注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

生きていこうと思える理由

レス45 HIT数 2252 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
22/10/12 06:31(更新日時)

友達も家族も恋人もお金もなんにもなくて
いつか全部うまくいくと思って生きてきたけど
そんなことないから死のうかなと思ってます

独身で私みたいに本当に何にもない人いますか?
生きていこうと思える理由はなんですか?
生きようとまでは思わなくても
死なない理由はなんですか?

タグ

No.3647731 22/10/09 06:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/10/09 07:17
解決させたいさん1 

逆に死ぬの怖くないんですか?

  • << 17 生き残って障害が残ってしまったりするのがこわいです。

No.2 22/10/09 07:20
解決させたいさん1 

日曜日の朝7時から起きてて、えらいと思いました。独身で何もない人が羨ましいです。
こっちは仕事と子供と旦那の世話で死にたいくらいです。

  • << 5 ごめんそれ、今の主さんにとって聞きたく無いのでは?あくまでも一人ぼっちなんだよ
  • << 18 眠れず起きていただけです。 結婚できて子供までもてて、すごいです。頑張って
  • << 22 独身で何も無い人が羨ましい? マウントにしか聞こえません。 私結婚して旦那と子供の面倒見て大変とか 空気読めない?だったらぼっちになってみたら?

No.3 22/10/09 07:39
匿名さん3 

私も実は主さんと同じように思ってます

お金もない、家族にも恵まれない、仕事も病気でやめたし、推し活もしてない、自分はいったいなんで生きてるんだろう、って

テレビではお金持ちが『うぇーい』って生活してる様子やら、幸せ家族特集とか、美味しいスイーツ特集、旅番組、そんなのばっかりでうんざりします(すべてお金がないと出来ないことなので)

本当なら犬とか猫とかインコとか飼いたいですが、どう考えても自分より短命なので、幸せの後の悲しみを考えると飼えません

いまは健康保険の傷病手当金をもらって細々と暮らしてます

生命を維持するのに最低限のものしかない状態って、生きてく気持ちを削がれますね

障害でもあれば、もっとサポートとかされるだろうけど、それすらない

  • << 6 本当に神様なんて居ないですよね 共産主義や社会主義になるのは嫌だけど、 どう考えてもそんな事でそんなに給料出すの?って仕事多いと思う。もっと違う所に目を向けて欲しい事たくさんあると思う
  • << 44 鳥はけっこう長命ですよ。 オウムは話し相手になるうえに30年くらい生きます。

No.4 22/10/09 07:40
匿名さん4 

20代ならまだまだ全然大丈夫ですよ!
生きていたら必ず幸せな事もあります。
生きるって辛い事多いですよね。
きっと辛くなるのは周りに優しい人達が
いないせいです。
周りが冷たく悲しい世界に見えているんだと
思います。
私は昔結婚しましたけど離婚して
独身になって1人が気楽で1番いいです。
合わない人と無理に一緒にいるくらいなら
1人でいたほうが幸せですよ。
優しい人がたまたま見つかったら
その人といるのもいいです。
生きようと思うのはただ死ぬのが怖い
からそれだけです。
産まれてきたからただ生きているだけです。
生きてる意味はこれといって特に
ないですね。
どんなに小さな事でもいいので
幸せだな〜って思う癖をつけてみると
少し違った世界が見えてきますよ。
やりたいと思うことはいっぱい
やってみたらいいです!






  • << 19 わたしも生まれた意味、生きていく意味はないと思っています。 ただ生まれてしまったら生きるしかないんですよね。 たまにこうして心が折れてしまうので 死なない理由がほしいです

No.5 22/10/09 08:36
匿名さん5 

>> 2 日曜日の朝7時から起きてて、えらいと思いました。独身で何もない人が羨ましいです。 こっちは仕事と子供と旦那の世話で死にたいくらいです。 ごめんそれ、今の主さんにとって聞きたく無いのでは?あくまでも一人ぼっちなんだよ

  • << 20 結婚してこどもさんもいる人は それだけで私と生きる世界が違う人なんだなぁと思います

No.6 22/10/09 08:40
匿名さん5 

>> 3 私も実は主さんと同じように思ってます お金もない、家族にも恵まれない、仕事も病気でやめたし、推し活もしてない、自分はいったいなんで生き… 本当に神様なんて居ないですよね
共産主義や社会主義になるのは嫌だけど、
どう考えてもそんな事でそんなに給料出すの?って仕事多いと思う。もっと違う所に目を向けて欲しい事たくさんあると思う

No.7 22/10/09 08:43
匿名さん5 

本気に 無 な人は何言っても綺麗事にしか聞こえないし 自分語りして満足かなくらいしか思わない 生きていたらきっと良い事があるとか全く思えないんですよね

No.8 22/10/09 08:53
社会人さん8 

環境を変えてみるのはどうでしょう。



今にこだわる必要ってありますか?
今がそんなに辛くて悲しいのでしたら、新しい居場所を見つけるべく環境を変えてみるんです。


仕事は順調ですか?
仕事を変えて住所を変える。

すると付き合うメンバーが変わります。

そこで出会った人たちを大切にしていくのはどうでしょうか。

友人が増え、その中から恋人候補ができるかもしれません。

お金は今からせっせと貯めましょう。



今が辛いのでしたら、未来を変えていけばいいんですよ。

そんなに苦しまないで。

  • << 21 もう少し元気になったら それも考えてみようとおもいます

No.9 22/10/09 09:03
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

本当に一人な人間を自分以外にみたことありません
自分は人として何か欠落しているんだと思います

No.10 22/10/09 09:07
匿名さん10 

低収入 古い狭い安い賃貸住まい 実家と疎遠 友人なし の30代女です。

自由はあるので多趣味です。
図書館で本借りて読書
散歩して夕焼けや公園の花や落ち葉を写メ
おりがみ手芸
絵を描く(川辺でスケッチもあり)
自分のためにおやつを手作りすること(節約おやつだけど)
ドラマ、アニメ、旅番組の視聴

人生って一人ぼっちでもお金かけなくても案外楽しめるんだな~と思いますよ。

何か興味のあること、ありませんか?

No.11 22/10/09 09:20
匿名さん11 

ぼんやり待ってるだけじゃ、いつまで経っても上手くはいきませんよ。
何にもなくても、生きてて良くないですか?
私も死にたい時ありましたが、死ねないから生きてます。
自死って苦しそうだし、失敗したらやだし、そんな勇気なかったです。
簡単に死ねるなら死んでたかな。

No.12 22/10/09 11:46
通りすがりさん12 

自分のことを書くけどごめんなさいね

20代前半の時、実に色々あって、何もかも棄てて
新天地に行きました

紙袋2つとハンドバッグしか荷物が無いので

風呂なし、トイレ共同のボロボロの寮に住み
知り合いも居ない中で黙々と働き
2年の間にご飯に行く知り合いもでき
アパートを借り、やっと普通の生活を始める事が出来ました

もう棄てる物も無くなった時から、新しい人生が始まるんですよね

今でも友達と呼べる人は居なく、一人で生きてますけど
金銭的に余裕がある時に、たまにですが息抜きに行く中華料理屋があり
寡黙なマスターが少しずつ生い立ちを話してくれるようになりました

10代で故郷を捨て
中国から単身で日本に来て、何一つ日本語も分からない事からはじめた日本での生活
一生懸命働いてお店を持つまでになり
友達も多くなったと


人間って、欲を捨て無になると
不思議な力が働くようです

No.13 22/10/09 22:44
学生さん13 ( 10代 ♀ )

辛くても、寂しくても、
怖くて死にきれない。

消えたい!ってフッと思うことはあるのだけど、いざ死ぬことはできないのよ。

やな世の中ねぇ~

No.14 22/10/09 23:33
匿名さん14 

わかります。
私も最近生き地獄な日々を送っておりつらく苦しく死にたいです。

大地震起きないかなと検索したくらいです

唯一幸せなのはお風呂の時間と
その後の自由時間です
主さんも少しの癒しの時間を大切に生きましょう

No.15 22/10/09 23:45
教えてほしいさん15 

その境遇だと何をやっても虚しいと思うんじゃないですか?分かるような気がします。

少し波もありますよね?本当に死んでしまいたい時や、それほど酷くない時とか。

それほど酷くない時を大事にして、死にたい時はじっとしていればどうですか?

自分はそうしていましたよ。それしか出来なかったから。

No.16 22/10/10 00:24
匿名さん16 

もうすぐ30歳になる女です。
私も主さんと同じように思っていた時期がありました。
私が楽になれたきっかけは、他人と比べるのをやめたことです。
信頼できる友達、家族、恋人がいることはもちろん幸せですし、お金だってあるに越したことはありません。
ただ、信頼できる人がいないことやお金がないこと=不幸じゃないです。
ご自身の幸せのハードルを下げてみてください。
雨の日に傘に守られていること、食事が美味しいこと、そんな地味なことでも幸せだと思えるようになったら勝ちです!
逆に他人と比べて不幸になる癖を直さなければいくら人間関係やお金に恵まれていても、いつまで経っても不幸のままです。
他人と比べたり、誰かに与えられたりする幸せではなく、ご自身が少しでも幸せだと思える瞬間に意識を向けられたら、死にたいとは思わないかなと思います^^

No.17 22/10/10 05:30
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 逆に死ぬの怖くないんですか? 生き残って障害が残ってしまったりするのがこわいです。

No.18 22/10/10 05:30
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 日曜日の朝7時から起きてて、えらいと思いました。独身で何もない人が羨ましいです。 こっちは仕事と子供と旦那の世話で死にたいくらいです。 眠れず起きていただけです。
結婚できて子供までもてて、すごいです。頑張って

No.19 22/10/10 05:32
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 20代ならまだまだ全然大丈夫ですよ! 生きていたら必ず幸せな事もあります。 生きるって辛い事多いですよね。 きっと辛くなるのは周りに優… わたしも生まれた意味、生きていく意味はないと思っています。
ただ生まれてしまったら生きるしかないんですよね。
たまにこうして心が折れてしまうので
死なない理由がほしいです

No.20 22/10/10 05:33
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 ごめんそれ、今の主さんにとって聞きたく無いのでは?あくまでも一人ぼっちなんだよ
結婚してこどもさんもいる人は
それだけで私と生きる世界が違う人なんだなぁと思います

No.21 22/10/10 05:34
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 環境を変えてみるのはどうでしょう。 今にこだわる必要ってありますか? 今がそんなに辛くて悲しいのでしたら、新しい居場所を見つ… もう少し元気になったら
それも考えてみようとおもいます

No.22 22/10/10 06:36
匿名さん5 

>> 2 日曜日の朝7時から起きてて、えらいと思いました。独身で何もない人が羨ましいです。 こっちは仕事と子供と旦那の世話で死にたいくらいです。 独身で何も無い人が羨ましい?
マウントにしか聞こえません。
私結婚して旦那と子供の面倒見て大変とか
空気読めない?だったらぼっちになってみたら?

  • << 25 気が強そうな人なので攻撃されるととても嫌なのでもう見るのやめます 人に強く価値観押し付ける人苦手です

No.23 22/10/10 06:40
解決させたいさん1 

>> 22 悩みって人それぞれじゃないの?
家庭=幸せ?ボッチ=不幸?

No.24 22/10/10 06:43
匿名さん5 

>> 23 言ってる意味がわからないなら良いです
家族いる人には分からないと思います
バタバタしながらもそれは体が疲れるだけで精神的には満たされていて、ぼっちの気持ちはわからないですよ

  • << 26 何もないのフィールドが違いますよね 家庭ある人はある人でしんどい辛いとかあると思いますが 家庭があって孤独を感じるのと なんにもなくて孤独を感じるのは全然違うものだと思います どっちが辛いとかではなく

No.25 22/10/10 06:45
匿名さん5 

>> 22 独身で何も無い人が羨ましい? マウントにしか聞こえません。 私結婚して旦那と子供の面倒見て大変とか 空気読めない?だったらぼっちになっ… 気が強そうな人なので攻撃されるととても嫌なのでもう見るのやめます
人に強く価値観押し付ける人苦手です

No.26 22/10/10 08:10
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 24 言ってる意味がわからないなら良いです 家族いる人には分からないと思います バタバタしながらもそれは体が疲れるだけで精神的には満たされてい… 何もないのフィールドが違いますよね
家庭ある人はある人でしんどい辛いとかあると思いますが
家庭があって孤独を感じるのと
なんにもなくて孤独を感じるのは全然違うものだと思います
どっちが辛いとかではなく

  • << 28 マジレスすると、 人生って平凡でつまらない日のほうが多い。 特に歳を取るとそう思う日が増える。 私は30代後半なんだけど、洋服屋の店員に「オシャレですね、可愛いですね」ってお世辞だけど言われたことに少し嬉しさを感じたり、たまには贅沢して美味しいものを食べて喜びを感じたり、コロナで会えなかった友達と久しぶりに少し話せて嬉しかった、とか。 毎日幸せなんてなくて、たまに幸せがあるから、人は生きていくような気がする。 見ず知らずの人が、ここで主の為に、コメントを返して応援してくれる人がいるってことだけでも、これが当たり前だと思わず、今日は1つ嬉しいことがあったなって思ってほしいな。

No.27 22/10/10 09:02
匿名さん27 

私も主さんに似た人生です。

生まれ落ちた家庭の環境もロクでもない、両親の人間性が悪い、人間関係を構築するのに難のある性格で友達やパートナーも築いて継続するのが困難。

私自身、頭も性格も悪いです。

しかし現在、それで不幸な人生を送っていませんよ。

稼ぎは悪いが自分一人がやり繰りして暮らすのには困らない生活です。

また、人間関係が極めて薄いので交際費や時間が余計に取られない。

趣味の買い物、趣味の時間、著名な占い師に相談、美容外科(自由診療)に好きにお金を掛けて生きている。

私自身、結婚して子供がいて普通の年齢ですがそういう人達がいる同年代ならそんな事は出来ないと思います、失礼ですが。

大人なら親の性格に恵まれなければ距離を置けばいいし、あと50年くらい我慢するか、って感じです。

No.28 22/10/10 09:14
解決させたいさん1 

>> 26 何もないのフィールドが違いますよね 家庭ある人はある人でしんどい辛いとかあると思いますが 家庭があって孤独を感じるのと なんにもなくて… マジレスすると、
人生って平凡でつまらない日のほうが多い。
特に歳を取るとそう思う日が増える。
私は30代後半なんだけど、洋服屋の店員に「オシャレですね、可愛いですね」ってお世辞だけど言われたことに少し嬉しさを感じたり、たまには贅沢して美味しいものを食べて喜びを感じたり、コロナで会えなかった友達と久しぶりに少し話せて嬉しかった、とか。
毎日幸せなんてなくて、たまに幸せがあるから、人は生きていくような気がする。

見ず知らずの人が、ここで主の為に、コメントを返して応援してくれる人がいるってことだけでも、これが当たり前だと思わず、今日は1つ嬉しいことがあったなって思ってほしいな。

No.29 22/10/10 11:03
おしゃべり好きさん29 

家族がいたらいたで大変なんですよ。
ウチは毒親で、逃げ出した先で知り合った男性がDV男と気付かずうっかり結婚してしまい離婚するまでに何度も殺されかけました。旦那の実家に監禁に近い状況で何年も拘束され、とにかく子供を産む事だけを求められました。

ここ数年で家族が亡くなり、元旦那は逮捕されました。やっとやっと1人になる事ができました。子供を作らないように気をつけていて本当に良かったと思います。これからはお金も時間も全て私自身に使うことが出来ます。

誰とも関わらず自分だけの時間を送ることが長年の夢でした。主さんは今それが叶ってるんですよ!私が数十年かけて手に入れたかった環境を主さんは既に持っているんです!!!誰からも攻撃されず自分の人生を送れる人が羨ましくて羨ましくて仕方がなかった。

家族や子供、旦那がいることが必ずしも幸福とは限らないんです。それで不幸になってしまう人間もいます。主さんは自分の幸せに気付いていないだけですよ!

No.30 22/10/10 12:53
匿名さん10 

29さんに同意です。
29さんの壮絶な経験と比べたら些細なことですが、うちの両親も支配関係がありました。

仕事続かないくせにモラハラで好き勝手に飲み歩く父のせいで母は病んでいたし、私は小さい頃からお金の心配ばかり。
幸い恩師や近所のお姉さんの優しさで私は前向きになることが出来ましたが「一人ぼっちより苦しい夫婦関係」があると知りました。

何度も殺されかけながらも、心までは支配されず脱出できるまで挫けなかった29さんはすごいですね。
うちの母は無理でした、心まで支配されていて、離婚したら生きていけないと言っていました。

独身とか一人暮らしが孤独なんじゃないです。
職場の連携や役割、道行く人に親切にしたりされたりするだけでも人間同士の繋がりの中にいると感じられます。

信頼し合えるパートナーと出会えるのが一番ですが、共依存のパートナーと泣き暮らすよりも、笑って過ごす独身生活です。

No.31 22/10/10 15:18
匿名さん31 

今私が主さんならとりあえず、エジプトのピラミッド行ってからその後の事考えます。
やりたい事、見たい物、それやってから考えますね。
ある意味何もない状態じゃないとできないので。

No.32 22/10/10 15:46
主婦さん32 ( 30代 ♀ )

自分がなんのために生きているのか見つけるのが試練だと思います
私は30過ぎてますが、今学校にかよい資格を取るように頑張ってます
人の役に立つ仕事をすればいいんじゃないですか?努力したらいいと思います

No.33 22/10/10 17:11
匿名さん33 

自殺なんかしたらそれこそ「迷惑な野郎」ですよ。
人様に後始末させるわけですし。

自然死事故死なら追悼の心もわきますが、
自殺は無理死に無駄死にですからね。
始末する方はほんっと最低最悪の気持ちです。

親や学校から逃げ場の無い子供や学生なら心が痛みますが、
健常者の大人なら、自分の努力次第で状況は変えられるじゃないですか。
最低限寿命ぐらい全うして欲しいものです。

「死んで逃げられると思うなよ!地獄で苦しめ!!」と思います。

という訳で、
私は黙々と自分のできること、やるべき最低限のことをしながら寿命を全うします。

No.34 22/10/10 17:22
匿名さん33 

そうそう、結婚や家族=幸せ なんて単純じゃない。

夫のDVモラハラで心壊れた人複数知ってます。
精神障害の毒親のもと50近くになっても逃れられず苦しんでる人も知ってます。
半狂乱の状態で何度も連絡貰いました。

子育てしてても、子供が病気になったり引きこもったりしたら、親は自分の事以上に苦しいです。

決して1さんは嫌味やマウントで言った訳ではなく、
家族がいれば家庭を維持するための努力や苦労があるんですよね。

家族がDV野郎や毒親であれば、そこに囚われている苦しみは孤独よりももっともっと苦しい。

主さん、自分が一番不幸で孤独なんて思わない事。
自分次第ですよ!!

No.35 22/10/10 17:26
通りすがりさん35 

死なない理由は、美味しい蕎麦が好き過ぎて
お腹が空くのが待ち遠しいから
生きて健康ならお腹が空く 
お腹が空いたら
鴨セイロや
力蕎麦
カレー南蛮美味しくいただけるやろ!

ん~~だから、110🦏目指して
ロック生きるダッペエィー(笑)

No.37 22/10/10 18:29
匿名さん37 

同じような境遇の仲間が集まれる場があったらいいのにな~って思います。
みんな同じように孤独に悩んだりして必死に頑張っている人達が心を通わせられたら仲よくなれそうですよね。

No.38 22/10/10 19:50
匿名さん38 ( 30代 ♀ )

イジメられて死にたくなったときがあったんです。
そのとき、たまたま見たニュースで芸能人が誰かのお葬式があってて、たくさんの人が涙してました。
私が死んで泣いてくれる人は、どれだけいるのだろうかと考えたときに、家族ぐらいかなと思いました。そのとき、もう少し生きてみようかなと思いました。
包丁をあててみたんです。本気ではなかったんですが、それでもこわかったです。

ちゃんと生きようとか頑張ってれば、見ててくれる人はいるので、少しでも楽しみがあるうちは、生きてたらといいと思います。死ぬのはいつでもいいんです

No.39 22/10/10 23:08
社会人さん39 

死ぬのが怖いからかなあ。

仕事もまだ残っちゃってるし、他人に迷惑かけたくないからかも。

お金ないなら、アプリでおごってくれる男でも探そうかなーって考えちゃうね私なら。

そうやって生活費浮かせてる子もいるみたいだし。

別に今死ななくたっていつかは死ぬんだし。

No.40 22/10/10 23:41
匿名さん40 

家族に虐待された後遺症で精神疾患負ってしまって逃げ出した今でもいつでも死にたいですが 死ねないのは痛いのが嫌だからです

周りと同じように 普通に働いて 普通のお賃金をもらって 温かいご飯とか 暖かいお風呂とか 普通の娯楽を楽しむ

それが目標です

死にたいけど死ねないから、どうせなら普通の幸せを掴みたいってところです

神を信仰するように 希望がいつかあると思って生きることは救いにはなります

No.41 22/10/11 06:33
通りすがりさん41 ( 40代 ♂ )

私も独身で10代の時に実家と絶縁したので今のところ天涯孤独の身です。
何もない私が今生きていて死なない理由は、焦らなくてもいつか必ず死ぬ時がくるからです。
いつ死んでもいいと本当に思うと今まで周りに気を遣いながら遠慮して生きてきた事がもったいなかったと思えてきて、今は気が向いたら迷わず行動するようになりました。
誰に対しても言いたい事を言ってやりたいように生きてみたら少しずつ楽しくなってきました。
答えになっているかわかりませんが、主さんも私も自殺せずともそのうち病気か事故で死にます。
守るものも何もないならやりたい放題やってみたら人生変わるかもしれませんよ。

No.42 22/10/11 06:38
匿名さん42 

健康があるのではないですか? なんでもできるのに。

病気が辛すぎると、動くこともできないから○ぬこともできないですよ。体調が良いときは、ほっとして過ごし生きてしまう。

あなたは、○ねる自由があるほど幸せな状態だと思いますよ。

No.43 22/10/11 10:00
匿名さん33 

そうそう、死に急がなくたっていずれ死ぬんだから。

無理死にして周囲にクソ迷惑と思われるより、小さな楽しみ探しながら生きるのもいいんじゃない?

私もしんどくて死にたいと思うことあるけど、お迎えが来る日を楽しみ(笑)に黙々と日々の生活こなしてるよ。

終活も楽しいかもね。
断捨離してみたり、いつ死んでもいいように身の回りを綺麗にしてさ。

No.44 22/10/11 19:16
匿名さん44 

>> 3 私も実は主さんと同じように思ってます お金もない、家族にも恵まれない、仕事も病気でやめたし、推し活もしてない、自分はいったいなんで生き… 鳥はけっこう長命ですよ。
オウムは話し相手になるうえに30年くらい生きます。

No.45 22/10/12 06:31
匿名さん42 

主さん、健康で孤独ならば、誰かに手を差し出してみてはどうかな? 痛みが分かると人にも優しくできるよね。

そうすると、自分も得られるものってあるよ。癒やされるよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧