子供をネントレ、サイレントベビーにしたい
赤ん坊をネントレして、サイレントベビーにしたいのですが
大人になってから影響ってあったりしますか?
いま流行ってますよね
私自身ギャん泣きする子供で手がかかってウンザリしたと母からことごとく言われて
泣かれることに対しても正直トラウマになってます。
だったらはじめからネントレして、サイレントベビーにしたいと強く願うようになりました。
近所迷惑かなとも思いますが、やはりお互いのためかなとも思っています。
タグ
ネントレは一人寝出来るようにする、
サイレントベビーはネグレクトとかされて、泣いても誰も助けてくれない、反応してくれないから結果的に泣きもせず、無表情になる、
じゃなかったでしたっけ??違ってたらすみません。
前者は兎も角、後者は虐待では??
ねんねトレーニングは、日本ではまだまだ賛否両論ですよね。
でも海外?アメリカ?とかではベビーモニター付けて幼い頃から一人寝させてるイメージ。(ドラマとか映像とか見ると一人寝というか部屋に一人とかありますよね。)
でもアメリカ人が全員犯罪者になるとか有りえないので、そういっ意味での影響は無いのでは?
メンタル面での形成については何とも。したことないので…。
サイレントベビーはスキンシップ不足やネグレクト虐待の事を言うように思いますが…
根拠がある言葉では無いらしいですけどね。
ネントレについて、まずは本を読んだり検索してみたらどうかな。
私が赤ちゃんを育てていたのは15年前ですが、自分で考えてネントレしていました。
意識してやっておらず、今思うとあれはネントレだったんだな〜って感じですが。
同じ時間に寝る照明や音楽にして、私も静かにして、ちょっと泣いても見つめてる。軽く歌う。
甘えていたりグズグズだと、そのうちキョトンとして笑って寝ます。
そのうち、隣で見つめてるだけで寝るようになり、隣に居るのを確認したら寝るようになりました。夜泣きもありませんでした。
もちろん慣れるまで時間かかりますが…
私は寝るのが好きなこと、泣いてるのも可愛いこと、家の周りが広い庭で近隣に気を遣わない環境だったので心置きなくネントレで泣かせました。
3人育てましたが、ふわ〜と寝れますよ。
子供の性格もあるとは思います。
大人も布団に入ったら寝れると楽だし健康的ですよね。あれと同じ。
でも、生後半年くらいまでは赤ちゃんのタイミングに合わせて世話しないといけませんよ。
しないと生育に問題が…当たり前ですよね。
主さん 辛そうですね
でも お母さんも 辛くても 頑張ったから 今の主さんへの愛情があるんです
育児ノイローゼになるくらい たいへんなら話しはべつですけど 頑張って欲しいです
産まれたあかちゃんには 不快な 感情しかありません
お母さんに 優しくして貰うことで
あぁ~気持ち良い✨という 快をおぼえるのです
そこから 徐々に喜怒哀楽の感情が枝分かれして 心豊かな人間になります 賢くなります
放置してたら 不快たけが大きく 染み付いて 不安定な大人になりますよ
構ってあげるのは 五感を刺激する脳トレです 一円もかかりません
辛い時は 有るでしょう
でも 良い子に育て~と 心の中で唱えましょう
それから あやすのにも 色々な方法が有りますので 試してみてください
海外で子育てしてます。
ネントレ、みんなにかなり進められたし私もやろうと頑張りました。ネントレする文化なのでそうじゃないとダメなお母さん扱いです。
でも何か違うっていうのが心から離れなくてやめました。ネントレは体も心もきついです。だったら小さいとき一緒にゆっくり寝たほうがいい。小さいときなんて一瞬なんだからいっぱいくっついてお母さんも赤ちゃんも安心して寝たほうがいい。
まじで今となってはあの頑張った時間返してほしいです。あんなに泣かせてしまったぶんもっと楽しく寝ればよかった。
あと発達でいうならネントレで1人で寝て育った子は不安定な気がします。一緒に寝たほうが安定するっていわれてますよね。
それに海外の人がネントレするのはこどもの発達のためでなく、子供が1人で寝れたら後々自分たちが楽になるからです。
子供のためというなら一緒に寝たほうがいい。
お知らせ
乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧
「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
赤ちゃんの完ミについて1レス 100HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
手がかからない子供4レス 216HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
下の子の成長の早さ2レス 193HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの世話は気を使う2レス 323HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?5レス 343HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの完ミについて
母乳替わりでいいと思います。 とりあえずは粉ミルクでいいです。 …(匿名さん1)
1レス 100HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
手がかからない子供
体重増加が順調なら良いんじゃないでしょうか。 ただやはり空きすぎ…(匿名さん4)
4レス 216HIT 匿名さん (20代 ♀) -
下の子の成長の早さ
言葉がすごく遅かったです。 お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子は早いと聞い…(匿名さん2)
2レス 193HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
赤ちゃんの世話は気を使う
不意にヨダレが出てたらビックリしますよね。 子供が暴れて頭打つ事もあ…(育児の話題好きさん0)
2レス 323HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?
皆様ありがとうございます。 タケモトピアノも泣き止んだって探偵ナ…(育児の話題好きさん0)
5レス 343HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について26レス 689HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
ふとした疑問2レス 848HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ2レス 1002HIT 新米ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について26レス 2164HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
風呂上がりの保湿について18レス 1271HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について
みなさま本当にたくさんのコメントありがとうございました。 普段はあま…(ゆうすけ@新米パパ)
26レス 689HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
ふとした疑問
ありがとうございます。 猫もフィルムや袋で遊ぶことありますよね。赤ち…(通りすがりさん0)
2レス 848HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ
赤ちゃんがいきむ理由と検索して😊🙌 赤ちゃんが苦しそうにいきむ理…(匿名さん2)
2レス 1002HIT 新米ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について
お気遣いありがとうございます。 色々な方の意見を聞けて勉強になります…(新米ママさん0)
26レス 2164HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
風呂上がりの保湿について
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、基本的にはやってくれ…(新米パパさん0)
18レス 1271HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
乳首が感じすぎて…36レス 57078HIT プレママ (♀)
-
すぐにミルクあげる旦那9レス 12914HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
イスで離乳食を食べさせている方。離乳食後のミルクは?8レス 15218HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
子供のいない友人と遊ぶ難しさに直面68レス 32795HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
授乳の時に感じてしまいます。26レス 340473HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
退職理由を根掘り葉掘り聞かれる
長年続けたパートを辞めるのですが、辞める理由は「会社の体制の不満、同僚の仕事の仕方に不満」だからです…
41レス 482HIT 社会人さん ( 女性 ) -
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
41レス 856HIT 相談したいさん -
シングル同士で7年方思い中、気持ちが抑えられなく
40代前半のシングルです。離婚して10年以上経っています。 子供の部活を通して、同じシングルの女性に…
8レス 166HIT 片思い中さん (40代 男性 ) -
考えすぎでしょうか?
飲み会やスポーツ教室に旦那が行きたがったとき、女性が参加していると不安になります。 そう言うと…
36レス 395HIT OLさん (30代 女性 ) -
女の子がいないと負け組?
女の子がいない家庭って可哀想ですか? 息子が2人います。私も夫も溺愛していて、かけがえのな …
17レス 178HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る