注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

教えてください

レス3 HIT数 331 あ+ あ-

教えてほしいさん
22/06/27 11:24(更新日時)

私が高校で精神を病んで不登校になったとき、大丈夫?とかではなくて
「一緒に留学行こうって言ったじゃん!」とか「〇〇が来なくなってから毎日学校に行くのが辛くて放心状態」というLINEが来てそれが逆にプレッシャーとなり結局返信できませんでした。

放心状態って言った子に関しては、私が言ってほしくなかったことや私が学校の不満を言いまくってると言いふらしていたみたいなのに、その後「〇〇がいなくなって存在のありがたさがわかった」って言ったり、何度も電話をしてきました。
本当に心配してそう思ってくれていたのかもしれないけど、当時私としては放っておいてほしかったんです。

心配してくれた子には返したかったけど、誰かには返して誰かには返さないのは更にまずいと思って結局返せませんでした。 

その後高校は退学し、数年経ちますが、あのとき返信しなかったことに罪悪感があります。当時私は余裕がなくて自分のことしか考えられなかったのも事実だと思いますし、特に心配してLINE送ってくれた子には本当に申し訳なかったと思います。
一体何が正解だったんでしょうか。

タグ

No.3561999 22/06/14 19:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 22/06/15 09:11
教えてほしいさん0 

>> 1 連絡手段ありません

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧