関連する話題
遅刻、無断欠勤を繰り返す人と上司の対応

年上を敬うって?

レス57 HIT数 3928 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
22/04/07 18:45(更新日時)

「年上だから敬え」と職場のパートさんに言われました。
どういう意味なのか分かりませんでした…
特に尊敬する部分はないです。
年上で人生経験があるから敬えってことでしょうか?
意味を教えてください。

No.3511209 22/04/03 12:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 22/04/04 20:38
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 49 意味は分からないですよね。ただ、そういう人ほどトラブルになったりするので、丁寧に接していたらよいのかなと思います。例えば、お土産のお菓子渡す… 「年上を敬って」
本当に意味が分からないんです。
スルーできるようになることも大切ですよね。
ニコニコして過ごしたいです。
イライラを抑える漢方でも飲もうかと思えてきました(笑)

No.52 22/04/04 22:03
社会人さん33 

>> 42 ありがとうございます。 あなた様の意見を聞いて、すごく嬉しい気持ちになりました。 自分のことを考える。相手のことを考える。それが大事なん… ないです。

私は若い時に、若さだけに色々言われました。

若いイコール何も知らない。

それが若い時は嫌でした。

私の何がわかるの?と

バカにされてるような感覚だったんだと思います。


口答えすらせず、大人の人達の言うことに合わせてました。

今考えると遅い反抗期だったのかもしれません。

そういう経験があるから、私を敬っては思えないです。


ただ、若い時は反抗期な私でしたが
今は歳上の方には敬う気持ちはあります

人生って平々凡々で生きてる人の方が少ない。と思えるからかもしれない


No.53 22/04/04 23:44
パートさん53 ( 30代 ♀ )

自分から自分のことを敬えと言ってくるやつはろくでもないですよ
人格者なら自然と敬って貰えます
そんなやつの言うことは聞かなくてよろしいかと

No.54 22/04/05 06:47
社会人さん15 

>> 38 ありがとうございます。 誰にでもニコニコできる人間ではないのですが、頑張ってみます。 いつもニコニコは出来ないし、仕事にならなくなりますが、その人と目があった時にニコッとしたり、話してるときは、うなずく、みんなが話してる輪に、たまに入って楽しそうにニコニコする…とかは、意識すると出来ますよ。

長く社会人をする上で、仕事がしやすくなるスキルです。

No.55 22/04/05 11:01
匿名さん55 

親や重役に対してなら正解です。

No.56 22/04/05 14:05
教えてほしいさん56 

上位のものとして礼を尽くす意

って意味らしいです
尊敬できる部分がもしなくても
主さんの知らない今までの功があるかもしれません
きちんと敬いましょう

No.57 22/04/05 17:31
匿名さん57 

ようするに小生意気な奴だと思われてるのかもね
上の主さんの受け答えを見てるとその片鱗が
額面通りの「敬え」の意味はわかってるよね
ただそのパートさんの事をスレ立てして批判集めしたかった様に見受けられる
自分がスッキリしたいがために。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧