注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って

プロポーズされたけど…。

レス153 HIT数 20161 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
09/07/23 09:48(更新日時)

彼に結婚申し込まれました。結婚に憧れはありました。プロポーズされるのを待ってた自分もいます。 でも現実、今のままだと…不安。私は正社員で15万の給料、彼は派遣で25万~30万です。恋愛中は気にしてなかったのですが、結婚となると不安になりました。彼の年齢は私より10歳上の35歳です。 私の両親がいつもお金の事でケンカして、親が結婚に後悔してるって事ばかり言ってるのを聞いて育ちました。 派遣って言うのに不安で(将来性)、保留にしてもらってる状態です。でも正社員を探す事もなく、『俺と結婚するのではなく、仕事や収入で結婚するのか?』と言われました。自分で嫌な女と感じてしまいました。 私の考えって結婚に不向き何でしょうか⁉ 4年間の交際ですが、デートは割り勘でやってきました。初めに割り勘で貯金してと言っておきましたが、貯金してませんでした。最近はたまに私にお金ないからご飯奢ってと言うようになってました。苦労しそうですか⁉

No.351220 09/06/16 09:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/16 10:14
プレママ1 

申し訳ないけど、私ならその結婚無理かな。
彼が正社員で探してるとかならまだいいけど…貯金もできてないなら、今でも精一杯なんでしょ?
それで結婚はどうだろう?子供ができたりして、主さんが仕事をやめる場合はどうなります?

現実的ではないプロポーズかな?今すぐでなくてもいいと思います。

No.2 09/06/16 10:28
匿名さん2 

結婚して子供もできればお金は本当にかかります。
旦那さんのお給料だけでは大変だからと、パート等して働いている方はたくさんいます。むしろ専業主婦の方が少ないと思います(子供が小さいご家庭は別として)

なのでお金の事だけを考えれば、結婚すればほとんどの人は苦労すると思います。

ただ、問題は旦那さんになる方…
一生懸命働いてても収入が低いのと、あまり働く意欲がなく低収入なのとは全然違いますよね。
前者であれば女性も一緒に頑張ろうって思えるでしょうが、後者だったら本当に苦労すると思います。

その辺を見極めてから決断してはいかがですか❓

No.3 09/06/16 10:32
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

ママってことは すでにお子さんがいらっしゃるのですよね❓
お金のことは はっきり言って厳しいを通り越して 無謀だと思います。
今後 お子さんを作らず一生共働きなら今の娘さん1人なら育てられるかもしれません。
男性の『お金と結婚するのか』との言葉、相手が安心できるだけの稼ぎを得ようと努力せず、口だけ中年男。最低です。

ひどい事をたくさん書きましたが、それでもあえて一緒にいたいと熱い気持ちなら 結婚したら良いと思います。
う~ん😠って思うなら、娘さんのこともあるので 結婚しない方がいいです😉

No.4 09/06/16 10:40
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。

ありがとぅございます。私自身、この1年は彼の行動を見てきました。一昨年ぐらいから友人の結婚が多く、色々話してました。
友人の旦那さんの給料が30万で、出産の為友人は退職。アパート払って、色々で30万でもキツいらしいって話しを彼にしたら、どんだけ贅沢な生活してるの?って言われました。

お金の管理は私に任せるとは言われましたが、私が妊娠したら…とか考えたら、結婚を考えてしまいました。

  • << 10 お友達が30万で生活が苦しい💦ときいて「どんだけ贅沢してるの?」との発言。なら25~30万収入があって一人暮らしでデート割り勘で貯金なしてどれだけ贅沢な生活をしてるのか😥 ギャンブルとかしてませんか? とにかく不安定な仕事で貯金なしは絶望的です。結婚はやめておいた方がいいかと。

No.5 09/06/16 10:42
匿名さん5 ( 40代 ♂ )

逆に「私と結婚したいのなら正社員になって」と言えばいい。彼の本当の姿が見えると想いますが

No.6 09/06/16 10:45
♂ママ6 ( 20代 ♀ )

私ならそのプロポーズはお断りします💧
まずいつきられるか分からない派遣社員と言う時点で無理です。結婚する為に正社員を探しているなら別ですが探してないようですしずっと割り勘だったのに貯金もしていないような人とは結婚出来ません。
月25~30稼いでいて貯金もなくましてやお金がないから奢ってって💧
給料は何に使ってるんでしょうかね😥
確実に結婚したら金銭面で苦労すると思いますよ。

No.7 09/06/16 10:45
専業主婦7 ( ♀ )

35歳派遣で貯金なしかぁ…

結婚って『仕事が安定している』事もかなり大事です。
35歳派遣だと『安定してる』とは言えないですよね?
それで貯金がある慎重な性格ならまだしも、35歳で貯金も無しでは…

私なら結婚は考えられないです。
だってマイホームローンすら組めないんですよ。

お子さんもいらっしゃるようなので慎重に。

No.8 09/06/16 11:01
匿名さん ( QBidl )

私なら無理⤵
35歳で派遣で貯金出来ていない…
彼の言うように仕事や収入で結婚するのかと言う質問は間違って無いと思いますけどね。愛だけじゃ生きていけませんから。まして結婚して子供が出来たら💰はかかりますからね。

No.9 09/06/16 11:09
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

主さん
母ちゃんなんだから シッカリ見極めろ💪👹

No.10 09/06/16 11:19
♀ママ10 ( 40代 ♀ )

>> 4 主です。 ありがとぅございます。私自身、この1年は彼の行動を見てきました。一昨年ぐらいから友人の結婚が多く、色々話してました。 友人の旦那… お友達が30万で生活が苦しい💦ときいて「どんだけ贅沢してるの?」との発言。なら25~30万収入があって一人暮らしでデート割り勘で貯金なしてどれだけ贅沢な生活をしてるのか😥 ギャンブルとかしてませんか? とにかく不安定な仕事で貯金なしは絶望的です。結婚はやめておいた方がいいかと。

No.11 09/06/16 12:01
おとん ( 30代 ♂ mw3dl )

殆どの方が反対意見だと思います。きっと親さんも反対するのでは?
35歳で派遣、月収25~30万あって貯金無し。さらにデートでお金無くて奢って…
同じ男としても無しですね。そんな計画性の無いヤツ…

間違いなく主さんが苦労すると思います。
親や友人との関係が悪く、下手すれば絶縁されても良い覚悟があれば一緒になっても良いと思います。

No.12 09/06/16 12:03
匿名さん12 

派遣社員がダメっていうわけではなく、今後も変わるつもりない(正社員目指すとか)っていう彼に不安ですね。

職歴にもよるでしょうが男女問わず年を重ねるごとに再就職も厳しくなるはず。

結婚したいとか言いながら今頑張らなくていつ頑張るの?と彼に対して思います💧

夢や目標があって、その過程でする苦労ならまだしも、未来にビジョンが無い人と一生苦労するのは辛いだけだと思います。

No.13 09/06/16 12:04
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

うーん、彼には結婚して家族をもつ決心あるのかな⁉って思いますよ。年齢的に派遣ってのもどうかと思うし、主さんが安定求めるのって当たり前だけど「職業やお金で結婚するのか?」って彼の考えじゃ余計不安です。やはり正社員になる努力は見せてほしいですよね⁉私も結婚前は派遣社員だったし、いきなり契約切られたから余計でもそう思います。完全に養ってもらいたいとか楽したいとかではなく先のことを考えてのことですよね😄

No.14 09/06/16 12:16
♂ママ14 

私も皆さんと同じ考えです☝

35歳 派遣 貯金無し…

彼次第かと思います💧

彼が 主さんのことを考えて 正社員の仕事に就いてくれるなら 少しは考える余地は あるかと思いますが…

それ以外にも不安要素有りですね💧

私が主さんなら 結婚は お断りすると思います☝

No.15 09/06/16 12:30
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。
ありがとうございます。
ママになってますが、正確にはママになる予定でした。今の彼との間に子供が出来たのですが、その時の状況で子供には申し訳ないですが、中絶しました。その時彼は収入10万円台。私もお金に余裕ない時で、経済面から中絶しました。
それで彼は転職しました。私は貯金してると思ってました。休みが合わないのもありますが、パチ屋で目撃情報もあります。スロットをやってましたが、中絶を決めたときに禁止にしました。でも行ってたのかなぁ。

  • << 18 え~‥やっぱり彼のこと信用出来なくないですか❓今それだけ収入があって貯金出来てないのは遊んでるんじゃないですかね‥⤵ 彼自身は派遣で貯金出来ていない事を何とも思っていないんですかね💧今、派遣切りに合わなかったのが奇跡ですね。

No.16 09/06/16 12:33
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

確かに彼の言う通り、相手の仕事や収入と結婚するのでは無いですよね。

でも女性だったら少なからず、相手の人生に乗っかる形だと思うんですよ。

人生を海に例えるなら、彼は船です。

妻になる主さんが舵を取らなければいけないですよね?

そんな風に考えると、少しでも安心・安全な航海(人生)を送りたいなら少しでも丈夫で安全(収入・仕事)な船(彼)に乗りたいと思うのは当たり前だと思います。

決して嫌な女じゃないですよ。

30歳代半ばで派遣って・・・今まで何をしていたんですか?

結婚した後お金の管理を任されるのでしたら、生活苦しくなった時に主さんの管理に問題があるんだと言われますよ。

結婚前から女の収入をアテにするような男は、正社員だろうが派遣だろうが止めた方がいいです。

No.17 09/06/16 12:44
匿名さん17 ( ♀ )

確かに結婚は収入や職業で選ぶものではないと思いますが…。
ですが主さんがそうゆう所で相手を選ぶ人柄なら、始めから今の彼とお付き合いしないですよね~😁

結婚は現実だから、やっぱり現実的なことも考える必要があると思います。

いまの彼には将来の計画もなさそうだし、いまの状況に対しての危機感もなさそうだし、現実が見えていない気がします。

新しい子供が出来て主さんの収入分が無くなって困っても「なんとかなるよ」と言いながら、お金の事は主さんに丸投げしそう💦

今お金や仕事が有る無しより、現実が見えていないような所が理由で、私なら結婚しないです😥

No.18 09/06/16 12:45
匿名さん ( QBidl )

>> 15 主です。 ありがとうございます。 ママになってますが、正確にはママになる予定でした。今の彼との間に子供が出来たのですが、その時の状況で子供に… え~‥やっぱり彼のこと信用出来なくないですか❓今それだけ収入があって貯金出来てないのは遊んでるんじゃないですかね‥⤵
彼自身は派遣で貯金出来ていない事を何とも思っていないんですかね💧今、派遣切りに合わなかったのが奇跡ですね。

No.19 09/06/16 14:01
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。

もしもう一度妊娠した時は今度こそ産んで育てたいです。
確かに収入は約倍になってはいますが、そういう問題でもないと思ってしまいました。

妊娠したら彼の収入だけになります。今の1人身でもお金ないと言う彼に私は不安を感じました。
ホントにプロポーズして結婚する気なら中絶してからの約1年で貯金もしてたと思う。

安定した生活をしたい私です

  • << 21 主さん そうですよ😔 傷ついた主さんを幸せにしようと思うなら 必死に貯金してると思います。
  • << 27 主さん💦 次妊娠したらって・・・。 私的な意見ではありますが 今の状況での子づくりは 控えたほうがよろしいのではないでしょうか? 子どものためにも・・・。

No.20 09/06/16 14:27
匿名さん20 

主さんたちの状況に少し似てます。プラス私は結婚出産で会社辞めました。
けれど旦那はご飯代奢らせるようなことはなかったですが、貯金はありませんでした。
結婚してからも職は変わらずですが不況でも仕事は忙しくて今は何とか暮らしています。

主さんが出産でお仕事辞められたときに貯金がないと正直辛いと思います。年金なども専業主婦だろうとサラリーマンの主婦ではないので2人分、住民税に健保代、その他支払い等合わせるとカツカツですよ。

余裕持って暮らしていきたいのならば、彼氏さんの職をまず安定させてもらうことが第一かと・・・お金の問題はうやむやにはしない方がいいです。

主さんはしっかり将来見据えて立ち止まって考えていらっしゃるので良かったです。

No.21 09/06/16 15:30
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 19 主です。 もしもう一度妊娠した時は今度こそ産んで育てたいです。 確かに収入は約倍になってはいますが、そういう問題でもないと思ってしまいまし… 主さん そうですよ😔
傷ついた主さんを幸せにしようと思うなら 必死に貯金してると思います。

No.22 09/06/16 16:20
匿名さん22 

彼はその年齢まで派遣で貯金無しですか💧彼のご実家の状況はどうですか❓

わりと裕福だとか、自営業だとかで、万が一彼が職を失っても、ご両親と同居したり、あるいは家業の手伝い的な、彼にしてみればいざとなった時の逃げ場があるのかな❓

個人的には、皆さん同様結婚するにはちょっと…と思います。結婚は好きだの嫌いだのだけじゃないですから。やっぱり子どもを産んで育てていこうと思うなら、せめて仕事は正社員…あるいは現状が派遣だとしてもいずれは正社員への道があるとかじゃないとって思いますよ。愛ももちろん大切だけど、霞を食べて生きられるわけじゃないですからね。

彼と将来のヴィジョンをよく話し合ってみてくださいね。

No.23 09/06/16 22:58
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。

一生懸命働いて、安定した収入でないなら私も協力しようと思いましたが、見ていて分かる仕事嫌い。土日休みや勤務時間とか条件高いって感じです。

共働きが当たり前の考えです。彼の両親には色々頼れません。親に挨拶したいって言ったら彼に断れてしまいました。親は賛成してるから大丈夫って言われました。私の両親には会ってません。彼から話も出ません

No.24 09/06/17 03:51
♀ママ24 ( 20代 ♀ )

>> 23 共働きが当たり前の考え方でも良いですが、では彼は一生子供を持つ気がないのでしょうか⁉妊娠出産育児…女にはどうしても職に就けない時期があるのです。
そもそも親に会わせない、主さんの親に会わせてとも言わない…それのどこに結婚するつもりがあるのでしょうか⁉
私の主人の会社も倒産の危機にあり転職を考えてます。主さんの彼と同年代の36歳です。でもどんなに条件が良くても派遣は有り得ないと考えてるようです。目先の収入ではなく長い目で見ないと結婚生活はママゴトではありません。
彼は収入を何に使ってるのですか⁉あればあるだけお金を使う人は、結婚生活には向いてません。それだけの収入があり一人身なのに貯金もできない生活とは…借金やローンはありませんか⁉
正社員でしたが、貯金のない人からのプロポーズを断った経験があります。同棲してましたが生活費はきっちり折半。私の収入が増えると払ってくれる生活費は減っていきました。調べると多額の借金をしてました。結婚しなくて本当に良かった。
職業や収入と結婚するのではないけど、仕事に対する姿勢や考え方、経済観念はその人の人間性を表してます。人間性で結婚するんですよね。

No.25 09/06/17 07:25
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。
ありがとうございます。
私からは親に会ってとは言ってません。相手から言われるのを待ってます。
借金はないとは思いますが、何にいくら使ってるって言うのを把握してません。あると使うタイプです。次の給料までの残金を考えないで買い物してるのも事実です。

給料は条件は良くても派遣は私的には不安です。俺が養ってやるぅという意気込みは感じません。
一緒に頑張るって気持ちないの?と言われたけど、その気持ちになれなかった自分がいました。

冷静に見過ぎなのかなぁ⁉

No.26 09/06/17 08:39
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

再レスです。主さん、やはりこの結婚やめた方がいいように思います😢どう考えても誠意がないし、結婚する前ってそんなもんじゃないですよ。本来なら彼は結婚に向けて必死に頑張れる時だし、ご両親にも会っておきたいと思うはずだし、彼のご両親に会えないってのも不安ですよね。結婚って好きだ嫌いだで始まるけど、結局は家庭環境とか価値観もかなり左右してくるし。彼は家庭的ですか⁉ちゃんと協力してくれますか⁉主さんを守っるっていう意気込みは感じますか⁉お給料とか少なくてもこれは大事です!

No.27 09/06/17 11:05
匿名さん27 

>> 19 主です。 もしもう一度妊娠した時は今度こそ産んで育てたいです。 確かに収入は約倍になってはいますが、そういう問題でもないと思ってしまいまし… 主さん💦

次妊娠したらって・・・。

私的な意見ではありますが
今の状況での子づくりは
控えたほうがよろしいのではないでしょうか?

子どものためにも・・・。

No.28 09/06/17 13:53
♀ママ28 ( ♀ )

私の旦那は派遣社員、私は正社員です。彼は正社員の仕事を見つけようと頑張ってましたがまだ見つかっていません。子どもも生まれましたが😭 私が頑張るしかありません。主さん、よく考えたほうがいいですよ

No.29 09/06/17 14:59
匿名さん29 

結婚申し込んでおいて、親に合わせくれないってどういうこと?理由は聞きましたか?
お金の事も引っかかるけど、親に合わせてくれないのもすごく引っかかる。 結婚した後に、借金とか問題でてきそうだから結婚はやめたほうがいいかも。
親もお金もその人の人間性を表す大切な物だと思います。そこに不安が残るというのは正直ちょっと😢

No.30 09/06/17 15:52
匿名さん30 ( 30代 ♀ )

そんな男絶ッッッ対駄目


速やかに さっさと キレイさっぱり 捨てなさい💔



あなたの為に‼

No.31 09/06/17 16:46
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。
ありがとうございます。
彼の両親は離婚してて、父は海外、母は他県に住んでいるらしいです。

自分の事は自分でって感じの家族らしい。
彼は家庭的でもないと思います。部屋は汚いです。無駄遣い多いのは気になります。

  • << 34 ダメだこりゃ⤵ 主さ~ん 目を覚ませ⤵⤵ 💤→👀
  • << 39 て事は、彼氏の家には彼氏だけ?主さんは彼氏の家に行った事はないの? プロポーズされる仲なのになんか変な話し😥 ~らしいですって、そんだけしかわからない相手って事でしょ💧

No.32 09/06/17 16:59
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 31 全員 その男はダメと言ってますが、主さんはウジウジ言ってますね😠。

好きな気持ちなのですか❓
中絶してるから 責任は2人で背負いたい とかの気持ちがあるのですか❓

No.33 09/06/17 17:53
雪だるま ( 20代 ♀ hhYg )


パラパラとしか読んでいませんが、主さんの気持ちが分かりません💧
なのかなぁ……とか、~~~みたいだし…

固定を求めているようにも感じます。
何かない限り彼は変わりませんよ

No.34 09/06/17 17:59
匿名さん30 ( 30代 ♀ )

>> 31 主です。 ありがとうございます。 彼の両親は離婚してて、父は海外、母は他県に住んでいるらしいです。 自分の事は自分でって感じの家族らしい。… ダメだこりゃ⤵ 主さ~ん 目を覚ませ⤵⤵ 💤→👀

No.35 09/06/17 18:40
専業主婦7 ( ♀ )

経済的問題で中絶し、
中絶後一年間も貯金も何もせず、
親に会わせる気もないのに無責任にプロポーズ。
35歳のいい大人がすることでしょうか?

あなた、ナメられてますよ。
中絶させられた段階で、別れなきゃダメですよ!

主さんは働く意思もありちゃんとした女性です。
もっと良い相手に巡り合えると思います。

No.36 09/06/17 19:32
♀ママ36 

迷うなら止めたほうがいいと思います。迷うってことは主さん自身もこの結婚がうまくいかないと直感で思ってるからだと思います。
私も自営で貧乏の家で、母に少なくてもいいから毎月お金をきちんともらえる人と結婚しなさいと言われ育ちました。お金だけでは結婚はできないけど、お金がなければ愛も冷めます。私はお金持ちじゃないけど、安定したお給料のある方と結婚しました。

No.37 09/06/17 20:19
蓮斗♪ ( 20代 ♂ mbLjl )

共働きは普通じゃないかな⁉
共働きが嫌なら、派遣だと収入は安定しないし、ましてや子供がいる場合は、やはり正社員のほうが将来的に良いかと思う🔔

No.38 09/06/17 22:07
匿名さん38 ( 20代 ♀ )

35にもなって金も無ければ常識も無い人と結婚しても苦労するだけですよ。

経済的な理由で中絶させた後も貯金してないなんて、無計画人間ですね。
正直、結婚を甘く考えていると思います。

主さん自身が、結婚しないほうが良いと一番わかっているはずですよ。

不安になった直感を大事にしてみれば、答えは自ずと出てくるはずです。

No.39 09/06/18 06:10
匿名さん39 

>> 31 主です。 ありがとうございます。 彼の両親は離婚してて、父は海外、母は他県に住んでいるらしいです。 自分の事は自分でって感じの家族らしい。… て事は、彼氏の家には彼氏だけ?主さんは彼氏の家に行った事はないの?
プロポーズされる仲なのになんか変な話し😥
~らしいですって、そんだけしかわからない相手って事でしょ💧

No.40 09/06/18 08:08
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。

不安や迷いがあるなら結婚しない方がいいのかなぁ⁉働く意欲もないみたいで、楽して収入欲しいって感じもあります。

収入にあった生活ができる人がベストなんですが、奢って貰おうとしてる時点でアウトなのかなぁ⁉よくわからなくなってます

No.41 09/06/18 09:01
♀ママ41 ( 20代 ♀ )

派遣社員でいることが悪いのではなく、結婚に際して主さんの優しさの上にあぐらをかくような人はやめておいた方がいいと思います。
貯金しないでよくプロポーズできるなあと思います。派遣であれば、いつ何時解雇されるか分からないことはわかって働いているだろうに。
更に主さんにご飯おごってって‥

彼はどんなつもりでプロポーズしてきたんでしょうね? 私には彼は経済的に楽したいから結婚したいという風にしか見られないのですが、いかがでしょう? 主さんも一度赤ちゃんを諦めざるを得なかったから、今度こそは赤ちゃん産みたいですよね。出産、育児はお金かかりますよ。
妊娠中も働こうと思っていても、切迫早産で早くから入院せざるを得ないこともあります。ですから貯金がきちんとできて『俺が養う!』くらいの気概のある男性を探した方がいいと思いますよ。 偉そうなことを言いまして失礼いたしました🙇主さん幸せをつかんでくださいね。

No.42 09/06/18 11:06
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。

派遣だからダメって事ではなく不安です。私は給料少なくても正社員がいいと思い今の会社にいます。長くいる事も考え、条件は悪いですががんばってます。
結婚しても仕事は辞める気はありませんが、妊娠したら一時的でも彼の収入だけになるので、もぅ経済理由で中絶はしたくないし、計画を作って妊娠をしたいが本心です。
ちゃんと彼の両親にも赤ちゃんを抱かせてあげたいから親に挨拶もしたいです。
でも彼には私の想いが伝わってないのかなぁ⁉

No.43 09/06/18 11:49
匿名さん30 ( 30代 ♀ )

>> 42 だから😞 彼は駄目だよ😞 やめな‼‼

No.44 09/06/18 14:05
ベテラン主婦44 

貯蓄がないと本当に苦労しますよ。

彼氏は借金があったりしませんか?

殆ど給料が支払いに消えていませんか?

郵便受けなどに、ファイナンスやサラ金の返済明細書などはみたことありませんか?

No.45 09/06/18 15:01
匿名さん45 

皆さんが一生懸命主さんの事を思いアドレスなさってますが、主さんはプロポーズ受ける気みたいですね。
自分の人生ですから好きなようになさっていいと思います👆
ただ、「失敗した」と思うようになった時にアドバイスくださった皆さんの気持ちを思い出していただけたらと思います。
言いにくい事を心を鬼にして皆さん言ってくださっているんですよ😃

No.46 09/06/18 15:43
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。

皆さんコメありがとうございます。まだ受け入れるか、断るかは悩んでます。今まで過ごした歳月、結婚したらずっとを考え悩んでます。

お金の苦労はしたくなくが正直なところ。借金はないとは思います。
人から借りてる事はあると思います。

  • << 48 皆さん反対していますが、それでも悩んでいるのは、4年間も付き合ってきた為情が移っているからでしょうか… どんなに反対されても「好き」という気持ちの方が勝っているなら結婚すればいいと思います。 ただまだ25才ですし、これから新しい出会いなんていくらでもあると思うので、もったいないですよ➰😚

No.47 09/06/18 16:13
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 46 それを借金っていいます👹

No.48 09/06/18 16:36
匿名さん2 

>> 46 主です。 皆さんコメありがとうございます。まだ受け入れるか、断るかは悩んでます。今まで過ごした歳月、結婚したらずっとを考え悩んでます。 … 皆さん反対していますが、それでも悩んでいるのは、4年間も付き合ってきた為情が移っているからでしょうか…

どんなに反対されても「好き」という気持ちの方が勝っているなら結婚すればいいと思います。

ただまだ25才ですし、これから新しい出会いなんていくらでもあると思うので、もったいないですよ➰😚

No.49 09/06/18 17:23
匿名さん49 ( 40代 ♀ )

結婚するならあなたが養う気でいないとダメだと思う。

それよりは今別れるつらさより、離婚するつらさの方がかなり辛いです。子供がいたら尚更です。

それが覚悟できるならいいのでは。

No.50 09/06/18 17:25
匿名さん50 

47さんと同意見です。それを借金と言うんです!!

金融機関から借りるだけが借金ではありません。

結婚は、情がないとできないけれど情うだけじゃ出来ませんよ。

職業と結婚するのか?なんてキツい言葉に騙されないで下さい。
彼は、結婚に都合のいい夢見てるだけのような印象を受けました。

甘ちゃんというか…人に苦労させるくせに自分は好き勝手苦労したくない!みたいな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧