注目の話題
どう思いますか?
なぜ男にすがる?
50代バツイチ同氏の恋愛

車の有無で生まれる感情

レス4 HIT数 221 あ+ あ-

知りたがりさん( ♀ )
23/08/09 16:50(更新日時)

私は某地方のシンママです。
車の免許は取得しましたが、車は持っていません。
いつも、子供2人を自転車に乗せてスーパーまで行っています。電動じゃなく、普通の安い自転車です。

そのスーパーは駐車場のすぐ横に駐輪場があるのですが、私と同じような子連れのママさんが買い物袋を車に乗せて、颯爽と出て行く姿を見ていつも羨ましいって感じると共に、なぜ私は車を保有できないくらい経済的に苦しいんだろ…という劣等感を感じます。
私は毎日汗だくで自転車のスーパー通い、一方のママさんは悠々自適な車通い。
それ以外にも外食、旅行、子供送り迎え等も車を保有してる方が楽ですよね。

そこで皆さんに質問なのですが、車を保有されてる方は車を保有されていない同じ環境下の方をどう見ていますか?本音で、全然構いません。

また、車を保有されていない方は、私と同じように車を保有されてる方を羨ましいと思ったりしますか?それとも人は人だから関係ないですか?

タグ

No.3850897 23/08/09 15:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/08/09 15:52
おしゃべり好きさん1 

車保有です。
自転車のママさんを見て何かを感じた事は一度もありません。

雨の中、カッパとか着て乗ってるママさんを見るとほんとにえらいなと思います。

車があるって助かったと思うのは子供の急な病気で夜間走らないといけない時くらいですかね、、、

No.2 23/08/09 15:56
おしゃべり好きさん2 

同じくシンママです
いまは子どもは高校生ですが赤ちゃんのときからシンママです。
車の免許もないし当然自家用車もないです。
さらに家は高台にあるので重たい荷物を持って帰るときはコミュニティバスかタクシー必須です。
それに慣れてしまったから?とくになんとも思わないですね。
神奈川住まいで交通網は発達してるから車ナシでもそこまで困らないからかも知れませんが。

No.3 23/08/09 16:04
おしゃべり好きさん3 

車保有です。

車を持っていない方に何か思ったことはありません。
私も自分が車に乗るとは夢にも思ってなかったですが
駅から遠くてどこに行くにも結構な坂があるのと若い頃に病気をして
車無しでは生活ができなくなったので
免許を取りました。
親の病院通いにも必要でした。

車を持っていない人にたまに羨ましがられますが
車にかかるお金って結構なもので
タクシーに乗って生活する方が絶対に安上がりですよ。

No.4 23/08/09 16:08
匿名さん4 

都心ならば駐車場も高いし、自転車移動が主ですが。働いていて保育園に預けるとかなら、車ある方もいるのかも?

車はあるけれど、私運転苦手です。電動自転車使いやすいですよ。買い物も公園も。

電動買ったら良いと思います。10万以上はしてしまうけれど、丈夫で10年以上乗ってます。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧