注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
ひねくれてますか?
いじめなのか本当に息子が悪いのか

イヤイヤ期の対応の仕方

レス12 HIT数 510 あ+ あ-

新米ママさん( 30代 ♀ )
22/07/22 09:27(更新日時)

2歳イヤイヤ期 子育て中のママです。
公園やプールなど遊んで帰る時に必ずイヤイヤヤダヤダが発動し、暴れるわ逃げ回るわ泣き叫ぶで毎回参っています。

どのように対応していたかなど経験談やこういう方法をとっていたなどアドバイス頂きたいと思い投稿しました。

今日は、公園の水遊び場で帰らない帰らないイヤだ〜から始まり逃げ回る泣き叫ぶ水に浸かったまま動かない 抱っこしたら暴れて落っこちそうになるで大変で、もう私の方がイライラしては、結局無言で片付けて抱えて、「帰ったらアイス食べようか」とか食べ物でなだめるか、好きなキャラクターのアンパンマンを使い「家でアンパンマン待ってるよ」と言ってはほぼ無理矢理連れ帰っています。

本人はそんな言葉には納得せず、そんな声かけにはぜんぜん動じず、泣きながら帰るという感じです。

もう自分の出来なさ加減に落ち込むのと、我が子に対して本当に腹立ってしまって、頭の中では殴りそうなくらい腹が立ってしまっています。

どういう声かけがいいのか、家に帰った後の対応など教えて頂けたらありがたいです。

タグ

No.3587405 22/07/21 00:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/07/21 00:58
テル ( 50代 ♂ tErlG )

さっき、別スレの育児の話にレスしたので、目に留まってしまいました。男です。

主さんがしている対応で間違ってないと思います。お子さんの反応も〝魔の2歳児〟って感じで、それが普通だと思います。

後は、主さんの心持ち?心構え?の問題かと思います。第一子のお子さんですか?スレ文からは、そうお見受けしましたが、どこの家庭も最初の子供のときは親も〝育児初心者〟です。だから、

>もう自分の出来なさ加減に落ち込む

のも無理もありませんが、ちゃんと対応出来てます。出来てない親なら、その場に置き去りにするでしょう。なんだかんだでなだめながらちゃんと連れて帰っている訳ですから、落ち込むことはありません。
後、子供なんて、所詮親の思い通りになんかなりませんよ!『言うことを聞いてくれない!』と思えば自分が納得できずにイライラしてしまいますから『魔の2歳時だからこんなものだわ!』と割り切って、淡々と連れて帰れば良いと思います。実際のところ、どこの家庭でもその時期は多かれ少なかれそんな感じです。主さんだけが出来てないのではありません。あと1年もすれば『あれは一体何だったのだろう?』となりますから。

夜中に長文で失礼しました。

  • << 5 涙が出るくらい嬉しい勇気の出るありがたい言葉に感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございます。 もう周りの目は気になるし、私は私で腹は立ちイヤイヤの対応どころじゃなく、片付けたり着替えさせたりでいっぱいいっぱいになり、頭の中では本当に「もうなんでウチの子はこんなに頑固で激しいんだろ」と頭の中では本当手が出てました。 第一子です。 先に生まれた子がいるんですが、産まれてすぐ亡くなりました。 普通と言われ 安心しました。 プレ幼稚園にも通っているんですが、こんなに頑固で意志を曲げないイヤイヤヤダヤダをする子どもをうちの子だけで そうなると みんなサーっと引いていくので、私も自信も無くし、プレ幼稚園に通うのもキツくなってきてたところでした。 そういう言葉をいただき本当に今救われています。 本当にありがとうございます。

No.2 22/07/21 00:58
育児の話題好きさん2 

じゃあこっちは帰るからね!サヨナラ!とか言ったら泣きながらついてこないですか?
なにやってもテコでも動かない子なら無理にでも連れて帰るしかないですが、イヤイヤ期はずっと続くわけでもない、なんやかんやあの頃が一番可愛かったな~ってなりますよ。
思春期の反抗期はマジで煽りに来る感じで悪態や嫌み言ってきたりするし、こっちのほうが心底腹立って来ます
つまり子育てなんて子どもがいくつになろうが腹が立つもんだし、穏やかな聖母でいるなんて絶対出来ないから、いい母親でいようなんて気構えず仕方ないって気を抜いたほうがいいし、怒るときは怒ったり感情をあらわにしてもいいと思いますよ。怒られたりすることで子どもだってこれはやっちゃまずいとか、これは禁句だなとか学んだりしますし。でもいくら怒っても、アンタはダメな子だ、みたいな人格否定するような言葉と、ふざけるな○ね!乱暴な言葉遣いだけは使わないように気をつけてください。
 

  • << 6 ありがとうございます。 そういう話しを聞ける人がいなく、本当にありがたい話しを聞けて感謝しかないです。ありがとうございます。 プレ幼稚園にも行っているんですが、我が子みたいな本当に頑固な意志を曲げない子どもがいなくて 周りの目もあるから早く早く落ち着かせなきゃ その場を収めなきゃと焦っては 後でいろいろ落ち込んでいました。 今はプレ幼稚園に通うのも嫌になってきたところでした。 いつもこうなると頭の中では、本当叩きたいくらい腹が立っていて、顔は笑顔にしながら、いつも無言でこなしてイヤイヤの対応どころじゃなかったです。 アドバイスいただき本当勉強になりました。 下手したら本当暴言とか家だと言いそうになってました。頭の中では、いつも爆発してます。 本当にありがとうございます。

No.3 22/07/21 06:07
匿名さん3 

突然帰るよじゃなくて、例えばアラームつけておいて音が鳴ったら帰るよとか、しっかりと区切りをつけられるような対応だとどうだろうか?

  • << 7 ありがとうございます。 そういう対応があるなんて知らなかったです。ありがとうございます。 やってみます。 いつもだと じゃあ先ママ帰るねって離れるマネするんですが、めちゃくちゃ馬鹿でかい声で イヤ〜ママ〜助けて〜って言われ あの人何してるんだってかんじになり、慌てて行くと まだやるからね、帰らないんだよと言われ その繰り返しや テコでも動かないという感じです。 区切りをつける対応 やってみます。 ありがとうございます。

No.4 22/07/21 06:50
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

我が家もイヤイヤ真っ只中の3歳を抱えております(*´Д`*)

『滑り台後3回したら帰ろう』とか
『アラーム鳴ったらお片付けだよ』とかって
帰りのルールを明確に伝えたら
あんまりぐずぐずしなくなりました!

ただこっちも忙しいし、
構ってられんわ!が本音ですけどね😅
私も毎日自分の不甲斐なさと申し訳なさで
反省してます(´;ω;`)

お互いいつか終わるイヤイヤ期乗り切りましょーっ!

  • << 8 ありがとうございます。 帰りのルール めちゃくちゃでした。 前もって伝えておくっていうのは、凄いです。ぜんぜんやってなかったことです。 ありがとうございます。 いつも格闘です。 分かります。そうなんです。忙しいから本当無言無表情で淡々とこなしています。 寄り添って共感するってのは、ネットとか見たりしてはいたんですが、ウチの我が子には全く通用しないどころか、「今それがまだしたかったんだね〜分かったよ〜」なんて共感したら「そうだよ、だからやるからね、ここにいて帰らないよ」と言って 共感してるんなら帰らなきゃいいじゃんみたいな感じになり、あーダメだってお手上げになってました。 私が下手くそ出来なさすぎだからと毎回毎回落ち込んでは、出かける気力を失ってました。 暖かい言葉をかけていただき、またアドバイスいただき本当にありがとうございます。

No.5 22/07/21 10:45
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 さっき、別スレの育児の話にレスしたので、目に留まってしまいました。男です。 主さんがしている対応で間違ってないと思います。お子さんの反… 涙が出るくらい嬉しい勇気の出るありがたい言葉に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。

もう周りの目は気になるし、私は私で腹は立ちイヤイヤの対応どころじゃなく、片付けたり着替えさせたりでいっぱいいっぱいになり、頭の中では本当に「もうなんでウチの子はこんなに頑固で激しいんだろ」と頭の中では本当手が出てました。

第一子です。

先に生まれた子がいるんですが、産まれてすぐ亡くなりました。

普通と言われ 安心しました。

プレ幼稚園にも通っているんですが、こんなに頑固で意志を曲げないイヤイヤヤダヤダをする子どもをうちの子だけで
そうなると みんなサーっと引いていくので、私も自信も無くし、プレ幼稚園に通うのもキツくなってきてたところでした。

そういう言葉をいただき本当に今救われています。

本当にありがとうございます。

  • << 9 あ、どうも。そんな風に読んでもらえてこちらこそ光栄です。 プレ幼稚園ですか。どうしても最初の子供を預けるときって、自分の子と他所の子を比較してしまい、順応度だったり、振る舞いの差なんかを気にしてしまいがちですけど、そこは個人差があることなんで、気にしても仕方ないです。 それよりは、預ける園の保育士さんたちと主さんのコミュニケーションを取ることです。イヤイヤ期があることは保育士さんたちにとっては〝当たり前のこと〟のはずですから、手馴れたもんです。遠慮せずに悩みを打ち明けて相談に乗ってもらえばいいと思いますよ。横のつながり(ママさん同士)は、所詮、育児に関しては〝素人〟の集まりですから、相談相手にはあまりお勧めできませんし、それこそ主さんのお子さんと自分の子を比較して『うちはまだマシ』と安心しているだけです。気にしないで。 余談ですが、今は〝イヤイヤ期〟って言うんですね。妻に話したら『確かに〝魔の2歳児〟では2歳限定って感じだもんね。3歳になった途端治まるものじゃないから、いいネーミングじゃん』って笑ってました。勉強になりました。 頑張ってくださいね!

No.6 22/07/21 10:52
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 じゃあこっちは帰るからね!サヨナラ!とか言ったら泣きながらついてこないですか? なにやってもテコでも動かない子なら無理にでも連れて帰るしか… ありがとうございます。

そういう話しを聞ける人がいなく、本当にありがたい話しを聞けて感謝しかないです。ありがとうございます。

プレ幼稚園にも行っているんですが、我が子みたいな本当に頑固な意志を曲げない子どもがいなくて 周りの目もあるから早く早く落ち着かせなきゃ その場を収めなきゃと焦っては 後でいろいろ落ち込んでいました。
今はプレ幼稚園に通うのも嫌になってきたところでした。

いつもこうなると頭の中では、本当叩きたいくらい腹が立っていて、顔は笑顔にしながら、いつも無言でこなしてイヤイヤの対応どころじゃなかったです。

アドバイスいただき本当勉強になりました。
下手したら本当暴言とか家だと言いそうになってました。頭の中では、いつも爆発してます。

本当にありがとうございます。

No.7 22/07/21 10:56
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 突然帰るよじゃなくて、例えばアラームつけておいて音が鳴ったら帰るよとか、しっかりと区切りをつけられるような対応だとどうだろうか? ありがとうございます。
そういう対応があるなんて知らなかったです。ありがとうございます。

やってみます。
いつもだと じゃあ先ママ帰るねって離れるマネするんですが、めちゃくちゃ馬鹿でかい声で イヤ〜ママ〜助けて〜って言われ

あの人何してるんだってかんじになり、慌てて行くと
まだやるからね、帰らないんだよと言われ

その繰り返しや テコでも動かないという感じです。

区切りをつける対応 やってみます。

ありがとうございます。

No.8 22/07/21 11:05
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 我が家もイヤイヤ真っ只中の3歳を抱えております(*´Д`*) 『滑り台後3回したら帰ろう』とか 『アラーム鳴ったらお片付けだよ』とか… ありがとうございます。

帰りのルール めちゃくちゃでした。
前もって伝えておくっていうのは、凄いです。ぜんぜんやってなかったことです。

ありがとうございます。

いつも格闘です。

分かります。そうなんです。忙しいから本当無言無表情で淡々とこなしています。

寄り添って共感するってのは、ネットとか見たりしてはいたんですが、ウチの我が子には全く通用しないどころか、「今それがまだしたかったんだね〜分かったよ〜」なんて共感したら「そうだよ、だからやるからね、ここにいて帰らないよ」と言って

共感してるんなら帰らなきゃいいじゃんみたいな感じになり、あーダメだってお手上げになってました。

私が下手くそ出来なさすぎだからと毎回毎回落ち込んでは、出かける気力を失ってました。

暖かい言葉をかけていただき、またアドバイスいただき本当にありがとうございます。

No.9 22/07/21 11:29
テル ( 50代 ♂ tErlG )

>> 5 涙が出るくらい嬉しい勇気の出るありがたい言葉に感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございます。 もう周りの目は気になるし、私… あ、どうも。そんな風に読んでもらえてこちらこそ光栄です。

プレ幼稚園ですか。どうしても最初の子供を預けるときって、自分の子と他所の子を比較してしまい、順応度だったり、振る舞いの差なんかを気にしてしまいがちですけど、そこは個人差があることなんで、気にしても仕方ないです。

それよりは、預ける園の保育士さんたちと主さんのコミュニケーションを取ることです。イヤイヤ期があることは保育士さんたちにとっては〝当たり前のこと〟のはずですから、手馴れたもんです。遠慮せずに悩みを打ち明けて相談に乗ってもらえばいいと思いますよ。横のつながり(ママさん同士)は、所詮、育児に関しては〝素人〟の集まりですから、相談相手にはあまりお勧めできませんし、それこそ主さんのお子さんと自分の子を比較して『うちはまだマシ』と安心しているだけです。気にしないで。

余談ですが、今は〝イヤイヤ期〟って言うんですね。妻に話したら『確かに〝魔の2歳児〟では2歳限定って感じだもんね。3歳になった途端治まるものじゃないから、いいネーミングじゃん』って笑ってました。勉強になりました。

頑張ってくださいね!

No.10 22/07/21 14:01
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 本当に本当にありがとうございます。

もう本当プレも行くのやめようかなと思うくらい、落ち込んでいて
プレ幼稚園の先生は、高齢の方で相談するというか話しかけづらく
プレ幼稚園でイヤイヤヤダヤダが爆発しても、みんか見て見ぬふりみたいな感じで

サーっといなくなるので、ああ、関わりたくないよなあ すいません、いつも迷惑おかけして といつも行くのが苦痛になってたところでした。

なので本当に言葉ひとつひとつが胸に刺さるというか、ありがたく 本当感謝しかないです。ありがとうございます。

今度プレに行った時は、ちょっと話しかけやすそうな先生を探して 話してみようと思いました。

私の方が本当に勉強になりました。

本当にありがとうございます。

No.11 22/07/22 02:16
通行人 ( R18JF )

それで良いと思いますよ。
2歳はそんな感じです。

ワンチャン、スムーズに帰れる可能性があるとしたら…。
「遊びたい気持ちに理解を示す」かなぁ。

「そうだねー、帰りたくないねー、楽しいもんねー、そうだねー、分かるよー」
と、口では最大限の寄り添いをしつつ「でも帰ろ」と行動は譲らない、て感じ。

「お母さん帰って○○したいんだ」と、こちらにもやりたいことがあるのを示すのも有り。

子供って「気持ちを分かってもらえた」て思うとけっこう気が済んだりします。

ただ、1歳とか4歳とかならコレ通じるんですけど…2〜3歳は通じなかったので、もーそーゆー時期なんだと思います。


No.12 22/07/22 09:27
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 ありがとうございます。

それで良いと思いますよ。と言って頂き、凄く安心と救われた思いです。ありがとうございます。

私も余裕がある時に共感する言葉がけしてみたこともあったんですが、通用せず「わかってるなら帰るって言わないでよ」って返され

結局、泣き喚く我が子を無理矢理連れ帰るという感じになりました。

でも「ママこれしたいから」、「することがある」って伝えることはしてなかったので、やってみようと思います。

プレ幼稚園にも通っているんですが、周りの目があると私も余裕が無くなっては、迷惑かけているんじゃないかと焦ってしまい、本当酷い対応してる気がして
自信は無くすし、プレ幼稚園に行くのも少し嫌になってきたところでした。

ママが何をしたいかをちゃんと伝えてみようと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧