嫁にご飯を用意してもらうには
飯抜きになって1週間
私が偏食のせいで嫁さんがご飯を作ってくれなくなりました。
結婚して3ヶ月です。
100%私が悪かったと1週間たってやっとわかりました。
結婚前までは実家暮らしで、昔から偏食の私のために肉料理ばかりが並ぶ環境でそだちました。
野菜きのこ魚介全般苦手です。
食べようと思えば食べれるので、食べること作ることが好きな嫁さんが作った料理は頑張って食べていました。
けど、長年の偏食癖のせいで無意識に嫁さんを傷つけていました。
頑張って食べているだろうが、顔にでているのが一緒に食べていて気分が悪い。美味しく食べられない。
献立をみていちいち、うげぇうわっ、、、なんて言われたら作ってるのが馬鹿らしい
私はあんたの生みの親じゃないから偏食を治すつもりもないが離乳食のようにいちいちわけて作るのは面倒なので嫌いなものは残したら良いと言っているのに、わざわざ嫌な顔や文句言われながら食べられるのは腹が立つ
極め付けに、
もう、用意するのも一緒に食べるのも嫌だから食事は別にしよう。
と言われご飯がなくなり1週間がたちました。今まで当たり前のように母や嫁さんにしてもらい家事がまったくできない私は当然困ったし
料理上手な嫁さんがつくる飯の匂いは好き嫌いとわずお腹がなる。
私が好きな肉料理の日も、一人前分。
米も一人前分。わが家土鍋で炊く式、私は炊き方がわかりません。
朝食は米派だった嫁さんがパン派の私に合わせてパンを用意してくれていたのがなくなりなし、嫁さんは米に焼き鮭など、、、。
1週間コンビニ飯でなんだかやつれ
嫁はストレスがなくなり肌の調子もよくなった、最初からこうしたらよかったんだと上機嫌です。
もう吹っ切れた上機嫌な嫁さんですが、
私は過去の自分にたいする後悔でしかありません。
どうしたらまたご飯をつくってもらえるでしょうか?
タグ
私、男の人って大変だよなぁ…と、大抵は男性擁護に回るタイプなんだけど、これは擁護できない…。
まず、自分の分は自分で作るしかないね。
自分で作る中で、苦手な食材も加えて食べられる調理法や味付けなんかを見付けながら自力で偏食を克服していく。
そうやって食べられるものが増えていけば、自然と奥さんの作る食事を食べてみたいと思うようになるだろうし、そうなってきたら少し食べさせてもらったりして、奥さんの料理を美味しく食べられる味覚に揃えていく。
自力で偏食を克服しようとする努力があって、少しずつでも美味しく食べられるようになってくれば、奥さんもこれは食べられる?と歩み寄ってみようという気持ちも出てくるかも。
偏食の克服は一朝一夕じゃ出来ない事だけど、それだけの時間をかけなきゃ奥さんがまた食事を作ってあげようという気持ちにはなれない事なんだと自覚して頑張ってみて。
結婚前のデートでの食事とかはどうしてたんだろうね。
肉ばっか食べてたの?
沢山レスありがとうございました。
結婚前の食生活については、基本外食で好きなものを食べていたので嫁さんも気にしていなかったみたいです。
結婚して一ヶ月は、想像以上の偏食に驚いたものの料理好きな嫁さん私の偏食を治そうとあれこれ頑張っていたようですが、この調子
だったので悩んだ末に精神的な安定の方が優先「嫌いなものは残して良い」「食べてもらおうと思わないこと」「嫌なものがあるの私も一緒、私もキウイフルーツだけは嫌い。キウイフルーツ毎日だされたらそりゃ嫌かと自分にいいきかせていた」と諦めたそうです。
最終的にご飯作りを諦めました。
- << 27 これだけ批判ばかりだと 落ち込むでしょ 私は嫌いな物を嫌な顔せず食べろと いうのは、あまりにも酷いなと思ってます 主さんは確かに好き嫌い多すぎですが 誰にだって嫌いな物はありますし 全然してこなかったのだから いきなりしろと言われても 無理だと思います なので朝はパンを買っておいて 食パントースターで焼いてバターやジャムぬって 菓子パンでもたまにならいいのでは 夜は炊飯器買ってお米炊くそこから 始めてみて おかずだけ諦めて買って来たら? 男性ってフルで働いて もし労働系なら疲れるだろうし 帰ってご飯作れないでしょ 無理あると思う そんなハード系の仕事じゃないなら 少しずつ取り敢えず週1から始めるとか でも奥さんも我慢限界くるまで 頑張らず もう少し早くに話し合えば良かった 気もします 私ならそんなに文句言うなら自分で しろと言うし いきなりご飯すら主さんの分は炊かないって いくら偏食だからって ご飯炊く手間なんて一緒なのに そこまで完全拒否って なんか嫌がらせ前回ですよね 何だかなぁ ちょっと冷たすぎない?と思います けど完全怒ってるし大変ですね この夫婦大丈夫って心配になるわ 頑張って下さい
貴方が気持ちをきちんと改めたのならきちんと謝って何でも文句言わず食べることを誓いましょう
美味しいと感想をすぐに言うことはできないかもしれないけど、何でも文句言わずに食べます。老後には貴方が作るご飯を美味しいと言って食べれるようになりたいから頑張りたいと伝えましょう
土下座しながら誓いましょう。
あなたのお母様はとことん貴方を甘やかしたんですね
普通なら子供の事を思うなら何でも食べさせて健康になって欲しいと思うのが親だと思いましたが。お母様もお母様ですね…子供にそんな偏食させて…
奥さまはあなたの体を考えて作ってくれてたんですよ。その気持ちを分からず…女性としてはとても悲しいと思います。
つきに何度か食べたいものをリクエストさせてもらう日を設けたらどうですか?
ただ、謝る。それだけです
それでも作ってくれないなら貴方が作って奥さんにも食べさせてみてください。「僕が作るご飯は美味しくないでしょ。お願い作って欲しい」とお願いしましょう
何で自分でできない前提なんだろう。
学校で調理実習やったことあるでしょう?
小学生でもできる料理ってあるのよ。
「今までやったことない」は理由になりません。
大人なんだから。
まさか会社でもその調子?
新しい仕事は「僕やったことないんで~」で一切学ぶ気無い人?
簡単なレシピが世の中には溢れてるのに、
自分で作ろうと努力一つしないで僕チン可哀想は無いわ。
母親でもないのに、そんな人間の為に作る気しない。
まずは自分で料理をしてみること。
炊飯器買ったら?
無洗米なら水入れてスイッチ入れるだけだよ。
朝食のパンは自分で買ってくりゃいいじゃない。
肉も買ってきて焼くだけならできるでしょ?
皆さん自分で作れ意見が多いですが
仕事から帰る時間とかどうなのでしょうか
私は旦那が帰って来るのが遅いので
ご飯を作ってくれる事はありません
みんなで集まってバーベキューするのに
炭おこすぐらいです
これを料理というかは微妙だけど(笑)
旦那は好き嫌いはないですが
これあまり好きじゃないがやたら多い
なので どうしても同じようなメニューに
なります
それでも自分が食べたい時は作る
結果変わった味とか言われたりします
さすがにちょっと最近嫌になってきて
います
結婚して10年以上立ちますが
子供も野菜食べなかったりします
多分食わず嫌いだから
食べろと入れても私に戻して来ます
お仕事がキツイと作りたくないですよね
体に悪いのでいろいろ食べた方がいいけど
どうしても嫌いな物って
無理に美味しく食べれないですよね
ただ文句言わないことは出来るかと
健康の為に文句言わないから
克服したいからと言ってみては
いかがでしょうか
克服する気がないなら
肉料理だけでも作って欲しいとお願いするかって事になりますね
お米は炊飯器買って自分で炊いたら
どうですか?
それぐらいなら予約機能もありますし
誰でも出来ます
自分でやりましょう。
奥さんの使っている、キッチン、流し、冷蔵庫、食材、調味料、調理器具には手をつけないで、
とりあえず、クックケトル1つ買ってください。
それで大抵の料理は作れます。
そして、レシピ付いてますから。
奥さん、メニュー考えて、
仕事の帰りにスーパー寄って買い出しして、
それ重い思いして持ち帰って、一回片付けて、
下準備して、調理して、配膳して、
主さんに声かけて、
いざ食べようとすると、
うわっとか言われる
不味そうにつついたり、文句言われる
美味しく食べられないし、気分悪くなるし、それを、更に、後片付けするんですよ
食器下げて、洗って、乾かして、食器拭いて、食器棚に戻す。
新婚で3ヶ月、新しい生活で慣れてない中で主さんの為だけに、あれこれ工夫して作って出してくれた食事に主さんは何をしたの?
分かってないですよ。
離婚されてない今の内に努力してください。
1人で無理なら料理教室でも通ったら?
生ゴミもでる、ゴミも色々出るのを、洗ったりして分別もして、分けてゴミも出すんですよ?
出来ません?
やりなさいよ。
>> 6
沢山レスありがとうございました。
結婚前の食生活については、基本外食で好きなものを食べていたので嫁さんも気にしていなかったみたいです。…
これだけ批判ばかりだと
落ち込むでしょ
私は嫌いな物を嫌な顔せず食べろと
いうのは、あまりにも酷いなと思ってます
主さんは確かに好き嫌い多すぎですが
誰にだって嫌いな物はありますし
全然してこなかったのだから
いきなりしろと言われても
無理だと思います
なので朝はパンを買っておいて
食パントースターで焼いてバターやジャムぬって
菓子パンでもたまにならいいのでは
夜は炊飯器買ってお米炊くそこから
始めてみて
おかずだけ諦めて買って来たら?
男性ってフルで働いて
もし労働系なら疲れるだろうし
帰ってご飯作れないでしょ
無理あると思う
そんなハード系の仕事じゃないなら
少しずつ取り敢えず週1から始めるとか
でも奥さんも我慢限界くるまで
頑張らず
もう少し早くに話し合えば良かった
気もします
私ならそんなに文句言うなら自分で
しろと言うし
いきなりご飯すら主さんの分は炊かないって
いくら偏食だからって
ご飯炊く手間なんて一緒なのに
そこまで完全拒否って
なんか嫌がらせ前回ですよね
何だかなぁ
ちょっと冷たすぎない?と思います
けど完全怒ってるし大変ですね
この夫婦大丈夫って心配になるわ
頑張って下さい
奥さんは、上機嫌なら、そのまま、主さんだけ、買ったもの食べれば良いと思います。
あとは、自分で肉だけ焼く。
大した手間じゃないですよ。
奥さんがしてくれてたありがたみは、あなたが、やってみないと、本当の大変さは、分からないから。
買い物して、作って、お皿や調理器具まで洗って、お皿乾いたら、食器棚にしまうところまで、まずはやってからですね。
口だけで反省した様なこと言ったら、奥さん、また怒って、元の木阿弥です。
まあ、もう作らないでしょうけど。
栄養管理しない、ズボラな嫁を、もう一回もらう手は、ありますよ。
今の栄養管理してくれる奥さんと離婚して、肉だけ食べさせ続けて、病気になるだろうけど、肉だけ焼く女の人は、いますよ、そういうおバカさんを見つけて再婚が良いと思います。
主さんは 作った料理を見た途端に
うげぇ!(えずくフリ)の言葉を発してるんですよね?
うげぇ!って オェッ~って言う意味ですよね?
こんな言葉 言われたら 普通 立ち直れません
私だったら 一回言われただけでも許しません
あなたの奥さんは 3ヶ月もよく耐えてましたよ
小学生が 人の顔みて おぇっ〰️って
虐める場合とかありますけど 主さんのしてる事は そういう虐めですよ
もし その料理が 会社の上司の奥さんのものだったら 主さん おぇっ!って言わないでしょ?
わかりますか?
食べれなかったとしても その一言は 絶対に言っちゃいけなかったんですよ
主さんの思いやりの無さが その
うげぇ!=オェッ!の一言に 集約されてるんです
食べれないものを 拷問みたいに食べろとは言わないし 作れとも言わないけど
主さんは 自分のご飯の心配はしても
奥さんの今の態度が どういう心の結果なのか 考えてもいない
普通なら 多少の偏食 誰でも許すと思うけど
主さんは 奥さんの事を 侮辱してきたから こんな結果になってるんです
奥さんは 100%悪くないですから 責めないであげて下さい
自分で作れよ!って 言わないだけ 奥さんは優しい人です
こんな 心の広い 良い奥さんに逃げられないように 頑張って下さい
覆水 盆に返らず…もう 遅いかもしれないけど
1週間やそこらで反省した気になって、口先だけの謝罪をされた所で、
「どうせコンビニ飯に飽きたからだろ?」としか、奥さんに思われないと思うよ。
まぁ主さんが本当に反省している言うなら、早速今日から
・朝食のパンは自分で用意して食べる。
・米は自分で炊く(無洗米と100円ショップのレンジでご飯炊けるやつか、炊飯器を買う)
・おかずは惣菜か、クックパッドの簡単レシピで作る。
と、せめてこの程度の事くらいは、奥さんが不愉快な思いをし続けたのと同じ期間(3ヶ月)は続けてやってみれば良いと思うよ。
口先だけの反省より、行動で奥さんに反省を示さないと意味ないし、自分でやる事によって、奥さんの大変さや苦労を、少しでも知る事も出来るし。
そしたら今まで自分がいかに無神経な態度を、奥さんにしてきたかがわかると思う。
その時にやっと本気で反省する事になるんじゃないのかな?
先ずは3ヶ月間誠意を示して、奥さんの反応を見てみたら?
反省はしてるみたいなので今度は奥様にその気持ちを伝えるしかないと思います。、そして行動にうつすべきですね。
他の方からの意見があった通りまずは、自分で作ってどれだけ大変か知った方がいいです。
ちなみに、料理って作ってる最中も使ったものを洗ったり片付けたりするのも料理ですからね?
主さんは食後のお皿洗いとかも奥様に丸投げですか?
私は料理は得意ですがたまに味付けに失敗することもあります。その時でもうちの主人は残すときは本当に申し訳なさそうにして残しますし、【⠀作った人に対して失礼と思ってるのと、食材を捨てるのが勿体無いという意識から】冷食でも文句言いません。そして洗い物は主人がやります。もちろん洗った後排水溝のネットの取り替えまでです。
うちには子供が2人いますが親が偏食してると真似します。苦手でも食べるようにしましょう。
感謝の気持ちを持ち続けるって大事ですよね。
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
旦那から離婚したいと言われました38レス 991HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
自分の都合だけの旦那8レス 182HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
結婚するときはどんな気持ち?9レス 268HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
離婚したこと職場に知られたくない8レス 263HIT 主婦さん (50代 ♀)
-
フルタイム共働き子供あり平日スケジュール4レス 166HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
自分の都合だけの旦那
>「俺の実家と仲良くする気ないよね」 >「俺もこれからそ…(匿名さん8)
8レス 182HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
旦那から離婚したいと言われました
失礼しました。。 あなたにとって、私は離婚推奨しない忍耐のみの母親像…(匿名さん16)
38レス 991HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
レス
スキンシップ取るとか、普段どんな感じなのかわかりませんが、甘えてみると…(あやか)
5レス 221HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
36歳子供がいない専業主婦
旦那様が高収入との事、お家の事が慣れるまでゆっくりしていいと思いますよ…(おしどり夫婦さん18)
18レス 655HIT 新婚さん (30代 ♀) -
結婚するときはどんな気持ち?
優しいからとか、大切にしてくれるとか、なんかそういう条件みたいなものば…(結婚の話題好きさん9)
9レス 268HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
先が見えなくてしんどい11レス 372HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
給料に差があるのに折半8レス 171HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那の態度4レス 249HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
兄弟の結婚祝い8レス 153HIT OLさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
夫とキスしたくない6レス 334HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
先が見えなくてしんどい
解決してよかったです(通りすがり)
11レス 372HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那の態度
旦那さんは精神が子供だから自分は何もしないけど子供に依存してるだけです…(匿名さん4)
4レス 249HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
8歳年下の男性と結婚できる女性
真面目に勤務しているが派遣、契約社員などの非正規OLで職を転々としてし…(聞いてほしい!さん0)
89レス 2649HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
給料に差があるのに折半
私が在宅で仕事で基本定時上がりに対して夫は月によって残業多かったり出張…(匿名さん0)
8レス 171HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
兄弟の結婚祝い
ありがとうございます。 3万でもよいと言ってもらえて安心しました。 …(OLさん0)
8レス 153HIT OLさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
104レス 2206HIT 知りたがりさん -
彼氏がいう用事とは?
彼氏に、休みは何するの?と聞くと 用事があると言います。 用事ってなにするの?と聞くと 友…
13レス 306HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼女との結婚観の違いについて (週末婚)
半年前に彼女ができました。お互い30歳です。 将来的に結婚を考えていますが,彼女が週末婚希望な…
17レス 375HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
あしながおじさんから彼氏に昇格 もうすぐ 夫に昇格
タイトル通り結婚式の日も決まりました シャングリ・ラ ホテルで式して 次の日はおばあちゃんの田舎…
14レス 337HIT 恋愛中さん (20代 女性 ) -
町内会への積極参加
町内会の役員は出来ればやりたくないとは思いつつも、それを我慢して誰かがやってくれている訳で、でも絶対…
7レス 179HIT 解決させたいさん - もっと見る