな。
また気まずい思いはしたくないから。

No.19 2023/08/22 19:22
匿名さん19 

2回目といえど、仕方がないですもんね。それに前回も払ってくれたのならその友達は誠実な方だなと思う。
私なら一度断ってるから請求はしないです。

ただ、何度もキャンセル料払うよと言ってくれるならもらう。

せっかくの旅行行けずに残念でしたね。お気持ちすごくわかります。

No.20 2023/08/23 04:44
匿名さん20 

次はもうないな…

No.21 2023/08/23 07:31
匿名さん21 

私だったらキャンセル料は貰いません。予約も個々だし、自分で決めたものだから。
体調不良も仕方ないと思っちゃいます。気を抜いた時にふっと熱が出るような人も居ますし私の周りも偶然にもお盆前にコロナにかかった方が4〜5人いました。身内、友人、同僚です。最悪なお盆休みだったと全員が口揃えてましたね^^;
休み直前に体調崩す人、意外と居るんじゃないかなって思います。

もしお友達が申し訳ないと言うなら、後日ご飯代を出して貰うかな。旅行は残念だけど近場で遊ぶだけでも楽しいと思うから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧