不快なこと、不快だったこと

レス1 HIT数 368 あ+ あ-


2023/06/29 11:36(更新日時)

たった今、近くの交番の警官が巡回訪問と称してやってきた。

…たしかに私は今年還暦を迎えた。
しかしながら高齢者扱いを繰り返し繰り返しされ、高齢者の特殊詐欺予防にと県警の安全安心メールとかに、強制的に登録させられたことに激しく不快感をいただいている。

警官に対して不信感を抱く事案もなくはないのに、どうして警官は、人は皆警官に協力して当たり前、なんなら感謝して当たり前だと、どこかで思っているのだろう。

六十過ぎたら特殊詐欺に引っかかる高齢者認定はどうかと思う。




No.3822454 (スレ作成日時)

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

聴覚に不自由のある方が自転車に乗っていて、補聴器をイヤフォンと勘違いされて、警官に呼び止められることもしばしばあるようだ。

聴覚に不自由のある方は、それについてはもう諦めて対処されているようだ。

そして補聴器であることを知ると大抵の警官は「申し訳なかった」と言葉とそして態度で示すことがほとんどだという。

が。

ごく稀に謝りもせず、余計な仕事をさせたとばかりに太々しく睨みつける者がいるのだという。

警察もいろいろと忙しいのだろうが、人を教育するということも必要なようですよ。ほんと。



投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧