注目の話題
自然消滅?ご意見お願いします!!
妻子を養ってあげてる。結婚してる男性
働いてないのに働いてると嘘をつく母親たちの心理は?

子供がなかなか寝ない

レス8 HIT数 477 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 20代 ♀ )
23/06/24 10:55(更新日時)

1歳になったばかりの娘がいます。
最近に始まったことではないんですが生活リズムが崩れてます。

基本21時には寝てるのが望ましいと思いますが、うちの子は頑張って寝かせようとしても寝ません。ほぼ毎日夜中の1〜2時まで起きてます。

はやりこの年齢で夜更かしさせすぎてると体にも脳にも影響するのでしょうか?

子育て初めてなのでどうしたらいいのか分かりません。

なにかアドバイスください。

タグ

No.3818919 23/06/24 02:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/06/24 02:21
♂ママさん1 ( 30代 ♀ )

明るい時間帯に沢山遊ばせてあげるとだいたい寝てくれますが、なかなか親の思い通りにはいかないですよ😅
良くはないかもしれませんが、私は子供に付き合ってました。
大人でも無理矢理寝ろって言われても寝れないのと同じかなって。
それでも、今うちの息子も高校生でスクスクブクブク成長してます😅
神経質にならず、お母さんもゆっくり無理せず見守ってあげるだけでいいんじゃないかな。
初めての子育てはわからない事だらけで、子供の成長も他の子とつい比べて不安になったりするけど、大丈夫。
ちゃんと育ちます☺️

  • << 3 レスありがとうございます。 そうですよね。 寝れないときに無理矢理寝かせようとしても寝れませんよね。納得しました。ありがとうございます。 周りの方に「まだ寝てないの?!」と驚かれたり「うちの子は◯時にはいつも寝てるよ」など聞くと、自分の子がおかしいんだと不安でした。 それでもちゃんと育つのであれば良かったです。 今まで通り寝るまで見守ってあげようと思います。

No.2 23/06/24 02:31
通りすがりさん2 ( 40代 ♂ )

夜泣きをするのは、赤ちゃんの仕事ですよ。

ひやきおーがんとか薬局で薬剤師でも、聞いて試しに飲ませてみたら、どうですか。

実家とか母親に、意見を聞くとか色んな方法を確かめたら、良いと思いますよ。

赤ちゃんには、疲れて寝るので、お腹の時に、色んな母親がストレスとか悩み事があったのかもと思う人も要るけどその為に、3ヶ月検診とか色んな定期的に検診を受けるからね、解らない時は、周りの色んな母親の意見を聞いて情報を交換をしたら良いと思いますよ。

心配性みたいだけど赤ちゃんって個性的な子も居るからね。

夜泣きがよくする子も居ますからね。

夜泣きをしても、大丈夫だけど時々、息抜きをさせて貰うように、身内に、お願いをしたら、育児ノイローゼになりますよ。

かんの虫でも、夜泣きするので薬剤師さんに、聞いてみたり小児科の時に、医者や看護師に質問をしてみたらどうですか。

赤ちゃんの歳だけ新米ママだからね。

上手く寝て欲しいですね。

  • << 4 レスありがとうございます。 いろいろ教えていただきありがとうございます。 ですが、、、 夜泣きに対して深く語ってくださってますが、夜泣きで悩んでおりません。 寝てくれないことに対して悩んでいます。 教えていただいたように母親や、医師、看護師の方など質問してみます。

No.3 23/06/24 03:18
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 明るい時間帯に沢山遊ばせてあげるとだいたい寝てくれますが、なかなか親の思い通りにはいかないですよ😅 良くはないかもしれませんが、私は子供に… レスありがとうございます。

そうですよね。
寝れないときに無理矢理寝かせようとしても寝れませんよね。納得しました。ありがとうございます。

周りの方に「まだ寝てないの?!」と驚かれたり「うちの子は◯時にはいつも寝てるよ」など聞くと、自分の子がおかしいんだと不安でした。

それでもちゃんと育つのであれば良かったです。

今まで通り寝るまで見守ってあげようと思います。

No.4 23/06/24 03:25
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 夜泣きをするのは、赤ちゃんの仕事ですよ。 ひやきおーがんとか薬局で薬剤師でも、聞いて試しに飲ませてみたら、どうですか。 実家とか… レスありがとうございます。

いろいろ教えていただきありがとうございます。

ですが、、、
夜泣きに対して深く語ってくださってますが、夜泣きで悩んでおりません。

寝てくれないことに対して悩んでいます。

教えていただいたように母親や、医師、看護師の方など質問してみます。

No.5 23/06/24 07:58
匿名さん5 

2時に寝ても起きるのが11時とかなら睡眠時間取れるのでは?
幼稚園入れば否応なしに7時〜8時起きになるからもうちょっと睡眠時間早くなると思う
睡眠時間短くても元気いっぱいならその子の特性かなと

うちの子どももあんまり夜寝ない子だった。
3歳でも10時11時過ぎまで普通に起きてたし(寝かしつけようとしてとかではなく)
もうあんまり寝ない子なんだなーで諦めてた
小学生に入ってからも12時くらいに寝るのが当たり前
起きるのは7時だったから睡眠時間そんな長くない汗

でも身長は一貫して平均ド真ん中。思春期が早く来るわけでもなく中学生で成長期が来て175センチ近く伸びて現在もなお成長中
勉強面も幼少からずっと無双状態で進学校でトップクラス←これはむしろあまり寝ないのがあったからかも?
寝ないのが平気だったからずっと勉強していた。こういう話すると親が寝かさないで勉強させてるって言われるから言わないけど勉強好きな子は集中してやってしまうからむしろ親が早く寝ろと言わないと寝ないでやってしまう。
そんな感じであんまり寝ない子だけど脳も身長もそれなりには成長してるかな…いま高校生だけど。
大人になって子どもの頃あまり寝なかったことがどう影響でるのかは解らないけど。

No.6 23/06/24 10:07
凛々 ( 40代 ♀ akVlG )

よく夜遅くまで寝ないって話を
聞きましたね
だから後々、影響でるとかは、ないと
思います

早く寝かそう寝かそうとするのが
伝わるのかな

我が家は、私も一緒に横になってると
昔から私が寝ちゃうので
2人子供いますが早寝早起きです

本当は、絵本とか読んであげると
いいんでしょうけど
私は、サボってしまったので
後悔です😅

No.7 23/06/24 10:50
匿名さん7 

朝は何時に起きてますか?
夜中の1~2時に寝てるなら、たぶん朝遅いですよね?
まずは朝早く起こしてみては?

リズムを作るには、夜必死になるより、まず朝です。
大人だって夜更かしした翌日は起きられないでしょ?

1歳になったばかりならお昼寝は1~2回だと思いますが、これも早めに起こす。
お昼寝が長くなっちゃうと、結局夜寝ませんし。

早く寝かせたいなら、夕方からはバタバタです。
たぶん主さんの方が、今の生活リズムとの変化に疲れると思いますが、慣れれば楽だと思いますし頑張ってください。

夜10~2時は成長ホルモンが分泌されるって言いますし、1歳児なら20時には寝てるのが望ましいです。
保育園に通ってるとかなら無理かもしれませんし、あくまでもおうちで過ごしてる子ならです。

No.8 23/06/24 10:55
匿名さん8 

寝る時間が遅くなる結果、睡眠時間が極端に少なくなってしまうと成長に悪影響が出てきそうですね。
しっかりと睡眠が取れているなら大丈夫じゃないでしょうか。

私の弟も赤ちゃんの頃から夜更かしばかりしていたみたいですけど、今では身長は平均よりやや高めで健康体です。法曹三者で情緒も安定しており、ストレス耐性がかなり高いです。
ネットでは早寝早起きが子供の成長にいかに大切かを語るものもたくさん出てきますから心配になるかと思いますが、弟に関していえば脳や身体には特に影響なかったんじゃないかと思います。

もちろん早寝早起きはできた方が理想的なんでしょうけど、どうしてもできないのであればお子さんの個性ということで気にしすぎる必要はないと思います。
それより主さんの体力は大丈夫ですか?寝かしつけに相当時間がかかっているでしょうから心配です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧