注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

引っ越し先について

レス9 HIT数 414 あ+ あ-

♂♀ママさん( 30代 ♀ )
22/06/01 20:48(更新日時)

0歳と一歳半の子供がいます。今は私の実家の近くに住んでいますが、下の子が小学生上がる頃に引っ越ししたいなぁと思っております。(旦那は都内勤務で毎日通勤1時間半かかってます)

旦那は代官山や表参道の勤務が多いです。
候補として上がっているのが

立川、日吉、川口市、和光市です。

子育てしやすく、綺麗な街が理想ですが、どこがオススメでしょうか

タグ

No.3553110 22/06/01 11:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/06/01 11:40
匿名さん1 

立川と川口に住んだことがあります。
どちらも住みやすかったです。
交通の便も悪くない、色々なお店や子供の習い事も選択肢が沢山ある、物価もそこまで高くなかったです。
ただ、立川も川口も、治安が悪い場所と言うか、夜の街みたいな所があります。そこを避ければどちらも大差なく平和に暮らせると思います。

あと、どの地域に住むにしてもお子さんの通学予定の学校は調べておいた方が良いです。
知人で埼玉のとある市に引っ越したら、候補だった小学校までの距離が…という理由で受験すら出来なかった人がいます。
別の人では引越し先の小学校が荒れていて、小学校の間はお子さんとお母さんだけ別の地域で住む事にした人もいました。

  • << 3 ありがとうございます。学校はやっぱり重要ですよね(><) 今住んでいるわたしの地元も、田舎のヤンキーが多かったので、もう少し治安のいい場所がいいなと。ただ、金銭的に家賃も安いという理由で住んでいます。子供のこととなるとやっぱり慎重になります、、

No.2 22/06/01 11:53
通りすがりさん2 

川口は住んだことありますね。
個人的には可もなく不可もなく、だったので総合的には良かったのだと。

お一つ気になったのですが、下のお子さんが小学校に上がる前後にお引越しなのですか?上のお子さんが小学校に上がる前でなく??
上のお子さんは1年通って転校でしょうか?それとも私立受験で、引越し関係なく転校はしない?のでしょうか?

年子さん?のようですし、引っ越すタイミング難しそうですが、小学校上がる前に完了された方が色々と楽なのでは?と。
下のお子さんが、年長さんで転園は可哀想!となるならもっと早く引っ越しを検討されては?と。
すみません、出過ぎた意見ですが気になりましたもので…。

  • << 4 いえ、貴重なご意見ありがとうございます。 私としては日吉もいいなぁと思ったのですが、待機児童が多いということで、下の子が保育園出てからかなぁと思ってるおりました。 今住んでいる私の地元は、周りは田んぼが多く何もないので家賃が安いため、給料は多くないですが、貯金も出来ているカタチです。 ただ、わたしの行っていた中学もガラが悪かったのであまり気がすすまず。。という所でした。

No.3 22/06/01 13:10
♂♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 立川と川口に住んだことがあります。 どちらも住みやすかったです。 交通の便も悪くない、色々なお店や子供の習い事も選択肢が沢山ある、物価も… ありがとうございます。学校はやっぱり重要ですよね(><)

今住んでいるわたしの地元も、田舎のヤンキーが多かったので、もう少し治安のいい場所がいいなと。ただ、金銭的に家賃も安いという理由で住んでいます。子供のこととなるとやっぱり慎重になります、、

No.4 22/06/01 13:15
♂♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 川口は住んだことありますね。 個人的には可もなく不可もなく、だったので総合的には良かったのだと。 お一つ気になったのですが、下のお子… いえ、貴重なご意見ありがとうございます。
私としては日吉もいいなぁと思ったのですが、待機児童が多いということで、下の子が保育園出てからかなぁと思ってるおりました。

今住んでいる私の地元は、周りは田んぼが多く何もないので家賃が安いため、給料は多くないですが、貯金も出来ているカタチです。

ただ、わたしの行っていた中学もガラが悪かったのであまり気がすすまず。。という所でした。

No.5 22/06/01 13:16
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

私も引っ越すなら上のお子さんが入学のタイミングなのでは?と思います

あと子育てしやすい環境が親によって違うので。

例えば(極端だけど)子供には自然とふれあいながらのびのび暮らしてほしいのか


子供の希望する進路にすすめるように塾やその他の習い事へ行きやすい町中なのか

のびのび暮らしてほしいけど習い事はしっかりしてほしいと願うならお母さんが車で送迎しないといけないし。

  • << 8 ありがとうございます!特に希望はないんですが、私自身田舎暮らしだったため、あまり田舎で無い方がいいかなという気持ちはあることと、偏見かもしれませんが、夜道が暗い街は女児の犯罪が多い気がして、ある程度明るさのある街がいいという気持ちがあります。 そうですね、友達と離れ離れになるのも可哀想ですし、やはり上の子が小学生に上がる前に考えようと思います!

No.6 22/06/01 13:22
通行人 ( R18JF )

立川はけっこう繁華街という感じです。

川口、和光市は、いまはごく普通の住宅が多いですが、もともと工業地帯で、ヤンキー層も多い土地柄でしたね。

日吉は駅前に慶應があって、品が良い街とは思いますが、駅前からめっちゃ坂です。

その距離感がオッケーなら、個人的にオススメなのが府中です。

私はもと不動産屋で、都内の路線図の駅には殆ど行きましたが、子連れ世帯ならココに住みたい!と思ったのが府中でした。

駅前には便利なモールと、なんと大きな大國魂神社があり、参道だったらしい巨木の並木道があります。
大きな公園や美術館等、めっちゃ充実してます。

競馬場と刑務所があるので、税収がいいというのも関係してそう。
そこをどう捉えるかというのはありますが。

すごく美しい街だったので、良かったら一度行ってみてください。

No.7 22/06/01 13:37
♂♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 大変参考になります。
十数年前に友達の実家が府中だったため降り立ったことはありますが、たしかに住みやすそうだった気がします^^

調べさせていただきます。ありがとうございます!

No.8 22/06/01 13:40
♂♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 私も引っ越すなら上のお子さんが入学のタイミングなのでは?と思います あと子育てしやすい環境が親によって違うので。 例えば(極端だ… ありがとうございます!特に希望はないんですが、私自身田舎暮らしだったため、あまり田舎で無い方がいいかなという気持ちはあることと、偏見かもしれませんが、夜道が暗い街は女児の犯罪が多い気がして、ある程度明るさのある街がいいという気持ちがあります。

そうですね、友達と離れ離れになるのも可哀想ですし、やはり上の子が小学生に上がる前に考えようと思います!

No.9 22/06/01 20:48
シスオペ ( SYSOP )

当スレッドは板違いであったため、育児その他板へ移動致しました。よろしくお願い致します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧