シングルマザー、孤独な気持ち
幼児が1人いるシングルマザーです。
時々襲ってくる孤独感が辛いです。
正社員で働いており、収入に不安はありません。
しかしそのため他のシングルマザーの方との集まりなどに顔を出すのに躊躇しています。
離婚直後にシングルマザーの団体に行ってみたら皆さん悩みは経済状況がメインで、自分の孤独での悩みなど口にしてはいけないのかなと思ってしまいました。
またお断りしたものの無料の食品なども沢山いただいてしまい、それから申し訳なくなってそのような集まりには行ってません。
連絡を取り合うような友達もおらず、休みは子供と2人出かけるか家で過ごすか…。
人見知りしてしまうので保育園で他の親御さんに会っても挨拶のみで連絡先を知ってる人すら1人もいません。
子供の成長についてや育児の悩み、自分のことなど誰かに聞いてほしいなと思った時に孤独感がやってきます。
このモヤモヤした気持ちをどうにかしたいです。
タグ
>> 2
有名な方だったんですね。
この掲示板の回答者の方々は皆さん優しいですね。
- << 7 主さん、その後どうですか? 元気に過ごされていますか? NO2の者です。 私も育児中の為ほとんど夜にしか 顔出せませんが良かったら 育児の悩みや、自分のお話 聞いて欲しいことあったら是非書き込まれてくださいね^ ^時間ある時に必ず見ます☆ ちなみに元幼稚園教諭→保育士→現学童保育支援員をしています(^_-) そんなこんな私の息子は11ヶ月の 男の子なんですが、GW前から人見知りし出しまして、、、。ママ〜と永遠と泣き続ける息子に本当手をあげそうになりました…。その時はどうしようもなく ボソッと産まなきゃ良かった。って呟いちゃいました。こんな職業してきたのに思うんですよ。最低な母です。 いい日もあればもんのすごく悪い日もあって日々修行だな。。とみんな育児してキラキラして見えてるのになんでわたしだけ。って孤独に思えた今日でした。 寝顔を見たらあー。かわいー。って思うんですけどね笑笑
>> 3
有名な方だったんですね。
この掲示板の回答者の方々は皆さん優しいですね。
主さん、その後どうですか?
元気に過ごされていますか?
NO2の者です。
私も育児中の為ほとんど夜にしか
顔出せませんが良かったら
育児の悩みや、自分のお話
聞いて欲しいことあったら是非書き込まれてくださいね^ ^時間ある時に必ず見ます☆
ちなみに元幼稚園教諭→保育士→現学童保育支援員をしています(^_-)
そんなこんな私の息子は11ヶ月の
男の子なんですが、GW前から人見知りし出しまして、、、。ママ〜と永遠と泣き続ける息子に本当手をあげそうになりました…。その時はどうしようもなく
ボソッと産まなきゃ良かった。って呟いちゃいました。こんな職業してきたのに思うんですよ。最低な母です。
いい日もあればもんのすごく悪い日もあって日々修行だな。。とみんな育児してキラキラして見えてるのになんでわたしだけ。って孤独に思えた今日でした。
寝顔を見たらあー。かわいー。って思うんですけどね笑笑
- << 9 気づかずにいました。 返信ありがとうございます! 優しい言葉もいただきほんとに嬉しいです。 週末に大きめ公園に行きピクニックのようなことをしましたが、周りはやはり家族連れが多く、帰り際子供に「うちにも男の人の大人が欲しい」と言われてしまい… 色々やっても寂しさはあるものなのかと無力感のようなものを感じていました。 こういうことがあると外遊びに連れて行くよりも家の中で過ごす方がいいのかなと悩んだりします。 2人が寂しいならせめて仲良し家族と一緒ならと思うのですが、そういう友人もいないので申し訳ないなあと思ってしまいます。 私もずっとグズグズとか泣かれるといっぱいいっぱいになります。 気をそらそうにもそういう時はがっしりくっついてくるので逃げられないし(笑) 人見知りの時は辛いですね。 ほんとにトイレまで追ってくるので自分のことも家事も全て子供が寝た後にやっていた記憶があります。
>> 7
主さん、その後どうですか?
元気に過ごされていますか?
NO2の者です。
私も育児中の為ほとんど夜にしか
顔出せませんが良かったら
…
気づかずにいました。
返信ありがとうございます!
優しい言葉もいただきほんとに嬉しいです。
週末に大きめ公園に行きピクニックのようなことをしましたが、周りはやはり家族連れが多く、帰り際子供に「うちにも男の人の大人が欲しい」と言われてしまい…
色々やっても寂しさはあるものなのかと無力感のようなものを感じていました。
こういうことがあると外遊びに連れて行くよりも家の中で過ごす方がいいのかなと悩んだりします。
2人が寂しいならせめて仲良し家族と一緒ならと思うのですが、そういう友人もいないので申し訳ないなあと思ってしまいます。
私もずっとグズグズとか泣かれるといっぱいいっぱいになります。
気をそらそうにもそういう時はがっしりくっついてくるので逃げられないし(笑)
人見知りの時は辛いですね。
ほんとにトイレまで追ってくるので自分のことも家事も全て子供が寝た後にやっていた記憶があります。
街中で見る、あくまでも表面上の夫婦揃った親子連れでも、見た目の表面上だけの楽しそうな雰囲気=実は、裏に潜むギシギシした夫婦関係とかを理解出来ない年頃の子供に話すのは、酷なことです。大人社会の表の雰囲気と誰も知らない裏の顔を、子供に説明するのは、やめておいた方がいいです。大人でも、理解できないくらいだから。子供が、大人の男の人云々とかの話題が出た時に矛先を他に向けさせる(いい意味で誤魔化し話題や物に矛先を向ける〕しかない。子供が、成長するまでは。
- << 16 そうですね、そのまま話すつもりはなかったですがどうしたものかなと思ってました。 やはり話を変えたりしてくのがいいのですね。 どうやら保育園でいろいろ情報入手?してるようで、お父さんがいないのはおかしいとか一時期からいきなり言うようになりました。
私は、母子家庭で育ちました。
しばらく祖父母の家に預けられて、その後母と一緒に暮らしました。
母は、ずっとパートでしたが、私が小さい時は、あちこち観光地に連れて行ってくれたり、おいしい物を食べに行ったりした事が嬉しくて、今もいい思い出になってます。
私は、「お父さんがいたらいいのに」と思ったことはなかったですが、、
父は、やさしい人でしたけどね。
子供心に、母が私を必要としている事がなんとなくわかってましたし、私の為に一生懸命働いている事もわかってました。
まずは、子供さんと一緒に、遊びに行く時は楽しみましょう。
多かれ少なかれ、みんな、周りの人達が自分よりも幸せそうに見えるらしいですよ。
育児の悩みは、お母さんに相談できませんか?
保育園か幼稚園の先生とも、ちょっと雑談みたいな話をするだけでも、気持ちが軽くなると思います。
私は、子供の保育園のお迎えの時によく先生に育児の相談をしてました。
- << 17 ステキなお母様に育てられたのですね。 私も子供との旅行やお出かけなど、ちょっぴりでもいいので楽しいことがあったな程度の記憶に残ってもらえると嬉しいと思ってます。 母は離婚直後はよく話を聞いてくれましたが、最近はみんな大変なんだから、とかあんたが選んだ道、などぶった切られたり微妙な空気になるのであまり言わなくなってしまいました。 保育園のお迎えのときは割とさっさと帰ってましたが、気になることなどちょっとずつ小出しに聞いてみようと思います!
>> 15
私は、母子家庭で育ちました。
しばらく祖父母の家に預けられて、その後母と一緒に暮らしました。
母は、ずっとパートでしたが、私が小さい時は…
ステキなお母様に育てられたのですね。
私も子供との旅行やお出かけなど、ちょっぴりでもいいので楽しいことがあったな程度の記憶に残ってもらえると嬉しいと思ってます。
母は離婚直後はよく話を聞いてくれましたが、最近はみんな大変なんだから、とかあんたが選んだ道、などぶった切られたり微妙な空気になるのであまり言わなくなってしまいました。
保育園のお迎えのときは割とさっさと帰ってましたが、気になることなどちょっとずつ小出しに聞いてみようと思います!
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
2歳で話せない20レス 260HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 138HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 314HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
神経質6レス 274HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
早起きできないのは母親失格?9レス 370HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない
そうですよね。 必ずしも全員が同じ頃に同じことができるとは限りません…(育児の話題好きさん0)
20レス 260HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 138HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 314HIT 育児の話題好き (40代 ♀) -
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 274HIT 匿名さん (30代 ♀) -
早起きできないのは母親失格?
お母さんがどうしたいか?ですね。 あなたが働きたいなら働く 家事全…(JOKER)
9レス 370HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 306HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1506HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 965HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1528HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。3レス 852HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 306HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1506HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 965HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1528HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。
私の偏見?勝手な分析ですが、 一人っ子って、比較的のんびりしている子…(匿名さん3)
3レス 852HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
これはどう思われているのでしょうか。
職場の同期の女性に片思いしているのですが、相手の言動に振り回され、どう思われているのか分からず悩んで…
9レス 343HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
友達との旅行トラブル
友達3人との旅行トラブル。 Aさんとbさんとディズニーに新幹線でいってきました。 最初3人で寝坊…
6レス 227HIT おしゃべり好きさん -
幼稚園教員になる価値ありますか?
幼稚園教諭になるためには学費を払って大学や専門学校に行って卒業しなければ取れなさそうだけど、幼稚園教…
10レス 234HIT おしゃべり好きさん -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
と思いませんか? 自信がなく他者の目が気になる=自意識過剰な人ほど依存傾向が強いと感じます。 具…
15レス 260HIT 好奇心旺盛パンダさん -
子供が多いと月曜休みが多くなる?
職場の2歳と3歳の子持ちの人の事です。 月曜は高確率で休みます。金曜日は普通に来てるので、金曜の夜…
17レス 289HIT おしゃべり好きさん - もっと見る