交流してもらえない嫁
妻が、実家との交流をしてくれなくなりました。家族での集まりにも来ず、兄夫婦に子供が産まれた時も嫁は来ず子供達と会った事も一度もありません。
近々、兄家族達が帰ってくるのですが一応声掛けたのでダメでした。
本当に最低限のみで、用がある時に顔を出す、顔を合わせる程で家にも上がらず挨拶のみだけです。
用があるといってもほぼ無く、去年は年に二回程だったと思います。
妻から言われた事はまず結婚当初に自分よりも家族が1番だと言われた事、家族は私ではないのか、では何故私と結婚したのか、あなたのその感覚が分からず
その後も、あなたの母の事で些細な事かもしれないけど嫌だなと思う所があり、それを伝えても私の気持ちは全く分かって貰えず母の気持ち優先で私が悪者扱いされてきて
私ではなく自分の家族が大事なんでしょうから今でも変わらず。
交流したいとも思いません等、言われました。
何してももう遅いでしょうか。
タグ
>> 49
>自分よりも家族が1番だ
主さんが奥さんに言ったって事ですか?
主さんもちらっと言ってましたが、
女性は1度正社員をやめ…
結婚当初に、あなたより今は家族が一番だからと伝えました。
ちなみに嫁は正社員で働いたことが一度もありません。
嫁からは今まで思い遣りがないとか散々言われてきましたが、お互い様だと思います。少しでも生活の足しにとパート代から出して協力するとか、そういった事も夫婦で協力し合うの一つに当てはまりませんか?
価値観の違いもありますでしょうか。
- << 56 ≫ 結婚当初に、あなたより今は家族が一番だからと伝えました。 えっ、どう言うこと!??? それって、結婚したお前よりお母さんのがだいじだからって意味と同意ってこと? 流石に、、、 そんな男嫌だわ そして、いきなりそんな事言われて 『そうなのね、私も大事にして貰える日がくるまで待つわ』って思う女がいると思ってる? なんで、そんなくだらないこと言うかな? なんで結婚したの? そんな言い草しか出来ない男と結婚したこと、すでに失敗したとしか思えないのに、まだなんか要求する? あなたとの結婚生活ってなに? 地獄かなにかの苦行なの?
- << 61 >結婚当初に、あなたより今は家族が一番だからと伝えました。 結婚してからそういう事を言えてしまう関係性って、なんだろう?と思ってしまいます。 本能的にも、恋愛感情的にも、色々な意味で決定的な事になりかねない事だと思うんですが。 他に書いてある事も、些細なことでかなり一方的に暴言を吐いているという印象があります。 メールの回数を減らしただけで何故可哀想とか最低だなんて言うのかな?とか。一方的過ぎる感じを受けます。 正社員とかパートとかの話はしていませんが、 そういう理屈っぽい話をすれば、例えば奥さんがパートで働いていたら、その分お互いの割合で家事をし合う、って事なんでしょうか。 更に理屈っぽい話をすれば、家事も時給にすれば高額になると言います。パートで働いていたなら、それも合わせれば、相当なブラック労働です。 理屈っぽい話を抜きにすれば、 手伝う事って、シンプルに、「繋がり」のような感じじゃないかなと思います。
>> 53 すみません、反論している訳ではなく自分の考えがこういう考えだとお伝えしたかったです。
- << 58 主さんは親の為に連絡とってほしいのでしょう? でもその人はもう10年も生きられないでしょうし、仲良くしてほしい理由もそろそろ亡くなるし、主さんもネットで聞く割に「自分はこういう考え方でやって来たので」って変えたい訳ではないのでしょう? 主さんが自分の考え方だけ押し通すのと同じく奥さんも変われないですから、このままの生活続けたらいいと思います。 アドバイスするとしたら、貴方の大切な人はそろそろ会えなくなります。 奥さんに冷たくされて逃げる所が無くなった時初めて、奥さんの孤独感が分かるでしょう。 奥さんも大事だけど母も大事。なら貴方が人の2倍努力すればいいのです。 全てを仕方ないだろと片方に押しつけてたらどちらも無くなるだけです。
>> 52
結婚当初に、あなたより今は家族が一番だからと伝えました。
ちなみに嫁は正社員で働いたことが一度もありません。
嫁からは今まで思い遣り…
≫ 結婚当初に、あなたより今は家族が一番だからと伝えました。
えっ、どう言うこと!???
それって、結婚したお前よりお母さんのがだいじだからって意味と同意ってこと?
流石に、、、
そんな男嫌だわ
そして、いきなりそんな事言われて
『そうなのね、私も大事にして貰える日がくるまで待つわ』って思う女がいると思ってる?
なんで、そんなくだらないこと言うかな?
なんで結婚したの?
そんな言い草しか出来ない男と結婚したこと、すでに失敗したとしか思えないのに、まだなんか要求する?
あなたとの結婚生活ってなに?
地獄かなにかの苦行なの?
>> 54
すみません、反論している訳ではなく自分の考えがこういう考えだとお伝えしたかったです。
主さんは親の為に連絡とってほしいのでしょう?
でもその人はもう10年も生きられないでしょうし、仲良くしてほしい理由もそろそろ亡くなるし、主さんもネットで聞く割に「自分はこういう考え方でやって来たので」って変えたい訳ではないのでしょう?
主さんが自分の考え方だけ押し通すのと同じく奥さんも変われないですから、このままの生活続けたらいいと思います。
アドバイスするとしたら、貴方の大切な人はそろそろ会えなくなります。
奥さんに冷たくされて逃げる所が無くなった時初めて、奥さんの孤独感が分かるでしょう。
奥さんも大事だけど母も大事。なら貴方が人の2倍努力すればいいのです。
全てを仕方ないだろと片方に押しつけてたらどちらも無くなるだけです。
>> 52
結婚当初に、あなたより今は家族が一番だからと伝えました。
ちなみに嫁は正社員で働いたことが一度もありません。
嫁からは今まで思い遣り…
>結婚当初に、あなたより今は家族が一番だからと伝えました。
結婚してからそういう事を言えてしまう関係性って、なんだろう?と思ってしまいます。
本能的にも、恋愛感情的にも、色々な意味で決定的な事になりかねない事だと思うんですが。
他に書いてある事も、些細なことでかなり一方的に暴言を吐いているという印象があります。
メールの回数を減らしただけで何故可哀想とか最低だなんて言うのかな?とか。一方的過ぎる感じを受けます。
正社員とかパートとかの話はしていませんが、
そういう理屈っぽい話をすれば、例えば奥さんがパートで働いていたら、その分お互いの割合で家事をし合う、って事なんでしょうか。
更に理屈っぽい話をすれば、家事も時給にすれば高額になると言います。パートで働いていたなら、それも合わせれば、相当なブラック労働です。
理屈っぽい話を抜きにすれば、
手伝う事って、シンプルに、「繋がり」のような感じじゃないかなと思います。
「妻より家族が大事」その一言に時効は無い。
主さんが自分で夫婦の絆をぶった切ったということです。
主さんて不思議ですね。
自分の親に対しては親が直接口にせずともあれこれ想像力を働かせて
可哀想だの、こうしてあげたいだの思う訳でしょ?
ところが奥さんに対しては奥さんが直接言葉に出し訴えても、
想像力の「そ」の字も働かせない。
寄り添うなど皆無で、自分の考えと感情だけで物申す。
>今は家族が1番妻が一番だと思っています。
その割には相手の立場に立つ、想像力を働かすってのを一切してませんよね。
どうしてですか?
絆を感じない相手と子供を作るのはハードル高いです。
子育ては一定期間、自分の人生を丸ごと差し出すようなものですから。
信頼できるパートナーと互いに思いやりながら一緒に、子供にたくさんの愛情注いでいくのが理想です。
何故妻は、離婚しないんでしょうか。子供も居ないですし、自分と一緒に居る理由ってありますか。
- << 74 離婚ってすごく大変という話じゃないですか。あなたの為にわざわざ時間と労力を使うのがしんどくなってるんじゃないでしょうか。 他人事みたいな言い方してないで、あなたが主体になって動けばいい、 精神的苦痛を与え離婚を言い出した慰謝料を払う準備をし、解放してあげればいいと思います。
- << 80 恨みじゃない? ちょっとずつ塩多めに盛って早死にするの待ってる嫁も世の中にはいるみたいだよ。 旦那デスノートって見てみなよ。
- << 81 主さん、レス者の問いに答え続けていても、主さんのレスは〝聞かれた事に答えてるだけ〟で、変わろうという気持ちが見受けられないです。 主さんの口から語られる事全て「こういう事があったのでこう返しました」という過去の事ばかり・・・ 昔、相手が言った事をいつまでも言い続けて、だから何なの? 起こった事はもう分かったから、先の事想像して、自分の行動を続けていったらどうなるかを書いてくれませんか? あった事を書くだけなら小学生でも出来ます。 未来を想像するのも中学生でも出来ます。 これらをまとめ客観的に自己分析した結果を教えてくれませんか? 聞かれた事に答えるだけって不毛なんですよ。
10年結婚して経ってるのに
実家を家族と言ったら 妻はなんなんだよ
主は親の扶養で妻は養子とか?
世帯を持って自分の家族を作ったんじゃないの?
両親の家族はそれぞれの祖父祖母で 結婚前の主さん家族の両親と兄弟は家族じゃないんだ
なに考えてるんだろ
自分が結婚して親から独立して自分の家族を妻と持ったって事なのに
相方の妻に対して 自分のパートナーよりも
大事だとか
妻に向かって 親や兄弟を家族だなんて
主さんに家族はいないのと同じ
それと 主さんと結婚した妻にも
結婚して2人で家族を作ったはずなのに
夫は自分が家族じゃなくて 実親兄弟を家族と妻に言う
よく仲良くして欲しいなんて言えるよね
自分がそう出来ないようにしたし
そんな事さえいまだに理解してないのに
どんなに自分の事を仕方ないかの様に思っても
口では妻が一番なんて言っても
そこがわかってなかったら本心からそうじゃないって誰でもわかる
主は気付こうともしない
本気でどうしたらなんて思ってるのかも疑うレベル
こんな人を自分の家族だと妻は思えるのかな?
一緒にいて虚しいだろうなぁ
>> 72
何故妻は、離婚しないんでしょうか。子供も居ないですし、自分と一緒に居る理由ってありますか。
主さん、レス者の問いに答え続けていても、主さんのレスは〝聞かれた事に答えてるだけ〟で、変わろうという気持ちが見受けられないです。
主さんの口から語られる事全て「こういう事があったのでこう返しました」という過去の事ばかり・・・
昔、相手が言った事をいつまでも言い続けて、だから何なの?
起こった事はもう分かったから、先の事想像して、自分の行動を続けていったらどうなるかを書いてくれませんか?
あった事を書くだけなら小学生でも出来ます。
未来を想像するのも中学生でも出来ます。
これらをまとめ客観的に自己分析した結果を教えてくれませんか?
聞かれた事に答えるだけって不毛なんですよ。
>> 83
「兄家族」という表現をするという事は大人だけではないんですよね?
その車が主さんの車なら聞く必要はないですし、奥さんが乗る際に綺麗ならいいのでは?
因みにうちの旦那の妹さんご夫婦は長年不妊で、欲しいものの旦那さんの単身赴任や介護問題もあった為、結局作れる状況ではありませんでした。
うちの旦那は妹さんの言葉通りに受け取って子供達をよく連れて行ってましたが、私が忠告するのもなんのそので案の定自分達が出来ないのに自由にする子供がストレスになりキレました。
そりゃあ自分の子でなければ泥んこの足跡つけられたりお菓子落ちてたり、自分以外の女性の髪の毛が落ちてたり、タバコ・香水の匂いがするのは嫌です。
主さんの車でも、その車は主さんと奥さん2人だけが使える特別な車なのですから、2人以外に足を踏み入れられたくないのでしょう。
そういう気持ちの意味で嫌だと言ってるのですよ。
また、妻に伝える前にこちらで相談させて頂いた方がよろしいかと思いますので、生活費についてご意見ください。今までは妻パート代五万程でしたので言わなかったのですが、新職場に変わる予定で最低でも八万程の収入になり増えますので生活費を少しでも協力して欲しいと考えております。この場合どれくらい協力して欲しいと伝えるべきでしょうか。妥当な金額等ありますでしょうか。自分が転職をし、前職に比べ給料が五万程下がりました。少しでも協力して欲しいと思い伝えようかと思いますのでアドバイスお願いしたいです。
- << 89 なんで協力が必要? 生活費足りんて言われた?
- << 90 スレ主さん…ここまでくると釣りかなって疑ってしまいますが… 家事もせず、裕福な生活でも無さそうなのに養ってやってる、って振る舞ってらっしゃる訳ですよね。 パート代の一部を生活費を出してくれって言うつもりですか💦 決定的にスレ主さんと婚姻生活する意味ゼロになりませんか。 想像ですが、奥様は離婚するためにパート代貯めてらっしゃる可能性あるように思います。本格的に離婚の引き金になるような… スレ主さんが離婚する意思をかためてるのであればよいですが、別れるつもりもないのなら、やめたほうがいいのではないですかね。 現実的に全然養ってやってるとか言える状況じゃないですよね。 本当にパート代をあてにするつもりなら、 少なくとも、考えを改め、家事の分担を実践した上で、この先の人生設計を話し合い、家を買うとか、子供を作るとか、目標を叶える為に協力をお願いするべきかと。 目標どころか生活が厳しいとのであれば、離婚を覚悟するしかないかもと思いますが… どちらにしてもスレ主さんが考えを180度改める事が必要な事は明白です。 変われますか?
>> 87
また、妻に伝える前にこちらで相談させて頂いた方がよろしいかと思いますので、生活費についてご意見ください。今までは妻パート代五万程でしたので言…
スレ主さん…ここまでくると釣りかなって疑ってしまいますが…
家事もせず、裕福な生活でも無さそうなのに養ってやってる、って振る舞ってらっしゃる訳ですよね。
パート代の一部を生活費を出してくれって言うつもりですか💦
決定的にスレ主さんと婚姻生活する意味ゼロになりませんか。
想像ですが、奥様は離婚するためにパート代貯めてらっしゃる可能性あるように思います。本格的に離婚の引き金になるような…
スレ主さんが離婚する意思をかためてるのであればよいですが、別れるつもりもないのなら、やめたほうがいいのではないですかね。
現実的に全然養ってやってるとか言える状況じゃないですよね。
本当にパート代をあてにするつもりなら、
少なくとも、考えを改め、家事の分担を実践した上で、この先の人生設計を話し合い、家を買うとか、子供を作るとか、目標を叶える為に協力をお願いするべきかと。
目標どころか生活が厳しいとのであれば、離婚を覚悟するしかないかもと思いますが…
どちらにしてもスレ主さんが考えを180度改める事が必要な事は明白です。
変われますか?
>> 90
離婚に関しては自分は考えておりませんし、妻が新しい職場にかえた理由は前々からやりたい仕事だからです。収入が増えたのもその仕事がたまたま高時給だった為です。また扶養内で働く事には変わりもありません。
共働きの場合、例えば食費は妻が出すとか、妻の給料は貯金とか、その様にしてもらうのはダメなんでしょうか。
確かに裕福ではないですし、カツカツの生活しています、自分はほぼ小遣いありませんし、妻はパート代自分で自由に使ってきましたから今まで、生活費は全てこちはが支払っておりますので少しでも協力してもらえたらと思いました。
- << 93 相手に求めたいなら 相手の求める事に応えてあげたら? なぜ関わらせようと躍起になるのか 無意味だよ。 あなたの実家の事は完全シャットアウト 各自が自由に。 その代わり奥様が多少家計のやりくり頑張ります。 でいいんじゃない? というかいくら渡してそんな偉そうに言えるの?
- << 94 他の方のレスは否定的ですが僅かな希望に懸けてお聞きしたいのですが、主さんは結婚してから今まで幾らを奥さんに渡してましたか? 主さんの給料下がってからは? 結婚〜退職までの手取りの内毎月渡していた金額。 退職後〜現在までの毎月渡している金額。 また、今まで何だかんだ様々な名目で主さんのお母さんからお金を口座に入れられていますが、そのお金はどうされてますか? (この口座の金は完全に主さん個人のお金になりますが、主さんの就職活動で無職の間、もしくは下がった分の保鎮としてこの口座のお金を生活費として出してましたか?) 個人的には奥さんのは仕事とはいえパートで、もちろん主さんの稼ぎには及ばないのでしょうが、それでも奥さんは仕事で外出する為に最低限かかる出費は奥さんご自身でまかなってる訳ですよね。 主さんが現在の給料ではほぼ自分用の小遣いがないなら、ご実家までのガソリン代・職場の飲み会費などどうなさっているのでしょうか? もし主さんがガソリン代や飲み会費などがその口座からちょこちょこ出してるとしたら、主さんの稼ぎは何も傷まないですよね? 給料全て渡してもご自身の個人的な出費は口座から出せば済むんですから。 いったい、いくら渡してるんですか?
>> 91
多くの人からの意見、少しは響きませんか。
共働きの場合って前提の話したければ、スレ主すんが変わるのが先ですよね。
奥様のパート代あてにするなら、養ってやっているって考えも振る舞いを完全に改め、謝罪して、奥さんに変わったと認めてもらえてからの話ですよね?
奥様はたまたまやりたいから転職するだけで、別れるつもりがないって自信がどこからくるのか不思議ですが、客観的にスレをみてると、婚姻生活を維持するのはかなりの困難です。
人の気持ちも、意見もシャットダウンして、自分だけの都合を主張するスレ主さん、結婚も社会生活も、今までやってこれたのは何かとてつもない魅力をお持ちなのかもしれませんね。
でも奥様はもう、今のままのスレ主さんについてきてくれるとは思えませんよ。
>> 91
離婚に関しては自分は考えておりませんし、妻が新しい職場にかえた理由は前々からやりたい仕事だからです。収入が増えたのもその仕事がたまたま高時給…
他の方のレスは否定的ですが僅かな希望に懸けてお聞きしたいのですが、主さんは結婚してから今まで幾らを奥さんに渡してましたか?
主さんの給料下がってからは?
結婚〜退職までの手取りの内毎月渡していた金額。
退職後〜現在までの毎月渡している金額。
また、今まで何だかんだ様々な名目で主さんのお母さんからお金を口座に入れられていますが、そのお金はどうされてますか?
(この口座の金は完全に主さん個人のお金になりますが、主さんの就職活動で無職の間、もしくは下がった分の保鎮としてこの口座のお金を生活費として出してましたか?)
個人的には奥さんのは仕事とはいえパートで、もちろん主さんの稼ぎには及ばないのでしょうが、それでも奥さんは仕事で外出する為に最低限かかる出費は奥さんご自身でまかなってる訳ですよね。
主さんが現在の給料ではほぼ自分用の小遣いがないなら、ご実家までのガソリン代・職場の飲み会費などどうなさっているのでしょうか?
もし主さんがガソリン代や飲み会費などがその口座からちょこちょこ出してるとしたら、主さんの稼ぎは何も傷まないですよね?
給料全て渡してもご自身の個人的な出費は口座から出せば済むんですから。
いったい、いくら渡してるんですか?
>> 94
妻に渡してるのは食費のみです。後は自分が管理しています。
親から送られてきたお金は、生活費として出してきました。そして、小遣いがほぼない状態ですので、そこから自分の小遣いとして使っていました。飲み会や外出へ頻繁に行く訳ではないですし、実家へも毎月帰る訳ではないのでやりくりしていました。
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
旦那から離婚したいと言われました38レス 991HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
自分の都合だけの旦那8レス 182HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
結婚するときはどんな気持ち?9レス 268HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
離婚したこと職場に知られたくない8レス 263HIT 主婦さん (50代 ♀)
-
フルタイム共働き子供あり平日スケジュール4レス 166HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
自分の都合だけの旦那
>「俺の実家と仲良くする気ないよね」 >「俺もこれからそ…(匿名さん8)
8レス 182HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
旦那から離婚したいと言われました
失礼しました。。 あなたにとって、私は離婚推奨しない忍耐のみの母親像…(匿名さん16)
38レス 991HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
レス
スキンシップ取るとか、普段どんな感じなのかわかりませんが、甘えてみると…(あやか)
5レス 221HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
36歳子供がいない専業主婦
旦那様が高収入との事、お家の事が慣れるまでゆっくりしていいと思いますよ…(おしどり夫婦さん18)
18レス 655HIT 新婚さん (30代 ♀) -
結婚するときはどんな気持ち?
優しいからとか、大切にしてくれるとか、なんかそういう条件みたいなものば…(結婚の話題好きさん9)
9レス 268HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
先が見えなくてしんどい11レス 372HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
給料に差があるのに折半8レス 171HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那の態度4レス 249HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
兄弟の結婚祝い8レス 153HIT OLさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
夫とキスしたくない6レス 334HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
先が見えなくてしんどい
解決してよかったです(通りすがり)
11レス 372HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那の態度
旦那さんは精神が子供だから自分は何もしないけど子供に依存してるだけです…(匿名さん4)
4レス 249HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
8歳年下の男性と結婚できる女性
真面目に勤務しているが派遣、契約社員などの非正規OLで職を転々としてし…(聞いてほしい!さん0)
89レス 2646HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
給料に差があるのに折半
私が在宅で仕事で基本定時上がりに対して夫は月によって残業多かったり出張…(匿名さん0)
8レス 171HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
兄弟の結婚祝い
ありがとうございます。 3万でもよいと言ってもらえて安心しました。 …(OLさん0)
8レス 153HIT OLさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
104レス 2181HIT 知りたがりさん -
彼氏がいう用事とは?
彼氏に、休みは何するの?と聞くと 用事があると言います。 用事ってなにするの?と聞くと 友…
13レス 299HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼女との結婚観の違いについて (週末婚)
半年前に彼女ができました。お互い30歳です。 将来的に結婚を考えていますが,彼女が週末婚希望な…
16レス 344HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
あしながおじさんから彼氏に昇格 もうすぐ 夫に昇格
タイトル通り結婚式の日も決まりました シャングリ・ラ ホテルで式して 次の日はおばあちゃんの田舎…
14レス 306HIT 恋愛中さん (20代 女性 ) -
町内会への積極参加
町内会の役員は出来ればやりたくないとは思いつつも、それを我慢して誰かがやってくれている訳で、でも絶対…
7レス 176HIT 解決させたいさん - もっと見る