注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた
料理が壊滅的な姉

旦那のトイレ

レス8 HIT数 343 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 30代 ♀ )
23/05/25 06:07(更新日時)

以前まで立ちションでしたが、最近そういえば便座上がってないなと気付きました。
男性でも座ってする方が増えているとは聞きますが、周りに影響されてるのか外に女でも出来たのか…
後者は考えすぎですかね?
座ってして欲しいという奥さんも多いみたいですが、私はどちらでも良いので私からは要望した事はありません、

タグ

No.3798980 23/05/24 13:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/05/24 13:17
結婚の話題好きさん1 ( 20代 ♀ )

うちの旦那も自宅では座ってしますよ。
義父が義母に言われているのを見てそだったから自然に、と言ってました

私も汚したら自分で掃除してくれるならどちらでも良いです

No.2 23/05/24 14:10
匿名さん2 

考えすぎだと思います。

うちの元夫も、息子も、特に私からお願いしたわけではないのに座ってしてますよ。

職場でそんな話でもなって、座り出したんじゃないですか?

No.3 23/05/24 14:35
匿名さん3 

うちの夫も座ってします。前は立ってしてたけど。飛び散って汚いからだそうですよ。

No.4 23/05/24 14:49
匿名さん4 

座って小をする人いますね
私は女性になった気分になるのが嫌なので、立って豪快に出します。

後者は考えすぎかも

No.5 23/05/24 15:43
通りすがりさん5 ( ♂ )

私は50過ぎてから座りションに変えました。
そんな事をブログに書いたら、共同通信から連絡が来て新聞記事になりました(笑)
共同通信の記事なので、一社にとどまらず複数の新聞社に掲載されました(^^)

きっかけは独立した子供たちが座りションをしてた事。
加えて、学生時代の友人にホームパーティーに招かれたら、そこも座りションだった事。
それだけ社会のスタイルが変化をしてきてるんです。
ご主人が考え方を変えてもまったく不思議じゃありません。

No.6 23/05/24 16:06
匿名さん6 

品のない話かもだけど朝の元気な時に座って出すなんて無理

  • << 8 コラコラ(゚Д゚#) ナニをさらっと書いている

No.7 23/05/24 16:43
バツイチさん7 ( 40代 ♂ )

座ってする時もあるけど。

一人暮らしなので掃除する時が面倒くさいからね。
座る方が、多いです。

夫婦ならば、思いやりかもね。

No.8 23/05/25 06:07
匿名さん8 

>> 6 品のない話かもだけど朝の元気な時に座って出すなんて無理 コラコラ(゚Д゚#)

ナニをさらっと書いている

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧