注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?

自責思考が止まらない

レス2 HIT数 357 あ+ あ-

OLさん
22/10/07 07:00(更新日時)

仕事をする中で、他人からの視線や評価が気になり過度のストレスを感じてしまいます。

加えて、少しミスをしただけで○んだ方がマシ、生きてるだけで周りが迷惑すると感じます。
とにかく自責思考が強いです。
実は、元々会社を退職する予定だったのですが、
会社の厚意により別部署へ異動となりました。

異動先の部署はなぜか皆んなが羨む部署であり
そこへ私が異動となったことを良く思っていない人間も少なからずいるため、他人の視線や評価が気になる私にとって地獄でしかありません。

退職すると申し出たため、異動になった=辞めたいって言えば異動できるの?
と思っている社員もいるみたいです。

異動の経緯は数人しか知らないはずなのですが、いつの間にか誰かから伝わり社内全体へ広まっています。

そのため更に自責思考や自○願望も強まり生きている心地がしなくなりました。

常に追い詰められている、蔑んだ目で見られているような気がしてなりません。

助けてください。

No.3646377 22/10/07 00:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/10/07 03:25
匿名さん1 

他責にする人の方がふてぶてしくて強いですよね。主さんは自己肯定感は弱いけど優しくて思いやりのある方なんだと思います。

私も生まれ育ちの関係(毒親など)か、自責傾向が強くて、居場所がないとか、私なんかいなければいい、消えたほうがいいんだとよく感じます。会社に務めることは諦めて別のことをして生きています。

No.2 22/10/07 07:00
通りすがり ( 40代 ♂ QnbCSb )

周りは周りですよ。自分は自分、
よっぽどじゃない限り
会社辞めるって言っても、
本人の意見尊重して止めなかったり、
代わりがいるからなかなかなさそうですよね。引き留められたりって
自分に自信持って下さい。
些細なミスなら取り戻せますよ。
あせらず、自分のペースで生きて下さい

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧