注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

麺がすすれません

レス8 HIT数 413 あ+ あ-

聞いてほしいさん
22/07/07 02:30(更新日時)

小6です。私は何故かラーメンなどの麺がすすれず、人前でラーメンをたべるのが嫌になりました。一人で食べる分には気にしていなかったのですが色んなサイトを見てみるとすすれないことにイラついていたり、否定的な意見を言ってる方が多くとても驚きました 学校の給食でも麺が出てくるのですが、すすれないのが気になって最低限しか食べれません。皆さんは麺がすすれない人についてどう思いますか?

タグ

No.3577038 22/07/06 22:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/07/06 22:44
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

海外の人はすすれない人が多いので大丈夫だと思いますよ。
それに不快感を抱く側も変ですし

No.2 22/07/06 22:47
聞いてほしいさん0 

>> 1 ありがとうございます!私もちょっと気にしすぎたかも知れませんね…

No.3 22/07/06 23:03
物知りさん3 ( 20代 ♀ )

私、啜ったことないけど。啜り方がわからない。

それでも人前で食べてます。それで何か言われたこと一度もないよ。

ただ、啜れないからと言って練習法があるみたいだけど、練習までして啜らなきゃいけない何かがあるのか?とも思えない。

No.4 22/07/06 23:11
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

羨ましいと思います。

啜れ無い方が、得だと思います。

カレ一うどんが、どれだけ食べる時に、飛ぶか?
解りますか?
昼は、カレーうどんを食べれ無い服を汚すからね。

ラ一メンもレンゲで上手く食べる人の方が食べ方が美しいと思います。

ラ一メンは、啜る方がマナーが汚く感じる、蕎麦も音を出して食べるのは、嫌悪感があるけどね。

料理は、食べ方など関係無いと思います、料理人は、お客様に美味しく食べてくれる方が嬉しいと思います。

それと他人は、あなたが思うほど気にして無いと思います、あなたが少しコンプレックスが、あるので異常に気にするので、余計に気になると思います。
食べるのに、他人の食べ方など気にしないと思います。
いかに美味しく食べれるかだと思います、意識過剰だと思いますよ。

No.5 22/07/07 01:33
ノリ ( DniCSb )

啜れないのは問題無い。
私も、ラーメンをそんなには啜らないし。

けれど、啜れないのはちょっとだけ残念。
啜ると、美味しく感じるんだよ。
特にザル蕎麦。

蕎麦の香りが一気に鼻を抜けて、麺の喉越しを感じて、「旨い」ってなるからね。

No.6 22/07/07 01:34
通りすがり ( 4YpDSb )

すすれるけどすすると汁が飛んで自分や周りの人に万一はねたらいやなのと音が下品な感じして子供の頃箸を少しづつ移動させてちょっとずつ口に入れて食べる練習しました。
以降ずっとそれだけど、誰にも何も言われないし汁は飛ばないし大学くらいの頃に女子からはそれいいね!真似てみるとも言われました。
男子からはなんだよ麺はこうやってすするもんだよ!と目の前で豪快にすすってきて周りに汁飛ばして自分にもはねたのでこいつ嫌いだわって思った記憶あります。一生こうやって食べます。
主さんも良かったらやってみて下さい。

No.7 22/07/07 01:55
匿名さん7 ( ♀ )

某テレビ局の女性アナウンサーが、麺類をすすって食べられないことに悩んでいて、歯医者さんに相談に行ったそうです。

今は、普通に食べれるようになっています。美味しそうに食べて、食レポしてます。

No.8 22/07/07 02:30
匿名さん8 

すすれるけども、
メガネが汚れるのですすらない。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧